Nicotto Town



株主総会2-3

夕飯を食べてから終バスに乗りたい、
と思っています。バス乗り場にできたら近い場所。

で、この日は地下鉄に最低3回は乗るので
一日乗車券を使うことにしてる。

この一日乗車券には色々メリットがあります。
もちろん何回も乗ると元取り放題っていうのはデフォとして(笑)

たとえば、名古屋城や科学館、水族館など
この乗車券をだすと入場料が安くなる。

もちろん名古屋城に入るときには使う予定。
その他にも飲食店などによっては
デザートをサービスしてくれたり
ドリンク無料だったり。

名古屋市交通局のこんなサイトがあります.
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ENJOY/TRP0000864.htm

どうせ一日乗車券もってるんだから
なにかサービスしてくれる店で
いいところはないだろうか・・・。

おお、高島屋の中におかゆの食べれる店がある。
そこはドリンクサービスしてくれるらしい\(^o^)/

タカノフルーツパーラーも好きなんだけど
パフェを注文した人限定で、コーヒーか紅茶のサービスだしなー。
今回は軽く食事をしたいんで、パスすることにしよう。

旅行中は水分がイマイチ普段よりとりにくいので
おかゆは助かる。消化もいいし、すぐに
バスに乗っても大丈夫な気がする(笑)

よっしゃ、これでほぼ予定は決まったなー。

あとはバスの予約をしたり、キップを買ったりかな。
あ、バスはキップを買わなくても当日乗るときに
払ってもいいんだけど、往復キップや回数券
を買ったほうが安上がり♪

まだこのあと株主総会で名古屋に行く予定が
8月にもあるんだし、4枚つづりの回数券を
買うのがベストと思う。

今、チェックしたらなんと往復キップだと料金は変らないっ\(◎o◎)/!
少しは安くなってると思ってたのに・・・。

回数券だと1乗車あたり200円弱安くなってる感じ。
4枚つづりだから800円足らずですね。

うーーん、今度から往復切符買おうか悩むなぁ。

明日に続く

<昨夜の私>
サイバラの新しい本を読む「洗えば使える泥名言」(笑)

さあ今日の一冊
「いじわるバンバン」講談社
ざわざわもりのがんこちゃんのシリーズ♪
NHKの人形劇でおなじみのがんこちゃんの本です。

アバター
2016/09/15 20:10
ありますー。
3ヶ月ですね、このバスの回数券は。
だから確実に3ヶ月以内に使うか、2人で行動する場合に
おススメです\(^o^)/
アバター
2016/09/15 20:05
回数券って使用期限とか無かったですかね。
青春18切符みたいに、時期限定期限付きだと、
使う機会の無いまま無効になってしまいそうで、
私なら今使う分だけを買うことにします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.