Nicotto Town


にゃにゃっち♪


カエルのピョン太くん その5

- さし虫 -  ※虫が苦手な方は読まないでね※

涼しくなるにつれて青虫も減り、ご飯に困る。
ホームセンターやペットショップで売っている、コオロギやミルワームが最終手段かな、と思いつつ、
ミルワームは見ると表面が堅そうに見える・・・ちょっと大きいし、食べるかな?

すると、パパさんが、「近くのホームセンターで『さし虫』が売っている」と。
近くのホームセンター、コオロギもミルワームも売っていないのに、さし虫は売っていた。
釣りのエサに使われるようで、釣り具売り場の近くに冷蔵庫があって
その中に小さなパウチにオガクズに入って、150円前後。
大きさが、丁度いい。何故か赤く色付けされちゃっていたけど(見やすくするため?)
色つけてない方が、安くて売っているようなのだけど、見るたび売り切れ状態。赤いのしかない。
試しに買ってみた。

ピョン太、喜んでパクッ(^◇^)
おや、美味しいのかな^^んじゃあ、5匹くらいいけちゃいそうだね、と次々与える。
ピョン太パクパク食べる。

3匹目を飲み込んでしばらくして・・・・・・オエッと1匹吐き出した。
あらら、ちょっと急いで食べすぎた?と思ったら・・・・・また1匹吐き出した。
出した2匹は生きていてうにょうにょ動いてる。
1匹を消化してからじゃないとダメなのかな?と見ていたら・・・・
最初に食べた1匹も、ピョン太苦しそうにもがいて、吐き出した;;

エーーーーッ><
1匹目は飲み込んでだいぶ経っているのに、生きてる@@
どうしてどうして?赤くしてあるから?
でも魚のエサになるくらいだから、安全なはず。。。。
結局その後 うにょうにょしていても見向きもせずだったので、回収(+_+)


そんなことがあって数週間してから、ある方のアマガエル飼育ブログを発見。
大抵エサはコオロギの人が多い中、その方は、
「さし虫は、そのままだと消化できないらしく吐き出してしまうので、ハエに羽化させてから与えている」と。
おぉ~、同じなのね、そうだったのね!安心した~。
柔らかそうに見えるけど、生命力強そうだものね・・

捨てるに捨てられず我が家の冷蔵庫の奥に封印していたさし虫を数匹、
空ペットボトルに入れて常温にしていたら、1日でサナギになった。

そのサナギをころんと、飼育ケースに入れてある。
まだ羽化してないけど、無事にピョン太の冬のご飯になってくれるか、実験中です。

アバター
2018/03/22 13:30
こちらに失礼させていただくね。

まず、長い間ニコ吉貯金簿係を務めてくださってありがとうございました。
「今回もぜひにゃにゃっち♪さんに」と考えていましたが
Nijiさんが「なにかお手伝いしたいので」と手を挙げてくださいました。
にゃにゃっち♪ちゃんは なにも気になさっていないだろうと思うけれど
事前にお話ししておいた方が良かったのではないかと 自問自答しておりました。
遅くなりましたが これからもおもちゃ箱を可愛がってくださいね。
よろしくお願いします(*_ _)
アバター
2017/02/19 20:30
みぃにゃんこさんのコメ、
コピペして別保存しておくね♪
アバター
2016/10/11 14:30
ななつるちゃ、
さし虫検索しちゃった~?ただのうじむ・・・ゴホゴホ
さし虫ね、顔がない(分からない)の。身体も模様があるわけでもなく白いだけだし、
だから、そんなにキモイ方ではない・・・・・・・・・・・かも(´・ω・`)
アバター
2016/10/11 14:26
まいごさん、
答えられるほどの専門知識持ってないし、
質問する勇気もないなー
でもこれで、アマガエル飼育に関してはちょいと知識持ったかしら~^^
アバター
2016/10/11 12:42
ピョン太きゅん 元気そうで安心!

さし虫…画像探してみた。
はふぅぅうう~~~~

ピョン太きゅんのためやもん 気持ち悪いなんて言ってられないね!
反対に 愛おしくみえて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こない(;´・ω・)
母は強しだわ!!!
アバター
2016/10/06 23:35
ニコタやる前は、結構答える側だったので、
自分も困ったとき、質問したりしてますよ~。
確かに、キッツイ意見もありますけど、親切な方も多いですよ。
アバター
2016/10/05 20:26
みーこたん、
そうなの、結構こんなことまでやってたりする・・・(´・ω・`)
母は強しだわ~(え、違う?Σ(*´Д`)
アバター
2016/10/05 20:24
まいごさん、
知恵袋とか、教えてgooに質問したりするの!?
私はもっぱら見るだけです~
だいたい似たような質問があるから・・・
アマガエルも、「子供が捕ってきました。育てたいと言っていますがエサは・・・」
なんて質問が結構ありました。「生きた虫以外にエサは?」の質問には、
生きた虫を与えられないようなら飼う資格なし!とか、厳しい意見が多かったよ。。
自分で質問する勇気はないわ~~
アバター
2016/10/05 20:20
ようっち、
そうそう、そういう食べ方もあったのだ。
・・・食べてみる?うへへ
自分でもこんなことまでやるようになるとは
思ってもみなかったよー
アバター
2016/10/05 20:19
ランドさん、こんばんは^^
さし虫、売ってる状態でだいぶ育ってるってことなのかな?
常温で置いておくと・・・1、2日でサナギになってた。
食べ物なくて、おがくずしかなかったからかな・・・?
サナギになってからは、もうすぐで1週間くらいたちそうだけど、まだ羽化しないです。
冬場になってこれを主にあげることになったら、時間差でサナギにさせないとですね;
ちゃんと羽化するまでの日にちをメモっておかなくちゃです。
アバター
2016/10/05 20:15
なんか、すごいことになってるねー  ハエにしないとダメなのかー  結構大変だあ (;''∀'')
アバター
2016/10/05 19:37
うんうん、飼育してる人のブログは参考になりますね。
私は困ったとき、知恵袋や教えてgooでわかる人に聞いてます。
コテンパンに言われるときもあったけど、
たいていは親切に教えてくださいますよ
私も植物とか、わかることはなるべく答えるようにしています。
助け合い、助け合い。

成虫になったら、うまく食べてくれるといいですね。
アバター
2016/10/05 18:43
なるほどー そういうたべかたもあるのかー
アバター
2016/10/05 09:14
さし虫、初めて聞きました!
釣りに使うあの虫さんなのねぇ~。

でも…恐るべき生命力ですのぉ(^^;)
オエってしちゃうほど中で動いていたのかしら?
ハエに羽化させてから与えるって…
1日でさなぎになっちゃうの!?そんなに早いの??
羽化まで結構な時間がかかるって想像したけど、
そうでもなさそうだね!!

ピョン太くんのご飯になるといいね♪
アバター
2016/10/05 07:35
ももちゃんさん、おはようございます(^^♪
とうとうハエちゃんに手を出しています(笑)
ペットボトルに入れて、口元をラップでぴっちり覆って、
楊枝で穴をプツプツ開けました。・・・でも、
ラップで覆って輪ゴムで止めていたのだけど、うにょうにょギリギリの所まで出てきてしまっていて、
焦りました。1匹はサナギの状態でコロンとボトル外にいました・・・((+_+))

サナギになってしまえば、それをピョン太の飼育ケースに入れちゃってもいいかな?
羽化したら、ピョン太が食べてくれるだろうと思って、何個かケースに入っています。
でもこの前、他の虫を入れた時に、その虫を食べる時一緒にサナギも口に入っちゃいました(;´・ω・)
吐き出すかな?と思ったけど・・・・結局そのままみたい。消化できたのかな。。
サナギの大きさからすると、ハエも小さめなのかな。ケース上部の隙間から出られなければいいけど。
羽化した姿を早く見てみたいような、見たくないような・・・・です^^;
アバター
2016/10/05 07:20
みぃにゃんこさん、おはようございまっす(^^♪
そう、さし虫、強いのかなぁ・・・
よく見ても、顔がわからないの(*´Д`)
他の青虫なんかは、目や口部分が分かるでしょ、なのにさし虫って、前にして進む部分が、
前=顔のはずなのに、シュッととんがってて目も口も分からない・・・
一見弱そうなのに、めっちゃ強いのかしら・・・
飲み込んだピョン太のお腹突き破って出てきたら・・・恐ろしい(;´༎ຶД༎ຶ`)

冷蔵庫に入れると寒くて成長が止まるらしい?動きも鈍くなってるけど、
出したとたんにうにょうにょ~;
一気に出しちゃって全部羽化しても困るから、小出しにしてみています。
でも、買ってから冷蔵庫に入れていた期間がちと長かったかも?
サナギにはなったものの、なかなか羽化しませーん;(ちんでるか・・?)
上手くすれば、150円で、1週間もつかどうか・・かな?
アバター
2016/10/05 06:50
ぴょん太君の為にハエの養殖に着手ですね!
おつかれさまです><
ペットボトルの中を見るのが怖いですw
羽化したらどうやってハエを取り出すんだろ…
ペットボトルに蓋したら酸素無くなってハエ死んじゃうのかな。
ガーゼで蓋をして~とか想像しまくりですw
アバター
2016/10/05 00:23
こんばんは(✡ノ◕‿◕)ノ♪

さし虫ってなんだろう、後で検索してみようと読み進めてわかりました♪
へぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!と感心しました。

ピョン太くんお茶目ですよね❤
おぇぇぇ~~~って姿想像するだけで笑えるわ(≧∀≦)ギャハハハハ!!
一度お腹に入ったさし虫、生きてるってすごいわ∑(-∀-`;)
お腹の中でピョン太くんの胃袋に噛みついたかな?

冷蔵庫に入れてあったさし虫、生きているのね( ̄▼ ̄;)
すごいわ・・・・コワいわ・・・・・
サナギになって数日で羽化するのかな。
冬の間のエサ代が大変ね・・・150円で何日持つのだろうか。。。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.