Nicotto Town



早い!


明日から11月!

それにしても急に寒くなりました。

楽しいイベントが目白押しなのに、この時期って風邪ひいちゃう確率が高くて、家の中で過ごすことが多いです。

風邪ひかないようにするには、どうすればいいのかしら??

結構気をつけているんですけど、昔から体が弱いです><

アバター
2016/11/01 13:16
むふふさんへ(*^o^*)

そうですね。温かい飲み物が美味しい季節になりましたね。

私はカフェ・オレにしちゃいます。

お子様舌なので^^
アバター
2016/11/01 13:14
あびすさんへ(*^o^*)

昔からの言い伝えですね。

でもポジティブシンキングで風邪をひかないとも言えるのかも。
アバター
2016/11/01 13:12
優紀乃さんへ(*^o^*)

お風邪ですか?お大事になさってくださいね。
アバター
2016/11/01 13:11
まっぴーさんへ(*^o^*)

ビタミンCやはり老舗がよいのですか?

うちのはなんかわからない会社です(笑)
アバター
2016/11/01 13:09
キュンさんへ(*^o^*)

就寝用のマスクは、私の場合寝方がおとなしくないのか、朝はどこかへ行ってます^^
アバター
2016/11/01 13:07
じゅんやんさんへ(*^o^*)

うちもストーブのお世話になってます。

羽根布団の上に毛布が乗っかったら、真冬バージョンです^^
アバター
2016/11/01 13:06
優伽さんへ(*^o^*)

私の場合は、調子がいいときほど、突然風邪を引くので、対応が遅れます。

一応、うがい手洗いはしていますが、、。
アバター
2016/11/01 13:04
たびねこさんへ(*^o^*)

そーそー、マスクしないで、なんかむせるように咳されたりすると、軽く睨んじゃいます。

アバター
2016/11/01 13:02
まっちゃんさんへ(*^o^*)

まっちゃんさんの冬眠姿見てみたいです。
アバター
2016/11/01 11:04
もう冬!!
寒いので、コーヒー飲みすぎ!
トイレが近い(^^;;
アバター
2016/10/31 22:31
何故か風邪を引かない私参上!

三食睡眠とか手洗いうがいとかいろいろあるけど、とどのつまりは―――

馬鹿は風邪を知らないのだ!
(熱っぽくても気温のせいにし、喉が痛くてもカラオケで歌い過ぎたとしか思わないのだ)

病は気からってのは本当だと思ふ
アバター
2016/10/31 19:31
風邪をひかないように気を付けているけどちょっとしたことでひくことはあるね。

数日前から時々咳、喉が痛むようになったので内科受診で薬を貰ってきたよ。
アバター
2016/10/31 18:58
ビタミンCを飲むようになったら、風邪引かないようになりましたよ。人から移らないし。
うちは歴史深いタケダのビタミンCです。
アバター
2016/10/31 18:23
マスクですね。就寝用マスクも売ってますし、最近のは耳が痛くなりにくいし、息しやすい構造にもなっていて、慣れれば、寝てるときのマスクは、自分の吐く息でちょうどいい湿度が保たれ、喉には快適です。最初は違和感ありましたが、今は慣れました。これでだいぶいいような気がします。なにしろ、風邪菌対策には湿度だと思うんです。
アバター
2016/10/31 16:43
本当に冬並みです(´;ω;`)
とうとうストーブ今日からつけましたww

私もすぐ風邪ひくので油断なりません。。お互い気をつけましょうね~
アバター
2016/10/31 15:45
夏が長くて秋を飛ばして冬に突入してしまったよね。

季節の変わり目は体調をくずしやすいね。

うがい、手洗いを習慣づけるのもいいと思うよ。
アバター
2016/10/31 15:39
本当ですよね。
なぜか風邪が蔓延。
気のせいかゲホゲホしている人ほどマスクをしていない(そしてDQN風味)ような気がします。
そういう奴にはハロウィンだしミイラ男の包帯を顔にグルグル巻きにしてやりたい!です。

予防で外出時はマスクして飴をなめる。
コートや帽子はリビングや寝室に入れない、くらいでしょうか。
アバター
2016/10/31 15:27
風邪をひきやすいと、大変ですね。
僕は、手洗い・うがいは徹底してます。
風邪は二年に一度くらいは、引くかなぁ。
でも冬は、冬眠モードになって、病人より動かないかも・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.