Nicotto Town


シン・ドラマ汁


科捜研の女 season16 感想文

科捜研の女 season16 第5話「掃除の達人」
テレビ朝日 木曜夜8時~
▼掃除は愛情
よく料理は愛情と言いますが、掃除も愛情なんですね。
だとしたら私愛情ないわ~w
今回はその掃除の達人がテーマ。
よく主婦向けの情報番組などに、汚れやシミを落とす達人的な人が出てきますよね。
そういう女性と、掃除はしないけど科学の知識だけは豊富なマリコの一本勝負でした。
レモンの皮でシンクをこするといいという話でしたが、
うちはレモンは冷凍して、必要な時にそのまますりおろして使っているので、
皮はゴミとして出ないんですよねw
温州みかんならこの時期いくらでも皮が出るのですが、それだとダメなんでしょうかね。

▼以下ネタバレご注意!
と言っても、犯人はその女性ではありませんでした。
親しい2人がお互いを犯人だと思ってかばいあった結果、
事件が混迷してしまうという、ミステリーではよくある話。
現実ではあまり聞きませんけどねw
まぁそこまで捜査情報が世間に出ることはないのでしょうか?
犯人は意外すぎる人物で、犯行の動機もとってつけたような感じ。
いくらちょっと親切にしてもらったからといって、家族に会うのにこっそりついていったり、
家の中に入り込んだりはしないと思いますね。
その上、その親切な被害者が、家の中で水を飲もうとした真犯人に「汚い」と言うのも、
どうにも納得できませんでした。
掃除で完璧に消された犯行の痕跡を、科学でどこまで追及できるかがテーマなので、
殺人の方はどうでもよかったのかもしれないですね。
私なら、被害者が100万持っているのを知っていた犯人が、追いかけて殺したことにしますね。
ただ家の中で殺してもらわないといけないから、そのへんが難しかったのかもしれません。
殺して奪うなら、家の中より外で狙うでしょうからね。

▼餅は餅屋
科捜研ではすでに、漂白剤などを使うと血液反応が出なくなるというのは常識で、
それを見越した上で犯人は、洗剤や漂白剤を使わず、大根おろしで落としてました。
大根すげーなと思いましたが、あれだけの血液を拭き取るのに必要な大根の量。
高価な洗剤が買えそうですなw
普通にお掃除する時には、やはり洗剤を使うのがよいようです。
ただ、血液を完璧に落とすとなると、生理用ショーツの汚れなどを取る時にはいいかもしれません。
まぁ専用の洗剤なんてのもありますけどね、最近はw

アバター
2016/11/26 17:05
なるほど、効能はいろいろありそうですね。
しかし私は風呂には何も入れない派ですし、
冬場は虫いないし、乾いたみかんの皮の香りってあまり好きではないので、
そういった利用の仕方はしたくないですね(;´Д`)
夏場なら虫よけくらいにはしてみたいですけどねぇ。
で、シンクの汚れは取れるのでしょうか?w
アバター
2016/11/26 12:51
ブログ廻りのお昼時間、こにゃにゃちわ(^^♪

以前お客さんから
みかんの皮を天日干しにすれば
(陳皮って言いましたっけにゃあ?)

風呂入れたり、虫よけにしたり、お茶にしたりと
良いこと尽くめなんで、やってみなさいって教えてもらったことありましたにゃ

お肌スベスベならんくても良いし~、キンチョールあるし~、コーヒー好きやし~で
これはできんな思ったんやけど

そん時は、とりま営業のプロやったし
はい、是非やってみます~~

営業トークしましたけどニャ^^;




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.