Nicotto Town



お題「今年流行ったお笑いネタ」


お勧めカテゴリに沿って。トイレ標識(何故?)が貰えます。これはそういう内装が出る予定と受け取るべきなんでしょうか?(笑)

デパートや公衆トイレとかの改装くらいしか思いつきませんが。
正直お笑いは疎くて判りません。
流行ったって事は世間一般に対してのことだから、お題としては気に入ったとか、面白かったとかにした方がいいんじゃないかなと。
どうでもいいですね(笑)

今朝起きたら目覚まし時計が止まっていました。
今日は休日だから目覚まし機能自体は使っていなかったけど、電池切れ?かと耳に当ててみるとカチコチ音が聞こえます。
ああまたか、と電池を嵌め直して様子見。
動き出しました。

古い時計なのでたまに止まります(笑)
で、平日たまに寝過ごします。
軽くピンチですが、幸いまだそのせいで遅刻したことはありません。
で、対策としてもう一個目覚まし時計を買って、十分後にセットしてあります。
このお陰で安心して、古い方の目覚ましを使い続けていられます(笑)

特にお気に入りという訳でもないんですが、高校生の頃から使っているので愛着があるんですよ。
でも、とある時計屋さんで、今の電池はパワーが強過ぎて、この昔の時計には合っていないんだとか。

実は高校生の頃に貰ったものなので、もしかしたら自分が思っているより、ずっと古い時計なのかもしれません。
そして、以前は箪笥の上に置いて使っていたのですが、目覚ましを止める時によくしたに落としていました。
それも言い当てられて、職人さんは凄いなーと思いました。
街で古くから開業している時計屋さんは、メーカーの防水仕様の時計も電池交換してくれるし、ありがたいですね。
そうじゃないところは預かりにしてメーカーに送って電池交換ですから。

そういうエピソードがあるので、今でもその古い目覚ましを使い続けていたりします。

アバター
2016/12/03 20:38
>Drosselさん
そうなんですよ。
もっと大事に使うように言われました(笑)
貰った時に既に中古品だったんですよ。

昔は電気屋さんって、故障したら殆どの電化製品見てくれましたし、傘も靴屋さんに持っていったら直せそうだったら直してくれたものですが、今はそういうお店は少なくなってきましたよね。
使い捨てが基本で、ちょっと寂しいです(笑)
アバター
2016/11/27 23:56
こんばんは。

新しい製品に買い替えろと言わないところが、親切なお店だってことが伝わって来ますね。

バイクも20~30年前の物でも街中で良く見かけますが、これを直せないショップって存在しますからね~。
同じ車種のコミュで質問したり、検索掛けるとショップよりも信頼出来たりしちゃいます(笑



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.