Nicotto Town



株主総会2-36

「熱いので気をつけてお召し上がりください」
というアドバイスをのこしてウェイトレスは
下がっていきました。

うん、お粥だもんね。
熱いよね。

わかっちゃいるのですが、ちょっと掬って
口に入れる。

あっちー\(◎o◎)/!

すみません、わたしが悪いんです。
甘く見てました、ゴメンナサイ。

でもおいしい♪

表面は白いお粥にパリッとした小さい油揚げのようなものや
赤いクコの実などが散らしてあります。

下のほうには色々と具が入ってます。エビとか
貝柱とかもあったような?

おかゆとしては豪華なほうかも。

値段も1000円+税だから
他の食事のメニューとそんなに違わないかな(笑)

ガッツリ食べたい人向きのメニューもあるようです。
わたしのように、カウンターで食べてるおばちゃんは
バリバリの堅ヤキソバを食べてるっぽい。

疲れてなかったら、わたしもああいうのが食べたいけどなあ。
ここは、おかゆで正解です。

そこそこ、大きな器なのと
熱いのでちびちび食べているから
意外と時間がかかります。ま、時間に
余裕があるからいいんだけど。

食べ終わって、ドリンクも飲み干しお会計をする。
もちろんカードを使う♪

お粥、おいしかったですぅ。
なかなかお粥の食べれるところがないから、ここいいですねー♪
「あ、ありがとうございます。またのお越し、お待ちしてますー」
うん、またきますー\(^o^)/

なんていうやり取りをしつつ店を出る。
こういう会話をするのが好き(笑)

いいところを褒めると気分がいい(お互い

なかなか身内でそれができないのが難点かなー。
秘書たちは、できるかぎり褒めたつもりだけど
褒めたりなかったかもしれない。

もっと褒めてやればよかった。

最近、時々そうおもう。
会ったときには、たいてい「付き合ってくれてありがとう」
というように気をつけてはいますけどねー(笑)

私が育てたにしては、実に優秀な人材だと思う。
人の評価は違うだろうけど。わたしより、きっと遠くまで
いける。うん、でも私だってまだまだ進化するもん\(^o^)/

おっと、そうそう。
夫君に赤福買わなきゃ。

高島屋のエレベータに乗って(歩きません。くどいけど)
降りていく途中で、赤福を買うためのルートを
頭の中で考える。

えーと・・・名鉄のほうに行かなきゃだな。

明日に続く

<昨夜の私>
家族に乾杯!をみる。
なんかいま話題のイケメンがゲストらしい。

さあ今日の一冊
「あおだ すすめすすめ」BL出版
赤い小さな機関車の絵本です。
トーマスじゃないけどイギリスの機関車かな(笑)

アバター
2016/10/18 21:49
あー、名前が違うので違う店っぽいですね。
わたしもおかゆって普段は滅多に食べないんだけど
やっぱり疲れてくると、消化のいいものにしようかと思う年頃に・・・(^_^;)
アバター
2016/10/18 21:39
そういえば お外でそのためにお金払って(たとえば朝食バイキング等除く)
おかゆいただいたことないかも。
梅田阪急におかゆ屋さんあるんだけれど 同じお店なのかしらん



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.