Nicotto Town



入院15日目(覚書)


12月1日(木)。

今日から12月に突入。
早いもので息子が入院して半月が経った。

今朝は雨。
明日まで期末試験の娘。
朝は車で送って行った。
帰りは歩いて帰ると言う。
迎えに行ってあげられれば良いのだが、午後は息子の脳波の検査が入っていて
付き添ってほしいと言われている為、そうしてもらうことにした。

家事を済ませ、あちらこちらに寄りながら用事を片付け病院へ行った。
病室に着いたのは11時頃。
やはり今日も眠っていた。
声をかけると「う~んっ」と言いながら寝返りをした。
腫れた瞼。
少し目を開けて私を見るが、またすぐに目をつぶってしまう。

担当の看護士さんがお部屋に来られ、夜中の発作と朝方に発作があったと
教えて下さった。
「2時間ほど続いたのですが、朝の7時に服用するお薬は飲めました」と
おっしゃっていた。

それから少しして昼食が届けられた。
「お昼ご飯がきたけれど…食べられる?」と聞くと、ムクッと起き上がった。
うどんは完食したが、おかずは手を付けなかった。
食後に仕上げ磨きと服用。
それらが終わると「トイレに行きたい」と言うので連れて行った。
用足しの後ベッド座ると3分ほどの短い発作が起きた。
そしてゴロンと横になってしまった。

13時半頃に「頭が痛い」と言い出す。
傷が痛むのだ。
毎日その都度、鎮痛剤をもらって服用させる。
14時30分から脳波の検査なのでいくらか痛みが引いてくれればと願う。
今日の脳波の検査はいつも外来で採血して下さる方なので、上手けば良いなぁ。

時間通り脳波検査が始まる。
技師さんが上手に声掛けして下さったので無事終了。
部屋へ帰ると「喉が渇いた」と言うのでカフェオレを買ってきて飲ませる。

その後、トイレへ。
大きい方も出る。
1日の大変を寝て過ごしているので便秘症気味になるかなと思っているが、今のところは何とか大丈夫^^;

部屋へ戻りベッドで鉄道の本を読む。
自ら起きだして何かをする姿を久しぶりに見たような気がして、息子の横顔を
ずっと見ていた。
脳波を撮り終えてから元気になってきた。
なぜだろう…?
ストレスだったのか?
それとも…たまたま?

回診で主治医の先生とペアの先生、学生さん2名が来られる。
昨日とは打って変わって元気そうにベッドに座ってでおしゃべりしている、
息子の姿にびっくりされているように見えた。

夕食。
久しぶりに完食。
すごいっ。
今日の午前中までの息子とは別人のような感じ。
どうしてしまったのだろう…と、これはこれで心配^^;

主人が病室に来た。
お薬の服用と成長ホルモンの注射を終え、一足先に帰宅。
20時着。

主人も9時過ぎには帰宅。
今日の息子の様子に首をかしげていた。
「昨日とは比べられないほど元気になっているように見えたが、すぐに術前のようには
 ならないだろうし、今日のような良い状態が明日も続いているとは限らないので
その時はがっかりしないように…気長にやっていくしかないね」と言うような会話をした。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.