Nicotto Town



断水に思う

昨夜、遅くまで起きていたせいで、
今朝は随分寝坊してしまいました(←一人暮らし適当^^;)

で、朝のトイレを済ませて手を洗おうとしたら、
蛇口の水が、ちょろちょろ、ぽちゃん。
うん?

あっ、今日って近くの水道管工事で昼前まで水が止まる予定では。
冷蔵庫に磁石でくっ付けたお知らせを改めて読むと、
確かに24日、およそ午前11時くらいまで断水するって、あります。
そうだった、今日だった~

水道に残ったちょろちょろ水で何とか手先は洗って、
トイレはタンクだから普通に流れてくれてます。
では、ポットの残り湯に2ℓPETの水を足して、お湯を沸かします。
生活飲用水用に、2ℓPET 8本に水道水を入れてあるので
その列の一番前から1本取ってポット用に使うのです。
列から1本取って開いた空間を、後ろから順に繰り上げて
最後尾の8本目に、普段なら今入れた水道水のPETを置くのですが
今日は水が出ないので、空のままになります。

この水道水8本列、用途はポットや味噌汁、煮物、ボイルなど
沸騰する場合は常にこれから出して使うので、大体一日1本ほど
空いて、新たに入れて、後ろに回ります。
一週間程度なら、水道水は使えると思ってます、火を入れれば。
では、生水をそのまま飲むとしたら、汲み置き水道水は何日飲めるか。
そこが今回はちょっと気になりましたね。せいぜい二日程度??

お湯を沸かしたら遅い朝の歯磨きタイム、これも普段なら
蛇口の流水を使いますが、今日はPETからカップに注いで使用。
うがい後、カップの残り水で洗面台をさっと流し
歯ブラシを洗いたいのですが、流水がないからどうしようか
ちょっと考えて、またカップに水を注いで、まずカップ自身の口元を
指でちゃぷちゃぷ洗い、その水を歯ブラシにたらして、
大雑把に洗った気分。まあ、こんなもんでいいかな。

本当は顔を洗いたいのですが、わざわざPETの水を洗面器に
開けて使うのも勿体無い気がして、今朝は辛抱します。
何ならウエットティシュで間に合わせましょう。

トイレのタンクは2回程度は流す分が入っているのかな?
もし足りなくなったら、物置の排水用備蓄のPET数十本の中から
運んでこないとならないので、面倒くさいです。
こっちの水は何年前に充填したかも忘れた古いものなので、
トイレ流し水が、せいぜい体洗い用と割り切って置いてあります。

今回思ったのは、手先や食器などを洗うには、
やっぱり蛇口から落ちる水が欲しいなって事でした。
食器をたらいで洗うのは今ひとつ清潔感が気になります。
夏によく売られる、下に蛇口状の口が付いた冷水入れとか、
あった方が便利かも知れませんね。贅沢かも知れませんけど。

水の使い方、現実レベルでは、
もう一考の余地があるのかも知れません。
断水、たまには乙です。

アバター
2016/11/25 13:42
Mt.かめ様
なるほどー
日程的に、狭き門になってますね(^^;
まあ、ペナルティ無かったなら良いのですけど。
私の方は、なんとPONTAカードの裏のフィルムが剥がれてしまって、
署名とバーコードがフィルムの方に付いているんですよねー
これはどうした物かと、レンタルビデオ屋に相談しなければと思っております。
アバター
2016/11/25 09:13
ペナルティはありません(笑)
ただ、私の場合は図書館に行くついでに
勝手に図書館に飾らせてもらっている(許可は貰ってますけど)
エアプランツを毎週交換するもので。しかも図書館の分室は水木土しか
オープンしないのに今週は水曜日が祝日でいけなかったから、もぉホント間が悪かったですー(^_^;)
アバター
2016/11/24 23:20
Mt.かめ様
間の悪い事ってありますねー借りた本とか、レンタルビデオとか。
図書館の超過がどんなペナルティが付くのかは分かりませんが、
今時のレンタルビデオは100円程度のつもりで借りるので、
超過の場合の追加料金の高額さに、愕然とします。
しかし、どうにかすると、急な約束や自分の発熱、荒天などでいけない場合もあります。
それを思って、かなり早めに返すようにしているのですが、
やっぱり間が悪いと、超過して、再び愕然とする事になったりします。きびしいーw
アバター
2016/11/24 11:35
断水、数時間くらいならナントカ成るかなー。
しかし用意がいいですねー。
話は違うけど、いままだ雪が降り続いていて今日は篭城を
しないといけないかもしれないんですけど、図書館の本を返さないと
まずいので、あと数時間待ってから雪かきをして出かけようかと・・・(^_^;)



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.