Nicotto Town


ヤツフサの妄想


若者の血を輸血すると若返ることが判明!


2か月に一度血液検査で血を採られているヤツフサです。

そんなことはおいといて、米「ALKAHEST」社の研究者サクラ・ミナミ氏さん達が、18歳の人間から採取した血漿を生後12カ月のマウス(動作が緩慢になったり記憶力が悪くなったりなどの老化の初期徴候を示すという)に週2回、3週間にわたり血漿の投与し、受けていない生後3カ月のマウスと比較した結果、血漿を投与された老齢マウスは、若いマウスのように走り回り、記憶力を試す迷路のテストでも良い成績を収めたと発表して、既に人間のアルツハイマー病の治療のために若者の血液を輸血するという臨床試験を開始したと言うので日記に書いておこうと思いました。

http://tocana.jp/2016/11/post_11538_entry.html


88万円で若者の血を輸血して若返る事が出来るとなると、これは何かヤバイ気がすることに発展しそうだよ・・・


血びっこ逃げて~
ヽ(`Д´)ノ


きっとヤツフサの血を輸血すると、若くなるんじゃなくてバカになるんだろうなぁ (^ω^;)


BGM:Blood Queen (唄:美郷あき)
https://youtu.be/a8OB8ETTAZ0

    ↑
アニメ「怪物王女」OP

アバター
2016/11/28 20:58
>夢芽様
献血される方なら問題ありません (´ω`)
アバター
2016/11/23 23:08
薬漬けの私の血は、献血できないようです^^;
アバター
2016/11/20 23:48
>にこりん様
実際にどうなのでしょう?

アルツハイマーの中には血漿が脳細胞を攻撃することも知られているので、実際にヨボヨボになるかもしれないっすよ。
アバター
2016/11/20 23:47
>ごま♪様
献血の量が多いと誰でもくらくらしますよ~ (´ω`)

多分血液中の赤血球やら白血球やら血小板やらの能力が違うのでしょうねぇ・・・
アルツハイマーの種類によっては、脳自体を攻撃してしまう物もあるらしいので・・・
アバター
2016/11/20 23:27
年寄りの血漿を輸血したマウスが
よぼよぼになるのも確かめなきゃいけないんじゃないのかな
アバター
2016/11/20 23:04
ええええ
知らなかったです。

僕は一度献血したら、急にくらくらして貧血になりました。
だから献血は怖いです。
単純にお腹が空いている状態での献血だったので頭に血が周りませんでした。
アバター
2016/11/20 22:43
>todo様

  ヨボヨボ

  :(‘ω`;): まだまだ若いものには負けんぞよ
  :ノヽV ):
  | :< < ::
アバター
2016/11/20 22:12
お互いもう、輸血される歳じゃね?(^_^;)
アバター
2016/11/20 21:56
>レン姫様
初めまして (´ω`)<訪問ありがとう

血で若返ると言っても脳だけみたいですね (^ω^;)
お肌ピチピチにはならないみたいですので、そのへんはどうにも・・・

吸血鬼と言うか、腎臓疾患で血液の人工透析しているようなそんな気がしなくもなくもないです ( ゚д゚ )
アバター
2016/11/20 20:39
ブログ広場からきました。

血で若返ってもなぁ・・・
なんだか吸血鬼みたいだよ・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.