OS Orz
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2016/11/29 22:35:29
初夏の辺りからPCがおかしくなった。
馴染みのパソコン屋に相談してみると、 (馴染みとゆー所で、もはや尋常でない)
『マザーボードとグラフィックボードとCPUファンが壊れてるよぅ。
チーフ、もう買い換えた方が良いよ。』
・・・・うーむ、中古とはいえ、買ってから2年半しか経ってないのに。(中古だからだネ♪)
でも同時期に購入した中古カミサンPCは元気だし、そんなワケでまたも中古に手を出したのでした。
6万円台でCPU i7-3770 3.40GHz、メモリ16GB、グラフィックカードNVIDIA GeForce GTX550Tiとゆー、
ステキPCをヤフオクで発見。落札したものの最初から電源が入らない。
(この時点で取引を中止すべきであった。)
余りにアヤシイのでまたもパソコン屋にご相談。
『チーフ、電源とブルーレイドライブが壊れてるよぅ。』更に後々マザーボードにも不具合発見。
"パパから貰ったクラリネット"じゃないんだから・・・・
不具合品は概ね交換して貰ったけどマザーボードの方は取引が終了して随分経ってしまったのと、
こればかりは新品にしたかったので、パソコン屋に一任してお取り寄せ。
ついでにSSD/HDD換装キットも組んで貰って以前のPCのXP/7のデュアルブートHDDと
10をインストールしてあるSSDを選択できるようにしたのだけど、
windows7の方がセーフモードでしか立ち上がらない。今度はレジストリをいぢくるハメになるのだった。はぅあ。
(参照HP http://saiut.com/windows/change_motherboar/)
かくして3つのOSを使う事になったワケですが、何故に3つも?と言われれば、
古いOSでないと動かないソフトやゲームや必要な仕様があるからです。
純日本製OS『トロン』が堅実にパソコンのOSとして進化していたならこんな事にならなかっただろう。
パソコンもそんなに高性能でなくても良かったハズ。
もしスーパー301条発動前にデスノートがこの手にあったなら、
ビルゲイツは勲章授与はおろか、文字を識る前にこの世から消滅させてやる。
と、ギリギリと八つ当たり気味にヤツを呪うワタクシであった・・・Orz
こちらに失礼!
日曜ならOKです^^
当分、休日は日曜のみです(´;ω;`)
残念ながらチャイナ島のアイテム♪はあんちゃん♪もってないんだぁ~/0\/
現行のアイテムは使い道限られると思うから
しばらくして発売のアイテム♪からチョイス☆してね~^◇^/
後はセキュリティ面が万全ならば・・・・と思います。
今の所、『Avast Antivirus』がフリーのアンチウィルスでは良い様です。
現在Win8.1です。
それ、実はムズカシイ質問なのです。
ただ、ブルーレイを読み書きするのには10より7の方が圧倒的に良いです。
10は著作権対応しすぎです。誰の為のパソコンだっつーの。
余談ながらXPまでは当たり前に出来たPC内録音が7以降、できなくなりました。
(サウンドカード等ステレオミキサを導入すれば出来る)
あと、GIFで構成されたゲームもスポイルされます。
新品で15万円のところ、9万5千円で購入♡
しかも以前のパソコンもそのまま使える ! !
とゆー感じデスネ♪
でも32bitだと4GBしかメモリ認識できない所が珠に疵デスね。
XPを一生使う為に『Avast Antivirus』を入れてみました。
ただ、使ってみてwin10より7の方がよかったと思ってます……
そういえばwin10のアニバーサリーアップデートはした方がいいのでしょうか?
めんどくさくてやってないんですが……←
もう不具合おきませんように~~
7はプロファイル壊れるともうどうにもならん・・
10は7から勝手にアプデした実家マシンの稼働音に、いつもドキドキしています♪
ブラウザのニコしか動いていないのになんて重さなの!(>_<)