Nicotto Town



スター・トレックBEYOND

スター・トレック劇場版第三作目のスター・トレックBEYONDが公開されたので、さっそく観に行ってきました。

オープニング・クレジットタイトルにいきなりアリババが出てきます。中国おそるべしです^^;
さて、作品のほうはどうかというと、過去のスター・トレックを知らない世代でも楽しめる内容となっています。
ただ、過去のスタートレックを知る世代では、作品に対する評価が分かれるのではないでしょうか。

ちょっとだけ、あらすじを紹介。
宇宙の最果てにある未知の領域を探索中に、惑星連邦の存在意義を問う新たな謎の敵と遭遇したUSSエンタープライズ号のクルーが描かれます。
USSエンタープライズ号はあっと言う間に謎の敵に破壊され、クルーの大半は敵の惑星で捕虜となってしまいます。
カーク船長たちは、この惑星で大昔の惑星連邦の宇宙船でくらしていた異星人と出会い、この宇宙船で謎の敵と戦います。

複数の人物の脚本となったせいか、おかしな点が多々あるようです。
惑星の住民は、なぜか英語を話します。自分で勉強したそうですが、どうして?
過去の惑星連邦の宇宙船が見つかります。乗組員が自分たちの宇宙船の存在を忘れるはずはないのですが忘れているようです。そして乗組員が変貌できた謎は不明のままです。
スポック大使の死亡連絡、遺品の中のスタートレックTVクルーの写真など、これらのシーンの必要性は?かもです。
娯楽作品なので良しとしましょう。

エンディングクレジットでは、亡くなったレナード・ニモイさんとチェコフ役のAntonさんへの追悼があります。
チェコフ役のAntonさんが、もう見られないのは残念です・・・
いつもながら理性的なスポックの冷静さには、頭が下がります^^




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.