Nicotto Town



株主総会2-4

回数券は有効期限が3ヶ月です。

だいたい株主総会は月末の平日なので
6月の株主総会の直前に購入すれば、8月の
株主総会には十分期限内で使える。

8月に株主総会やるっていうのは、
なかなか珍しい。だいたい3月の株主権利月
だと3ヶ月後の6月に株主総会と言う会社が多い。

だから8月に株主総会っていうのは、
5月に権利が発生するのかと言うと
この会社の権利発生が11月という(笑)

ちょっと変った会社ですね。
まあ、今回の6月の会社とは違うんで
またこの話は株主総会4にて。

さて、準備は済んだのでさっさと出発しましょうか\(^o^)/

この日は出かけるときに雨でした。
傘を差さないとまずいなと思うくらいの雨。

前から天気のチェックをしてますから
おおむね、どういう気象の変化があるかは
わかっています。雨はせいぜい午前中、名古屋では
着いてから傘の出番はないかもしれない。

しかし、出かけるときにこの降り方では
傘を持っていかざるを得ません(^_^;)

仕方なく傘を持っていきます。
どっかに置き忘れてもいい傘にする。

えー、実際一度置き去りに(笑)

しかし要らん傘ほど、ちゃんと思い出して
手元に戻ってくると言うセオリーどおりです。

とりあえず、バス停まで夫君に送ってもらって
屋根のある待合所にてバスを待つ。

たいてい遅れてくる高速バス。
割と定刻に来ました。

始発のバスに乗ると名古屋には8時くらいに
着くので、平日のビジネスマンには
利用度が高いようです。

わたしもスーツに近い姿ですけど(笑)

私に会ったことがある人には「ああ、あんな格好か」
と思ってもらえるような定番ファッション。

もちろんスカーフしてます♪
夏場でもスカーフは必須。

というか、夏場のほうがスカーフがいるかも。

冷房が強かったり、急な雨だったり、日差しをさえぎったりと
かなり役に立つ布です。

バスに乗って回数券を見せて
予約した名前や電話番号を言ったり
座席を記入してもらったりしてから座席に。

そんなに早く予約はしてませんけど
それでも割と前のほうに席が取れてます。

一人なんで隣に人が来る可能性大。
窓際の席なので傘を窓側に置いておく。

さあて、本でも読むかな。

明日に続く

<昨夜の私>
モニタリングで盛り上がる。

さあ今日の一冊
「おばあちゃんのかぼちゃパイ」ポプラ社
ティモシーとサラのシリーズのかわいい絵本♪


アバター
2016/09/16 21:42
私は荷物を極限に少なくすることにしているので
傘は極力もたないのです(笑)
アバター
2016/09/16 21:36
降ろうが降らなかろうがつねに傘はカバンのなかに入ってます。
おまけに ひどいときには2本入っていたり;;

夏の間はずっと 晴雨両方傘。
かさばるので そろそろタダの傘に戻そうかな



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.