Nicotto Town


シン・ドラマ汁


科捜研の女 season16 感想文

科捜研の女 season16 第6話「咲かない菊の謎」
テレビ朝日 木曜夜8時~
▼いつもの調子
今回は和傘職人が自宅の作業場で殺されるという事件でした。
職人とその妻の間の娘が、3年前に用水路に転落するという事故があり、
それ以降夫婦仲も嫁姑間の仲も冷え切っており、
妻が務めていたスナックのロッカーから凶器が発見されたことから、序盤は妻が疑われます。
しかしいつもの調子でマリコが事件とは一見無関係に見える菊にこだわったため、
真犯人が導き出せたという、まぁほんとにいつもの調子ですねw
和傘とか和食カフェとか、いかにも京都らしいなと思いつつ見ておりました。
やはり芸妓さんなどに需要があるのでしょうか。

▼以下ネタバレご注意!
犯人に意外性はなく、途中から妻と母を除く3人に容疑が絞られ、結局その3人の1人でした。
女の容疑者が気に入らなかったのであいつが犯人だったらよかったのですが、そううまくはいかないかw
ちょっと不満を述べますと、まず犯人があまりに短絡的で、えっそれで殺しちゃうの?といった感じでした。
もうちょっと話し合おうよw 話して分からない相手じゃないと思うんだけどw
せめて菊が咲くまでライトアップを止めるとか、夜だけ菊にカバーをかぶせるとか、
ちょっと考えれば人殺しよりずっとマシな方法があったと思うんですけどねぇ。
あと、傘に血痕がついたからといって、何も紙を貼って隠すことないと思うんですよね。
現場から持ち去ればいいだけだったのでは…。
家族がいつ入ってくるかわからない自宅の作業場で、家人を殺した後のうのうと傘を貼るとか、ちょっと考えられねっす。
実際妻に見られちゃいましたしねw
ただこの事件、傘が持ち去られてたら詰んでましたよねw

アバター
2016/12/03 17:29
RAKIさんさすがに釣り針がデカすぎですw
デカい上にオマケまでついてる(;´Д`)
RAKIさんはいつも関西弁なので、関西の方かと思ってましたが、違うのでしょうか。
出身は関西だけど、今は別のところに住んでいるとか?
私も京都には行ったことはないですね。通ったことはありますがw
奈良なら旅行で行ったことあるんですけどねぇ。
旅行するだけなら華やかでいいけど、住むとなると閉鎖的で
よそものには住みづらい土地というイメージがありますね。
これからどんどん今期のドラマが最終回を迎えるシーズンなので、
感想も一段落するかと思うとちょっとホッとすると同時に、
次期のドラマ、そしてご存知ないかもしれませんが、私には独偏賞が待ち受けているのです…
独偏賞については、昨年の12月から今年の1月にかけてのブログを見て下さい。
アバター
2016/12/03 12:41
ブログ廻りのお昼時間、こにゃにゃちわ(^^♪

エチアピアってなんやろねえww
新しい国作ってどないするんや(笑)
読み返さないでそのまま投稿してるんやけど、
2回続けて間違ってるんやからもうあかんレベルやな(爆)
念のために(ネタのために?)エチアピアで検索かけたら
エチオピアで検索しています。って怒られたwww

エルサレバドルはどないや!
エルサレバドルは北米のあたりやなかったか?
てか此処もツッコミ待ちだったりして(*≧艸≦)

京都かあ
うちには無縁やし、これからも絶対無縁なんやろうけど
花街にはあこがれますなあ

そして、いよいよ今日はクンカクンクの最終回やな~
パンチ頭がチラついて
吹き出さないように注意せなあかんw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.