Nicotto Town


笑顔のお届け~♡ =*^-^*=


.ᘡꕤ.* 久々のモフモフ .ᘡꕤ.*



先週の火曜日 お店がお休み

そう 店休日

そこで売場のみんなと川越の街を食べ歩きしてきました

小江戸川越には菓子屋横丁があったり

蔵造りの町並みには老舗のお店がいっぱい

TVなどでもよく紹介されていたりします

最寄駅から川越駅に向かい

そこから菓子屋横丁をめざし歩いてきました

途中、ある食べ物屋さんらしき駐車場に一匹のトラ猫さんが

ちょこんと座っていました。

首輪はしてなかったけど、どうやらそこのお店(家)の飼い猫っぽい

ピンクが少しずつ近づいて行っても逃げない^^

ある程度近づいたところで 座って手を出し

「おいで~」と言ってみました。

するとものおじせずにこっちにくるトラ猫さん❤

ピンクの足元をスリスリ♡

かわいい~❤

カラダをナデても しっぽを触っても 怒らない~(´∀`*)ウフフ

先を急がなくてはいけないので そのトラ猫さんとはバイバイ~ヾ(*’-’*)

小江戸蔵里というお店に入り、お芋のプリンを視察

まだ行く途中なので帰りにもう一度寄ってプリンは入手しようと

視察のみで店を出て ひたすら菓子屋横丁を目指します

菓子屋横丁は昔ながらのお菓子屋さんが並んだ細い小道

昨年、ある店舗から出火で何軒か全焼してしまい

今は新しいお店が並んでいました。

昔とは変わってしまってましたね~

ずいぶん前に祖母を連れて行ったきりだったから 久しぶりに行ったのですが・・・

近くに七福神の布袋様を祭っているお寺があるのでお参り

元来た道を戻りました

途中お団子が食べたいと同僚が・・・目的のお店はまだ開店前w

別のお店を探すと中にお芋の餡が入ったみたらし団子の看板を発見

迷わず入って1本ずつ食べてみました

ピンクは朝からみたらし団子の気分だったのでうれしくて

食べてみると 超おいしくて❤おみやもゲット

そのお店から少し戻ったところにあるけずりぶし屋さんで

12時から販売するという「ねこまんまおにぎり」を買って

食べ歩きw

焼きおにぎりにたっぷりのかつおぶしが乗ってるの

TVでも何回も紹介されて いつも長蛇の列

美味しかった~♪

川越駅でビュッフェランチのために元の道を戻る途中

縁結びの神社でお参り おみくじを引いてみたけど

「末吉」・・・あまりいい結果じゃないので 結んで帰ってきました|ω-`*)シュン

途中のペットショップで寄り道

かわいいニャンやワンちゃんがいっぱ~い

入り口そばのショーケースの中にモフモフのニャンが3匹

気を引きたくて ニャンの顔の前で手を振る

そこに若い男の店員さんが一匹の子猫を抱いて ピンクたちのとこに来ました

子猫を抱かせてくれるというので椅子に座り シュシュと消毒w

子猫は生後2ヶ月 ちっちゃ~い❤ 抱っこでモフモフはホント久しぶり~

超満足して、お芋のプリンもゲット。

ビュッフェで一杯ご飯を食べて 満足して帰ってくると

その日はうちの子にゃんずは姿を見せず・・・(。_ _)シュン

次の日はお仕事残業で子にゃんずのところに行けず 父に頼んだけど

ちゃんと姿を現して ご飯をたんと食べたそうです

木曜日お休みだったから 子にゃんずに会いに行き

ご飯を食べ終わったころを見計らい、子にゃんずの大きいほうを

抱っこしてきた~❤

抱えようとすると 子ニャンは逃げようと必死w

なんとか腕の中に入れると 子ニャンはあきらめたようにおとなしく

頭をなでられていました(笑)

今日も久しぶりに子にゃんずに会いに行けるので 今から楽しみ♪

今日もモフモフ体験できるかなぁ~

小さいほうの子ニャンも抱っこしたいピンクなのでした~

ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪











アバター
2016/10/23 08:51
メージャンさん✿

コメントありがとう♡
うんうん、もう一匹の方も抱っこ出来たらよかったんだけどね
嬉しかったよ^^かわいかった~

川越は昔の情緒が残ったいい街だよ~
楽しかった~♪

ありがとうございます♡
アバター
2016/10/23 08:49
takeruさん✿

コメントありがとう♡
みたらし団子ね~クセになる味でしたw
また買いに行きたくなります^^

ありがとうございます♡
アバター
2016/10/07 13:58
とうとう抱っこ成功!
おめでとうです~

菓子屋横丁、トラ猫、みたらし団子・・・懐かしの日本って感じで和みます^^
アバター
2016/10/05 22:51
みたらし団子いいですね。人気のお店は、美味しいです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.