Nicotto Town


シン・ドラマ汁


IQ246 ~華麗なる事件簿~ 感想文

IQ246 ~華麗なる事件簿~ 第6回
TBS 日曜夜9時~

▼最初からネタバレご注意!
今回は、連続ではなく連鎖殺人がテーマでした。
AをBが殺し、BをCが殺すみたいなやつですねー。
動機は6億円が当たった宝くじ。
Bはまともに働いてはいたけど借金まみれ、Cは画家を目指すもなかなか芽が出ず、
2人ともお金に困っての犯行でした。
もう役名で書くの面倒だから、ABCでいいかw
1つ問題に思ったのは、この連鎖殺人タイプのミステリーは、
犯人がわからないでこそ面白いんじゃないかってことです。
関連性のある複数人が死に、連続殺人が疑われたけど、なかなか真犯人が特定できない、
蓋を開けてみればウェーイ!連鎖殺人だったぜー!という驚きがいいんですよ。
倒叙には向いてないネタだと思うんですけどね。

▼手ごわい犯人
いつもなし崩し的に犯行を自白してしまう犯人に、私はいつも疑問を抱いていたのですが、
今回の犯人は沙羅駆に手がかりを突きつけられても、確固とした証拠を持って来い!と一蹴。
うんうん、そうでなければ面白くないよ。
ただ、今回のトリックもイマイチ完全犯罪ぽくはなかったですけどね。
まず、CがBに嗅がせた薬品がクロロフォルムだとすると、その痕跡が遺体に残ってしまいます。
確か揮発しても火傷のような跡が、押し当てられた箇所に残るんだったような。
だから薬品名を言わず伏せてたのかもしれないですね。
それと、携帯電話を持ち出して、本人が電話したように見せかけるトリックも、
携帯電話が普及し始めた頃からの陳腐なアリバイトリックです。
このトリックの欠点は、警察が電話会社の記録を調べれば、どこの基地局からかけたかわかってしまうところ。
Bの妻は、死亡推定時刻の範囲内に、Bの家と往復が不可能な場所にいたということですが、
その付近にある基地局から電話があったということは、何かおかしいですよね。
ただ、今回のトリックは単純なだけに確固たる証拠も挙げづらく、沙羅駆も苦戦したようです。

▼疑問点
沙羅駆が犯人に目星をつけたのは、ABCの全員が、最近になっていきなり金回りが
よくなった風だったことと、Bの死亡時の着衣に血痕がついていなかったこと。
着衣の件は、13の指示ではなく、余計なことでしたね。
あれは、Bがボトルかグラスを持って階段を下りようとした時の事故に見せかけるため、
ボトルかグラスも死体と一緒に落とせばよかったんです。
後から落とすと死体の下にワインがこぼれていないので、事故ではないことがわかってしまいますからね。
そして事件の発端となった宝くじですが、AもBもなぜ換金しないで高価な物を購入していたのでしょうか。
私だったら、宝くじが当たったとしても、なかなか信じられないので、換金できるまで一切使わないと思います。
もしAがすぐに換金していたら、今回の事件は起きなかったと思うと、
やっぱりクジはすぐに換金すべきだなと思いました。
買わないから当たらないけどねw

▼沙羅駆ピーンチ!
誰も心配してないと思いますが、あの時シャレオツな加湿器みたいな機械から出たガスは、一体何だったんでしょうね。
現場に駆けつけた森本=13がガスマスクを取っていたということは、
恐らく多少意識は混濁するものの体には無害なガスだとは思うのですが。
そういえば、ついに13の正体が森本であることがはっきりしましたね。
まぁ、皆知ってたけどね!

アバター
2016/11/22 17:05
確か枚方の方でドラゴンクエストミュージアムが現在開催されてるんですよね。
ドラクエでの知り合いが行ったって言ってました。
それに関連してのイベントなんでしょうなぁ。
音を聞いただけで「レベルアップした!」と思ってしまう人が結構いることから、
ドラクエがどれだけ日本人に浸透しているかわかりますね。
アバター
2016/11/22 12:54
ブログ廻りなお昼時間、こにゃにゃちわ(^^♪

ブログとは違う話題なんやけど
ドラクエ好きなぞぬこさんにピッタリなイベントやってるんでお知らせや

改札通ると、レベルアップができるらしいんやw
レベルのカンスト目指してるようやったら是非お出かけくださいニャ
てか、ぞぬこさんのお住まいとはメッチャ離れている場所やと思うけどな

https://www.youtube.com/watch?v=660GKrq11OQ(タラララッタタッターw)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.