Nicotto Town



株主総会4-12

株主総会の時間まで間があるので
茶封筒の中を見る。

荷物はとりあえず隣の椅子に(笑)

いつもながら手際が悪いので
折りたたみの傘を落っことしたりカバンが倒れたり(^_^;)

ああもぉ、メイドか執事がほしいわっっ(違

ガチャガチャ、バッタリ。
ホント黙ってても私の荷物がうるさくてスミマセン。
持ち主に似てるものですから(謎

なんとか荷物も落ち着かせて
茶封筒の中を見ると、会社の製品のアレコレ。

あ、そういえば株主総会3の会社でも
同じようなもの貰ったわ。

あのときは車だったから特に持ち運びに
問題はなかったけど、今回は公共交通機関と歩きですからねー。

どーしよーかなー。
うーーん、できるだけコンパクトに
持つものをまとめたいんだけど、もって来たバッグには
この茶封筒は押し込めないなあ。

折りたたみ傘と扇子くらいなら茶封筒にはいるかな。
貴重品はバッグに入れておくとして。

あれこれ考えているうちに株主総会が始まります。

ほぉ、ここの社長も割りと若いのですね。
もともとはどっかの証券会社にいて、抜擢されたらしい。

なるほどー、財務に明るい人材を社長にしたというわけですね。
もともとは「面白いこと」をやって会社を大きくしてきた
ところがあるのですけど、転換点って感じ?

そして、この会社も株主総会3と同様で
無駄にグラフ作ったり画像で説明したりって
いうことはしない気らしい。社長が延々と株主総会の
資料を読み上げるタイプ。

ふーーむ、これからこういうのが増えるのかな。
短時間で株主総会を終わるには
いい方法なのかも?

あ、そうそう。
会場に来ている私以外の株主様ですが
多少はお年の方もいましたけど、おおむね若い感じですね。

夏休みは関係なさそうだけど
若い人が来やすい季節なのかもしれないですね。

っていうか、年寄りにはシンドイ(笑)

さあいよいよ質疑応答です。
当然、優待改悪とそれに伴う株価下落について質問があるに違いない。

明日に続く

<昨夜の私>
マツコとグーグルマップが意外と面白かった♪

さあ今日の一冊
「ねずみのなるき」フレーベル館
ネズミから「ねずみのなる木」の種を貰います。
だいたい、そう言う話って・・・(笑)
絵本です♪

アバター
2016/11/10 07:10
秋の大暴落ですねー。
しばらくは乱高下しそうな感じかな??
安い所で拾っていきましょう\(^o^)/
アバター
2016/11/10 00:23
これから~株の取引き・・・アメ大が決まったので~~予断を許さないよね!!
アバター
2016/11/09 19:57
さすがに店開きは・・・(笑)
アバター
2016/11/09 18:58
荷物がグズリ始めたら、思い切ってお店開いちゃいましょう… ( ̄m ̄〃)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.