Nicotto Town



株主総会2-34

レモンの砂糖漬けでビタミンCを補いつつ
再び地下鉄に乗ります。一日乗車券バンザイ\(^o^)/

この日、地下鉄に乗ったのは
栄→名古屋ドーム→市役所→栄→名古屋駅
ということで4回。元は十分取っております♪

それプラス名古屋城の入場券の割引と
これから早めの夕飯を食べるところで
ドリンク無料サービスを受けるので
500円くらい得かな(笑)

ほかにも色々な特典があるので
名古屋に来て一日乗車券を使うときは
前もって調べておくといいですよー(どこかの回し者?

さて、名古屋駅までは一番本数の多い東山線なので
1本逃したとしても、2.3分くらい待てば来る。

たしかそれくらいの頻度じゃなかったかなー。

一番本数が少ないのは桜通線じゃなかったかと思います。
それでも待ち時間は8分から10分程度。

ど田舎暮らしが長くなると1本逃したら1時間待ち
なんていうのに慣れてしまって、都会に来ると
ホント待ち時間が全く平気になります(笑)

名古屋に住んでいたころは
1本逃して15分まちなんていう路線だと
15分も待つのかっっ\(◎o◎)/!
なんて思ってたのにねー。

いやもぉ心が広くなりましたね、私(違

さて、名古屋駅までは立ってたと思います。
2駅なんで、すぐだし。いつもの混み具合だし。
乗り降りする人が多い駅だから下手に座らないほうが
楽かもしれない。

どっと降りる人の波にのって、あまり逆らわない程度に
歩きます。いつもだともう少し早く歩けるのですけど
やはり妖怪コムラガエリのダメージがあるので
普通に歩く人についていく。

できたらエスカレータを使いたいのですが
降りた所の近くにエスカレータがなかったら
階段ですねー。

この時はエスカレータにのりましたかねー。
乗ったような気もする(笑)

名古屋駅の改札も常時、混雑してます。
JR、名鉄、近鉄などの路線が集中してますしね。

とりあえず改札から出て高島屋に向かいます。
そこにある中華のお店がお目当て♪

明日に続く

<昨夜の私>
ブラタモリで樹海のアレコレ♪

さあ今日の一冊
「ふしぎなキャンディーやさん」金の星社
宮西達也さんの絵本です。ブタが出てきたら当然・・・。
力持ちになったり、透明になったり、楽しい絵本。
ちょっとブタくん、ピンチの場面も(笑)

アバター
2016/10/16 20:21
あー、こちらも時間帯次第では
1時間に2本って言うのもありますけど
昼間は1本のがして2時間待ちっていうのも・・・orz
アバター
2016/10/16 19:59
中途半端な田舎なので
朝夕なら
1本逃せば30分くらいwww

でも普段、車で移動するのが当たり前だと、
たまに、バス停とかで
時刻表を見ると愕然としたりする。
アバター
2016/10/16 12:10
日本ってそう言う人材がゴロゴロいる国だと思います(笑)

ですよねー、電車。
万一、逃したら1時間待ちってorz
もーホントに驚愕の事実でしたよ。
もっと驚いたのが小学校まで徒歩1時間ってことだった。
毎日往復2時間以上(道草含む)の通学をした秘書たちを尊敬してますー(笑)
アバター
2016/10/16 11:29
タモリの地理、地学への興味、知識に驚きます。
専攻していたわけでも無いのに、マニアックすぐる~ 
ショコタンが木星ラブなのと同じようなものかなぁ… (´ω`) ンー… 自分には判らない…
アバター
2016/10/16 11:20
電車に対する感覚は全然変わりました。
田舎のころだと 10分前には駅に着いておかねばでしたが
今だと10分前に付いたら 一本前のに余裕で乗れるという。
結果 1分前でも余裕気分です。

逆に 実家に帰ったとき 時刻表調べずに ふらりと駅に行って愕然としたw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.