【日記】複合機が届きました。
- カテゴリ:日記
- 2008/12/25 03:20:01
先日、早速複合機を買いに行きました。
はじめキャノンを買うつもりで見ていましたが、
エプソンの
『オートドキュメントフィーダ』
なる機能に目が行ってしまい、エプソンにしました。
オートドキュメントフィーダとはなんぞや?と言う点ですが、
・原稿交換のたびにスキャナ部を開閉する手間が省けます。
最大30枚の原稿を一気に取り込んでくれる。
と言う、説明があるとおり
本体上部にあらかじめ原稿を数枚セットしておける機能の事を言っています。
今回、複合機を買う最大の理由として、
『雑誌の切り抜きを読み込む』
と言う要望があり、
この機能はまさにそのニーズにあった機能なのでは!?
ということで、飛びついてしまいました。
実際オートドキュメントフィーダを使ってみた感想ですが、
佐藤:「おっせーな。。。^^;」
と言う率直な意見です。
しかし、自分の中での比較対照が、
『会社にあるゼロックスのプリンタ』
の為、一般消費者向けのエプソンプリンタにはかなり分が悪く、
このスピードで仕方が無いといえば仕方が無い事で、とりあえず、
『開閉作業が無いだけましか。。。』
と言う感じです。
あと、懸念としては、
『本体に機能を盛り込みすぎで壊れやすいんじゃないか?』
『用紙づまりが多かったりして。。。^^;』
なんて言う懸念も残りますが、
まぁ~とりあえずはこれでしのぎます。
以上。
なにはともあれ「3年物」が動き、無事年賀状作成できたので
とりあえず複合機は‘おあずけ’です。
使ってます。エプソンです。
買いだめのインクも残ってるしね。無線LAN機能とオートドキュメントフィーダーは是非欲しいよね。だから最低EP901A。FAX機能は必要かなぁ。
またまた,使用感とか教えてね。今年のEP-901シリーズは,エプソン新開発の初号機だから,もう一年我慢して来年考えようっと。
まぁスピードは家庭用ってことでしょうがないと思いますが。。。
家庭用のプリンタの用紙づまりって最悪ですよね
ヘッドの故障につながります(_ _;)
会社の速い複合機欲しいと思ってる。
全然スピード違うもんな。
会社のは、゛コピーはミタ゛
うちはエプソン→今年からキャノンです。
正解は、、、
また次週~~おたのしみにー。
今は、エプソン使いです。
仕事では使わないので、ぜんぜんOKですの♪
↓
キャノンホシイカモ
あたしのはキャノンです。
電器屋さんに勧められるがまま、買っちゃいました(笑)
うちゎキャノンです♪
いろいろと使いやすいです^ω^
紙詰まりヮ手ごわいですね…。
お仕事大変そうですね(-_-;)
頑張ってください(^o^)丿
エプソンだと、901Aか901F、それともFA700あたりかな?
・・・会社等のレーザープリンタとか複合機とかと比べると悲しい位遅いよね・・・
スッスッ っと読んでくれない。感覚的に、“うにょ~ん うにょ~ん”っていう速度。
私のは古いエプソンの複合機使ってますが、
あの機能は、OCRとかFAX送信の時はかなり便利。それ以外はかなり不便ですorz
>懸念
多分、旧機種よりは幾分改善されているとは思いますが、
ただ、エプソン機は、まめに電源いれて刷ったほうがいいかもしれないです。
・・・・キャノン機よりもヘッド目詰まりが発生しやすいかも(経験比
・・・・でも、エプソン複合機は間違いなく写真印刷等は他所より綺麗ですよ。
ウチは、ダンナがはるか昔に購入したエプソンで、
わたしと娘が、去年買ったキャノンです^^
美沙も正直エプソンよりキャノンです。。。≪笑≫
遅いのはやっぱり、しかたがないのかな?