モテ期?
- カテゴリ:子育て
- 2016/09/26 21:41:38
先週末の話。。。
ある事情で札幌まで片道300kmオーバーの1泊2日の旅。
ランクル70の燃料を満タンにして向かった。
セルフで安いスタンドだと軽油は80円程/Lなのでかなり経済的だw
札幌で友達夫婦と合流、というか、
「家まで乗せて」
と。まぁ目的地は同じだったので(笑)、拾っていくことに。。
駅周辺で車を止めると、友達はやってきた。
どうやらベビーカーも一緒に持っていたようで、それもあって車に乗りたかったのだろう。
心配してたのはそう、ベビーだw
これまで2、3回程会っているが、まだ2歳なので記憶らしい記憶はないだろう。
まぁ甥っ子や姪っ子もいるのでベビーは特に抵抗はない。
が、いざ車で泣かれちゃったらちょっと気まずい空気になるのは否めない^^;
まぁ子どもは泣くのは自然な流れだし、そんな自分もウン十年前には人前で泣いて周りに迷惑(謎)をかけていたのだろうから、ベビーは泣いてナンボだw
心配していたベビーは?というと、、、
爆睡中w
助かった♪結局家に着くまでずっと後ろの席で夢の中zzz
時々いびきをかくほど深い眠りについていたw
で、車を家の側に停め、友達がだっこすると起きちゃった^^;
友達夫婦は先に家に上がり、自分は車を近くのパーキングに停めることに。
で、遅れて友達宅へ、、、
ドアをゆっくり開けるとベビーは寝てない^^;
人見知りでいきなり泣かれちゃ困るので恐る恐る部屋に入るが、取り合えず泣くことはなく着席。
すんごいこっちを見ているが、表情は柔らかかった♪
友達によると、少し人見知りするようになってきたらしいが、大丈夫なようだw
いや、むしろ絶好調!!
ずっとニコニコして、最近覚えたという踊りや歌を楽しそうに披露してくれた♪
前回会ったときも意外な程自然に受け入れられ、友達夫婦と計4人でいることにベビーは違和感を感じてなかった、と言われていた。
まぁ父側とは大学からの友達、母側も大学の後輩、なんだかんだで3人でご飯も30回はしてるだろうから、両親との関係も良好だ。
ベビーは親の表情等も気にするだろうから、そういう意味で
「あのお兄さん(自分)はパピーマミーの友達、自分にとって敵ではない」
と認識してくれていたのかもしれない。
途中、
「寝る」
と言ってお母さんとベッドに行くも、こっちに来たいのか覗いていて結局寝ずにまたこっちに遊びにきた。
が、そんな時間も長くは続かない。
もう1人の友達の所へも行かなくてはならなかったのだ。
父「じゃあバイバイして」
ベビー「バイバイしない」
それを聞いた時、かなりいい感じに気に入られてたのかと思ってしまったw
父「じゃあ誰バイバイするの?」
ベビー「ママバイバイ」
みんなちょっと笑ってしまったw
父「パパは○○(自分)と一緒に寝るのやだな〜w」
とそんなやり取りをし、結局バイバイするために玄関までお見送りしてくれることに。
で、玄関で最近買ってもらったというおニューの傘を嬉しそうに見せてくれたw
これはかなり気に入られたなw
モテ期か、、、
間違いなくモテてますねw
友達を「お父さん」と呼べるかどうか・・・
いや、そんな年下好きじゃないですよw
こっちから近づいて拒否されて泣かれたら大変だから、あたかも見えてないくらいな感じから接していくのがいいと最近学んだよw
前回(4ヶ月前)も何気に大丈夫だったし、赤ちゃんの時だっこしたときも大丈夫だったから相性良いのかも♪
モテモテ王国ですな。
これは将来が楽しみだ。
とりあえず、あと20年待ちますか。
子供は・・人見知りをすると・・厄介だから(○ゝω・)b⌒☆NE!
私の孫も・・人見知りで・・最初は・・大泣きされて・・切なかった・・ヾ(≧▽≦)ノあははは!
年に2回位しか会えなかったから・・。
てか・・若過ぎない・・?
恋人には・・(* ̄m ̄)ぷぷぷ