9/21の悪夢と釣果
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2009/09/22 00:46:35
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +20
釣った魚
- ニゴイ
- 2匹
- 40.24cm
- グッピー
- 1匹
- 2.56cm
- ネオンテトラ
- 1匹
- 3.35cm
お月見マリモコンプ失敗に終わりました・・・orz
この釣果を見て貰えば判るとおり、今日の釣りの時間、10分以下でした・・・(´・ω・`)
正直釣りとか、ニコッとタウンとかの騒ぎでは・・・(;´Д`)
今朝、起きてみると、録画およびエンコード用PCがシャットダウンしてました。
自分は録画した物を、mp4にエンコしてるのですが、寝て起きたら終わってるなんてそんなすばらしい早さのPCなど持っておりませんので「もしや・・・」と思って電源を入れてみたら・・・
電源が入りません!!
思った通りです!!
うっすらと目が覚めかけた時に、PCが止まる音を聞いたのですがそのまま寝てしまったのが悔やまれる気がしないでもないですが、そのまま起きててもきっと結果は同じなので起きてればとかは気にしません!!(`・ω・´)
で、こうなった時は問題箇所の特定なのですが、以前と同様、マザーボードが壊れた可能性が一番高い。
ただ、その時は電源から纏めて壊れたので今回はどうだろうかと思ったのですが・・・
予備の電源がないw
仕方無しに買ってきてチェックしてみても動かなかったので、これでマザーボードが壊れたのが確定したわけですが・・・
ここまでで実に8時間ほどが掛かっていましたw
マザーの故障だけは勘弁してほしいと言う無駄な願望が打ち砕かれるまでに要した時間が8時間だったわけですw
壊れたと判ったら次の手は、録画だけは何とかしないと!!と言う事ですw
幸い4台使ってたPCのうちの1台が壊れたわけなのでCPUやキャプチャーボードを移植して最大限活用できるPCに生まれ変わらせるわけですが・・・
それが出来るマザーが予備で残しておいたしょぼい物しかなかったのでそれで我慢するしかなくなりました・・・(´・ω・`)
とりあえず、今日の録画には間に合ったのと、壊れたPCに付いていたHDDの中身が無事だったのが不幸中の幸いだったのかなとw
ただ・・・今もまだ、パーツを抜き取られたPCケースと、付けるマザーボードがなくなったパーツたちが部屋に散乱しています・・・
片付けるのメンドイ・・・(;´Д`)
PCのトラブルはもう大分馴れましたが、電源スイッチ押しても反応がないあの感覚は嫌な物ですよ^^;
つかえるPCが他になかったら自分も途方にくれていたかもしれませんね~
大変でしたね><
不幸中の幸いで復帰できてよかったですね
自分が同じような事になったら、原因も分からず
おろおろするだけだったと思います。
後は、片づけを頑張って下さいね。
マザーが壊れるのはよくある事ですね・・・自分にとってはw
問題の特定には時間はかかってなかったのですが「もしかしたら」って思っちゃいたくなるんですよ・・・マザーの故障はw
予備のマザーがあったのではなく、別PCにsシステムの一部を移しただけです~
スペックが下がってるのが気になるところですが・・・
マザーが壊れるっていうのは自分は経験がなかったので、自分なら
もっと時間が掛かっていたかもしれませんw
もっとも、今はノートを使っているので、それこそ分かりませんがw
とりあえずは、予備のマザーがあってよかったですねw
実際釣りに費やす時間が取れませんでしたから仕方がなかったですね^^;
パソコンのパーツ関係だと今は478pinのP4用マザーがほしいですw
今回壊れたマザーはコンデンサ破損が原因でした(´・ω・`)
>あいうえおさん
HDDのデータが壊れることなくてよかったです~
録画はアニメですよ?w
アニオタですからw
とりあえず、それまでのデータが無事でよかったし
録画も間に合ってよかったです(´∀`)
で、そこまで急いで頑張って、何を録画しようとしてたのかなあ~(・∀・)
というか、歯が痛いどころではなかったですね…
古いのもあわせてパソコン色々あるし電源なども沢山持っているのですが…
近ければ分けてあげるのですが…
片付けや色々頑張って下さい