11月15日の日記【名古屋3日目】
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2016/11/18 22:08:27
今朝、起きたら8時半過ぎてたとゆーね。
…うん、いつも通りの休日運行ねッ!
まぁ、今日はのんびり1人だからいーんだけども…、でも、やっぱ旅先なんだからあと30分は早く起きた方が…(あ、30分なんだ)。
ま、いーんだけどね。
ダラダラしてるのが、私の旅って感じなので。
…大阪行ってた時とか、午前様まで飲んでて、起きたら午後ってのあったもんな…。あれは大阪のメンツが悪かったのよね…。責任転嫁だけども(笑)。
まぁ、関西も、来年辺りまた行ってくるかな。
ある意味、今回の名古屋旅も地震の時とか心配かけたりした友達に、改めて会いに行くとゆーのも、目的の数パーセントはあったわけだし。
あと、大阪と札幌に行けばOKだ!
…札幌は夏で、大阪は秋か冬だな…。
私の行き先は、その場の気温に左右されるんですーーーー。暑いの無理なんですーーー。札幌の冬は、私も敬遠したいんですーーーー。
ま、そんなワケで。
朝飯食って。
名古屋めし、制覇して。
朝っぱら…というか、起きて30分くらいで、味噌カツと手羽先と天むす食ってる自分、ケッコー健啖家なんじゃないかな、と思わないでもないですが…(苦笑)。
今日は1人だし、きっと何か食ったりしねーんだろうな、というのもあって、朝ごはんはしっかり食べておく。
ゲフー、まではいかないけど、それなりに食った。これで名古屋めし制覇でいいだろ。
今日は10時半くらいかな、ホテル出たの。
直前に、「えぇっと…、名古屋城までの行き方…」とかって調べるとゆー。
何かその、あいぽん無かったら詰んでるよね。
んで、意外とサクッと行けました。
金山ってトコに泊まって、良かったかも。しみじみ。
んで、金山で地下鉄待ってたら、「あのぅ、ちょっとお聞きしたいんですけど」と、ご婦人から声をかけられる。
何ぢゃい。何かの勧誘かい。いやしかし、そんなの地下鉄のホームでやるか?
と思ったら、「市役所って駅まで、ここで待ってて乗ったら行きますか?」とか聞かれる。
…いやその、私も旅行者…。
と思ったらんだけど、運良く行き先が同じなので。
自分に言い聞かせる意味も込めて(笑)、「はい、これで行きますよ。大丈夫ですよ」と答えてみる。
ご婦人からは、「有難うございます」ってお礼まで言われたけど、これで間違ったら一蓮托生だな…。
まぁ、無事に着きましたけど(笑)。
地上に出て、昨日、友達に言われた通りに後ろを振り返って、名古屋市役所を見上げてみる。
あぁ、うん。こういう建物か…。
特殊と言えば特殊とかもしれないけど、どっちかと言うと、私は昔の宮城県警本部の方が好きだなー。まぁ、現存していると言えば、こっちしか無いんだけど。
そんで、名古屋城っぽい所に入りまして。
早速、どっちに行ったらいいのか迷う(笑)。
えええええー…。
何か、何か、何で単純な作りじゃないのぉぉぉおおお。
私、城攻めしてるわけじゃないんだから、もっと天守まで行きやすく作ってよぉ。
と、そこで閃く。
そうだ!
こんな時こそ、ingressだ!!
松本城の時と、全く同じやんけ…(苦笑)。
おかげさまで、東門から無事に行けました。
が、しかし。
まず、入場料ってゆーか、そんなの払う受付のトコに、「今日の武将隊の出陣は、前田慶次!」とかって書いてあって、なんか嫌な予感したんだよ…(苦笑)。
なんで、よりによって…。もっと大人しいヤツじゃねーのかよ…。
と思いつつ、ingress頼りに進んでったら、どこからともなく、何だか威勢の良い名乗り口上が聞こえてくる…。
アカン。
これ、捕まったらアカンヤツや…。
松本城では、不意打ち食らって捕まって、写真撮ってしまったとゆー前科が…!!
まぁ、でも、結論として、名古屋城は観光客も多かったので、捕まるのは回避出来ました!!
良かった!!
足軽さんと目ェあって、一瞬固まったけど、他の観光客もが割り込んでくれて、事なきを得たよね!
…って、何でこんな苦労してんの…(笑)。
んで、折角なのでingressのミッションをこなしつつ、残念ながら名古屋城のポータルを制覇する事は出来なかったのですけど、回ってきました。
しかし、名古屋城って、中身は博物館みたいなのね。
松本城とは全然違いました。
だって、名古屋城、エレベータもついてるもの。お城の形をした博物館、みたいな感じでしょうか。
5階まであって、6階だか7階部分は展望台。
色々と面白かった。
いつも、こういう博物館とか見て思うのは、昔の字というか、行書というか草書というか、そういうのスラスラ読めたらすんげェ楽しいんだろーなー、という事。
同じ日本語のはずなのだが、外国語ですよ、あれ…。
そんな感じで、好き放題に名古屋城内を見学。
あと、同じ敷地内(というか、あそこ、何つーの?)に出来た、現在も鋭意制作中の本丸御殿にも入ってみたんだけど。
入って、靴脱いで下駄箱に入れて、中を回るんですけど、パンフレット置いてあるトコがあったんで、折角なんでもらっとこーと思って近付いたら。
そこにいたオネーサンに、何ヶ国語かある内のパンフレットから、「please take freeなんちゃら」とかいわれて、「へ?」と思ったんだけど。
えぇっと…、え?は?ナニ??
って、オネーサンを見たら、続けて、「don't touch seeなんちゃら」とか言われて。
思わず、「えぇっと…。はい」って言いました。
そしたら、「あ、すみません」って言われたんで、「いいえ」って答えて、そこは終わったんだけど。
…………。
有名な観光地では、公用語はしょっぱなから英語ですか??
日本人に見えないのか、自分。
そんな馬鹿なッ!!!
韓国人か中国人に見えるのかなー。糸目だからかなー。
えええー。
過去にも、2回くらいあったよなー、日本人じゃなく見られたの。
えええええええー。
んもう。
私、日本語しか通じませんからーーーー!あと、仙台弁。
んもうんもう。
あと、改めて自分の英語力を思う(苦笑)。
で、次は科学館に向かうため、Siri女史に尋ねながら地下鉄ののって、科学館へ。
プラネタリウムとか目当てでーーーー。
プラネタリウム自体、スゲー久々でした。
ともすれば寝そうになったのは否定しない(笑)。
あと、面白かったのが、丁度、昨日がスーパームーンでけっこーな騒ぎだったじゃない。騒ぎとゆーか、ニュースでもやってたし。
でも、プラネタリウム的には、「いやその、そんな大した事じゃないのよ?」みたいな説明をすんごくしてくれて、それが面白かった(笑)。
むしろ、スーパームーン否定してんのかい、みたいな勢いに思えて(笑)。
あと、今回のプラネタリウムのテーマが、宇宙の誕生から今まで、みたいな感じで、それにそってだったんだけど、やっぱ宇宙も面白いんだけど、個人的には力学の方が萌えるかなぁ…、とか思ったり。
あぁ、でも、宇宙も面白いんだよなぁ。
だけど、絶対に突き止められないっていうか、あくまでも仮説というか、そういう学問というか。
だって、宇宙の始まりとかって、絶対に見れないじゃない。
まぁ、それを計算だとかで求めていくのも面白いし、スゲーって思うし、いいなぁ、とは思うんだけども、やっぱ私は即物的な人間なのかなぁ(笑)。
はぁ、でも面白いな。
ここは体験型の科学館って感じで、簡単な実験装置とか、そういうの多くて、イロイロと試してみて、顔面にバッホン!と煙を浴びたり、えぇ、そんなマンガみたいな事をやらかしてきましたよ…。
上野の科学博物館の方が好きだけど、でも、ここも好きだな…。ここの半日はいられると思うのは、隅々まで見たら。
そんなワケで、閉館時間まで居座りまして。
1人だと、こーゆーの良いよね。好きにダラダラ見てられるの。やっぱ今日は1人で良かった(笑)。
あと、近くの松坂屋まで歩いてって、赤福、送れるか聞いたんだけど、今の時期だと賞味期限が3日だとゆーので、店舗発送じゃなくて工場発送してるんだって。
あぁ、じゃあ、明日、セントレアで買う事にしよう。
うん。
てゆーか、明日はセントレア一択にして、買い物しようっと(笑)。
17時半くらい。
…さすがに、腹減ったなぁ…。
科学館トコでコーヒー飲んだけど、6時間経つと腹減るのなー…。健康的なー…。
で、ふと目に留まったハワイアンなんとかって店に入る。
んで、ハワイアンプレートみたいなのと、ビール。
…うううーん…。
で、そこは出て。
ミュープラット金山、という所に。
そこで見つけた蕎麦屋さんなんだけ、蕎麦屋っつーより居酒屋みたいなトコに入って、ここが良かったーーーー(笑)。
ビールと八丁味噌の土手煮を頼みまして、えぇ、次があるならここに通おう、みたいな(笑)。
んでね。
思ったんだけどね。
そのね。
私、名古屋の味噌、イケると思ったのよ。
朝に食った味噌カツもアリだと思ったし。
今回の土手煮もありよね、と。
でも、やっぱ、今日の土手煮を食べた時も、「ん?やっぱ後味が苦いかなー…」と思って。
そう。その、支倉のハンバーグみたいな苦さなのよ(分かる人、家人だけだろうw)。
まぁ、その、アリだと思うんだけど、大人の味っていうか、その、えぇっと、うーん。
…………。
やっぱ、名古屋の味噌はたまに少量を食べるから良いのであって、こんなにどっりゃりんこはいらんのでは…(汗)。
とかゆー話を、職場の後輩のNちゃんにLINEしたら、フツーの味噌煮込みの画像が送られてきて…。
な、何てナツカシイ…!!!!!!!
「早よ帰ってきなはれ!!」
ってLINEきて、「うん、帰る!!明日、仙台味噌の土地に帰るよ!!!!」って返事したってゆー…(笑)。
…味噌事情、複雑だな…(笑)。
うん、私、名古屋城じゃなくって青葉城でいいよ!!!!!(笑)
ウェーイ!!な政宗くんが大好きだよ!!!!←それはまた違う。
という感じで、コンビニでお土産のご当地カップラーメンを買い、自分で飲む用の酒も買い、いま、こうして飲みながら日記書いてますけど(笑)。
なかなか、こう、興味深い名古屋旅だったな。
やっぱ、行ってみんと分からんなー。
あんまし観光してない感じだけど(笑)、まぁ良いのですよ。
どれ。
明日は本当にセントレア一択にすっかー。
…時間配分を考えよう(苦笑)。
帰りの飛行機、何時だっけ。