Nicotto Town



できなかった^^:


先週のこと。
「バイクを売ろうか!?」
そんなことが頭をよぎった。

冬の長い北海道では
「11月から3月いっぱいはスタッドレス期間=雪道走行の可能性が高い」
わけで、2輪かつ外気に触れるバイクにとっては寒さも含めて極めて厳しい環境だ。

ちょうど今頃からGW頃まで活動を休止するライダーも少なくないだろう。
そう、自分もそうするか悩んでいた訳だが、それより踏み込んだ問題にも悩んでいた。


果たして今後もバイクに乗るのか?
月に1度程度しから乗らない(5月〜10月で10日も乗らない!?)のにバイクを維持する意味はあるのか?
もっと必要としている人がいるんではないか?


など自問自答していた。
そして今日、答えを出すべく販売店へ行こうと決めた。
下取り価格が良ければ誰か違う人に乗ってもらうほうがいいのだろう、と。
バイクは車に比べると趣味性が高く、中古バイクでも値が下がりにくい(=下取り価格も高め?)とは目にしていた。

WR250Rというバイクは250ccではあるが、新車価格は高く、その分走行性能なども高いらしい(教習車以外乗ったことないので比較したことはない)
過去の下取り価格などをみても、30万円前後になるのか!?

そんなことも頭にいれ、バイクにエンジンをかけた。
1ヶ月ぶりくらいだったはずだが、問題なくエンジンはかかった。

「もしかしたら今日が最後になるかもしれないから少し林道を走ってみよう」

と思い、クラッチをつなぎ、走り出した。
いい感じだった。

他のバイクに乗ったことがないが、多分250ccとしては充分な走行性能なのであろう。
もう少しシート高が高ければいいが、こればっかりはしょうがない。

林道に入った。
見通しのいいフラットダートでは60km/hを超えていた。


よし、売らないようにしようw

まぁローンがある訳ではないので、冬眠期間は保険を落とせば維持費は月300円程だ。
あとは年間で税金やらなにやらあるが、それでも3万円もあれば足りる。

ランクル70も走行距離があまり伸びてないので、当初計画していた
「70とバイクの2台持ち計画」よりも出費は抑えられているのだ。


と、バイクに乗り続けることは決めたが、今シーズンはもう乗り納めにしたw
今度暖かい休日に洗車してバッテリー外そうっと。

アバター
2016/11/20 21:38
はじめまして
ご訪問ありがとうございます
バイクとは春までしばしの別れですねえ
アバター
2016/10/26 21:57
いっちゃん^^

仕事が忙しくなって大変だけど、もう少し乗る機会を増やしていきたいですね〜
アバター
2016/10/26 21:56
ヨコイさん^^

全然乗ってないんですけどね〜w
ローンなければ維持するのはそんなに大変じゃないんだなって思ってます
アバター
2016/10/25 23:08
|ω・`)やぁ。
ウフフ♪(。-艸・。)来年は・・もっとバイク楽しめるとイイネ♪d('∀'o)
アバター
2016/10/25 21:30
ククク・・・
バイクにハマってしまいましたなぁ?
クククク・・・



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.