Nicotto Town



株主総会2-8

4番目くらいだったでしょうか、名前の順番。
とりあえずトイレに行ってきても余裕がありそう。

セントラルパークの地下街のトイレは
南北に走る道を横切る東西の通路のある場所の端っこ。

コメダから見える場所にもトイレがあります。
名前さえ書いておけば、店の前で
ぼーーっと待ってなくてもいいし。

傘だけ店内の傘たてにいれさせてもらって
カバン一つでトイレに向かう。

そこそこ混んでいましたけど
並ぶこともなく用を足して戻る。

ここのトイレは、可もなく不可もなくですかねー。
こういう所のトイレは清潔が保たれていればOKでしょう。

地下街の店にはトイレはありませんしね(^_^;)

名前を見ると、私の後にすでに他の名前が書き足されていて
あと2人ほどで順番のようです。そこそこ回転がいい?

朝ですしねー。
モーニング食べてちゃっちゃと仕事に行く
サラリーマンがほとんどかもしれません。

わたしはここで1時間くらい時間つぶし(笑)

待ち時間含めて1時間をここでロスしてから
久屋大通駅に出て名古屋ドームにいく電車に乗る予定。

前に一度出たことのある会社の株主総会で
場所も変らないから、だいたいの時間が読めます。

初めて行く場所だと、いくら土地勘のある名古屋でも
ちょっと余裕を持っていかないと難しいけど。

さて、マツコと5分。
あ、待つ事5分(笑)

あの辺があくんじゃないかなあ
と思っていたあたりが空いて店員が片付けた後
名前を呼ばれて、席に着きます。ちょうど外が見える
ポジションで、わたしが好きな位置♪

ちょっと外が眺められるほうが好きです。

もしくは店内の様子がよくわかる場所。
人が移動したり、あれこれ変化のある
状態の見える場所が好みです。

通りを歩いていく人や、カウンターでモーニングを
食べる人、新聞を読む人、スマホで何かしてる人・・・。

こっそり知らん顔をしながら眺めるのって
好きなんですよねー。

もっとも、本を持ってますから
そちらも読みますけど(笑)

オーダーをとりに来たお姉さんに
ジュースを氷抜きで頼み、モーニングは
アンコとトーストでお願いして、しばしまったり。

明日に続く

<昨夜の私>
UFOとか宇宙人とかの番組で盛り上がる

さあ今日の一冊
「ぼんさいじいさま」ビリケン出版
こういう最期と言うのは理想かも?
みたいな絵本♪


アバター
2016/09/22 06:20
つぶアンでもこしあんでもOK(笑)
ももすけさんとは、安心して一緒に鯛焼きが食べれそう♪
アバター
2016/09/21 22:30
両方とも粒あんに限ります!
赤福ともみじまんじゅうは こしあん

クリームはシュークリームくらいだなー
あれなら カスタードでも生クリームでも好き
アバター
2016/09/21 22:01
たい焼きはアンコが好きです(笑)
大判焼きならクリームも平気なのに
なぜかたい焼きはクリームが入ってるとショック\(◎o◎)/!
アバター
2016/09/21 21:26
それだ 小倉トーストだ
書きながらなんか違うと思ったんだ


ちなみにワタクシは鯛焼きは食べますが たこ焼きとお好み焼きは全然いただきません。
焼きそばも付け合わせで出てきたことはあるけれど 焼きそばを注文したことがないので
日清焼そばUFOの方が数食べてるくらい 焼きそばも食べてないです。
粉もの天国おーさか
アバター
2016/09/20 21:15
名古屋人の魂が細かい所にこだわってしまいますと
「小倉トースト」♪
わたし自身は名古屋にいたころに小倉トーストを
頼んだり食べたりした覚えは皆無です。旅行中はとりあえず
野菜などが足りなくなるので気休め程度ですが「アンコ」で豆類を
補った気になるというのが主な理由かもしれません。地元にいたらできない
ベタな地元の行動というのをやってみたくなるへそ曲がりも関係しているかも・・・(笑)
アバター
2016/09/20 20:34
お 出ました アントースト
名古屋DNAとしては自然な行動なのでしょうか
それとも せっかくだから アントーストにしようという積極的な理由なのでしょうか



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.