Nicotto Town


コメントもらえると嬉しいです


ワニのステーキ


好きかどうかは別としてワニのステーキってのを食べた事があるぞ

東京の有明にワニのステーキが名物だって店があったんだよ
ネタ?話題?の1つとして食べておこうって事で仲間数人と食べにいったんだよ
鳥ササミをちょっと固くしたような感じだった
その店もう無くなっちゃったけどね

あとは両国の焼鳥屋でスズメを食べた
これも仲間数人と入った店でメニューに10種類くらい書いてあったので
全部の種類を人数分って頼んだ
スズメの丸焼きが出た訳じゃなく普通に焼き鳥に成って出てきてて
どれがスズメだったのか解らない(焼き鳥でパッと見解るのなんて鶏皮とネギ間くらいだから)
特別変わった味の物が有った訳でもなかったから、まあスズメも鶏肉に変わり無いんだなと

20代前半の頃に会社の社員旅行で沖縄に行った時にはハブ(毒蛇のハブ)の肉とか
ブタのしっぽとか食わされた事もあったなぁ

何故か福岡の居酒屋で半分ヒヨコになりかけのゆで卵なんてゲテ物を出された事もあったけど、これは一口も食えなかった

えっ、変わった肉の話じゃなくて好きな肉料理の話だってか
それだったら普通にショウガ焼きとかが良いな

アバター
2016/10/12 15:39
あ、ワニはあんまり違和感なかったですよね、淡白で。
スズメも普通の鳥と変わんないし。
カエルも食べやすいよね。

話のネタに一度は食べてみないとねえってことですよね?
食べず嫌いは良くないし。

でも半分ひよこは・・やっぱ腰が引けそうです。
アバター
2016/10/06 19:33
ワニ〜〜〜〜!!
見た目は硬そうですが・・・・
ワニはまだ食べられそうですが、半分ひよこになりつつ・・・・
もう無理です(T_T)

スズメはおせち料理に佃煮で入ってたのを、食べた事が。
小さくてあまり食べる所がなかったような?
味は・・・ 覚えてませんww

生姜焼き、美味しいですね♫
ご飯が進みます!
アバター
2016/10/06 12:14
私はアメリカのワニ園に行った時
食べました~
やっぱりから揚げが一番ましだったわwww

スズメは普通に伏見稲荷に行ったら
屋台でそのまんま開きの様な形で売ってますよwww
一度食べたけど~><

豚は豚足だけ経験ありです><
アバター
2016/10/06 10:18
おはよー、ワニ肉はTVで見たことあるねー食べたこと無いけど・・・沖縄にあるお店だったかな?

福岡に住んでるけど半分ヒヨコは見たことも聞いたこともなかったですよー余程マニアックなお店に行かれたのかなぁ?

ショウガ焼きはご飯が進むよねー
アバター
2016/10/06 09:34
しましまも昔、ワニ肉は食べた事ありますね…確か関西の方で。
唐揚げ風味で出てきて、なんかイカみたいなかんじの食感でしたが、特に可もなく不可もなく…(淡い記憶)
スズメも食べた事あった気がする…確か骨ばかりだった…(更に淡い記憶)

半分ヒヨコ肉は考えただけでヤバイすね…悪趣味だ~><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.