久々に母に怒られたこと(^^;
- カテゴリ:日記
- 2009/09/22 23:42:24
昨日、お掃除中にとっても大切にしていた
置物を割ってしまいました。
それは、父が、初めての海外赴任の時に
母へのお土産に買ってきたマイセンの置物でした。
二人ともすごく大事にしていて、
それを分かってたのに、がちゃんって壊しちゃって。。。
その後、洗面所の飾りだなも割っちゃった。
ガラスを支えているねじが緩んでいたので、
きゅきゅって締めてたら、締めすぎて
いきなりがちゃんって割れちゃったんです(><:
すんごく落ち込んで、母に
「こんなに、いっぺんに割れるなんて、もしかして
お父さん、天国で、私のこと心配して
警告してるのかなあ。結婚しないほうがいいのかあ」って
言ったら、いやーーーー
怒られましたね。
鬼のように(^^;
「パパが、そんなこと思ってるわけないでしょう!
たがたが自分の不注意をなぜ人のせいにするの!!!
そんな風に、人のせいにして、心がぶれるんなら、
結婚なんてしないほうがいい!
そんなんじゃ、彼にも、そして彼を愛してる両親にも
申し訳ないから、今から結婚やめなさい!
誰がどういおうと、何を言われようと、絶対にこの人に
ついていく、って気持ちがないなら、そんな失礼な
結婚するんじゃない!」って
怒涛のごとく叱られました。
迫力でしたね。。。
「そ、そんなつもりじゃないよ~」と
あせって、へこへこしましたが、
しばらく機嫌なおしてくれませんでした(><;
お母さんって、やっぱり迫力ありますねえ。
ちゃんと謝ったことは謝りましたが、
もう一回この場を借りて、謝りますです。
「人のせいにしてごめんなさい。ぜんぶ私の不注意でした。
ごめんなさい」
わははは。
ドレスは白い箱の中から出しておりませんよ(^^
(出すとしまえなくなるから(^^;)
うんうん、ニコの教会で結婚式もいいよね。
って、相手どーする(^m^?
★★funkyさん
わはは。前向きで。ポジティブっていうか、
超楽天家なのは、たぶん、母ゆずりです。
3歩歩くと忘れてしまうひよこ頭が昔は悩みでしたが、
今は、まあ、そういうのもいいかなって感じです(^^
★★姫音花ちゃん
ありがとう~~
お友達がね、私の大好きな曲ばかりのCDを作って
プレしてくれました(^^
ピアノでひいてくれてるんだけど、アレンジも素敵で
本当に、お気に入りです。
やっぱり、音楽いいですね(^0^/
おめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
私も頂いたウェディングドレス着て
banbiさんの家に訪問しますよ♥
ポジティブで前向き・・・元気になりますね^^
オーダーメイドなんだ~ ❤❤❤ ステキ~~~❤❤❤
ニコタの教会で式挙げるってどぉかなぁぁぁ
私の特製超スペシャルブレンド粉を
大大大サービスしちゃうよぉぉぉ ( ̄▽ ̄〃)❤
式の前に着て歩き回っちゃだめだよぉ
ありがとうです~
わあ、そういうのも素敵だったですね。
かけらでも、きれいな箱に入れて、とっておけばよかった。
絵のきれいなところとか。。。
でも、もう、おそし(^^;
母が潔く捨ててしまいました(^^;
で、結婚は、もうなんつうか迷いとかないです。
でも、ちょっとこーーー~なんていうか、
言ってみたかった乙女心かな(←違うと思う(^^;)
すっごく気があうので、
(趣味はあわないけど)
きっと楽しくやっていけると思います(^0^/
★★booちゃん
いつもありがとう~~
うんうん、父は、19歳の時に亡くなったの。
でも、なんていうか、いっつも大好きな気持ちがあって、
いっつもそばにいる感じかな(^^
で、はいーー(^^
ちゃんと仲良くやっていきますです~ありがとうね(^^
★★ちょびさん
わははは。ありがとうね~(^m^;
なんつうか、不思議な平常心で結婚式までいきそうです。
もう少し感動とかあってもいいんだけど(^^;
まだ、妙に実感ないのかもですね(^^
ありがとう~
うんうん、マイセンは痛かった(><
すごいかわいい置物だったし、もう二度と同じものは
てに入らないと思うからよけいがっかりでしたけど、
もうそれはしかたないので、いつか、どこかで、
また素敵なマイセンと出会えると信じることにしました(^^
★★jennyちゃん
ぎゃははは。
ばたん、きゅーって自分の粉に
やられてどーする?わはははは~~
★★kamekoちゃん
わあ、ありがとう~~
kamekoちゃんのモテ期はどうなった?
私はほとんど、盛り上がりにかけたまま、
なんか結婚式に突入だわ、きっと(^^;
★★ひるそらさん
わははは。そうなんですよ~
来月なんです(^m^;
なんか、こっぱずかしぃぃ~(^^;
って、うちの親子関係は、それほど素敵じゃないですよ(^^;
趣味がまったく合わない。。。
一番困るのは、笑いのつぼが超ずれているところです(^^;
ほんとう、そうですね(^^
母は、昔から泣き言とかいうの嫌いで、
さっぱり系なので、私がちょっとでも愚痴ると
すぐ「じゃあ、どうしたいの?どうすればその状況から
抜け出されと思うの?」と
いきなり解決110番なんです(^^;
でも、本当に、お母さんって強いですよね(^^;
★★4Bさん
ありがとう(^^
大丈夫です(^^/
私たちは、ずっと遠距離でしたが、
わりと気があって、仲がいいので、
きっと楽しく暮らしていけると思ってますです(^^;
ちょっと、割っちゃった言い訳はいっちゃったかな~と
自分でも反省です(^^;
★★姫音花ちゃん
うんうん、本当、そうよね。
「失敗しちゃだめ」とか思うと
余計なプレッシャーかかるもんね。
今日は会社ですごく緊張する仕事があって、
なんだかあせあせでした(^^
自分らしくあればいいのに、いいとこみせようとか
思うと絶対だめよね(^^;
で、で、そうなの。お引越しもすんだんだけど、
お式は来月なのよ(^^/
リア・ウェデングドレスもやとっとできてきました~
★★みゃおさん
うちの母は普段は、というか、2年に一回くらいしか
叱らないので、たまにがーー!!と叱られると
超びびります(^^;
小学生の時、なんかすごい悪いことをして、
雪の中へ、投げられたことありました(^^;
あれは、本当、こわかったな。。。
理不尽に叱るということは、絶対しないので、
その分、叱られると、なんかこうドキドキしちゃいます(^^;
それより、来月ご結婚ですか~!!
めでたいなぁ~ヾ(≧∀≦)ノ"
banbiちゃんのお父さんのこと今初めて知ったよ・・
大切なものがふとしたことで二つも割れてしまうなんて
つい何か不吉なことを考えてしまうものだよね。
でもお母さんが叱ったこと、とっても良く分かるよ。
うちの母もきっと同じように叱るだろうなぁ。
親としては、不安な気持ちで結婚して欲しくないもんね。
大切な娘だから、絶対この人!って人と一緒になって欲しいもんね。
banbiちゃんはそんなつもりも心配も全くないと思うけど^^
お父さんも天国で精一杯応援してるはずだよ。
自信持って嫁に行きな~って(*v.v)♥ 幸せになってね✮
割れた欠片が全部あるのなら、それをキレイなお箱などに入れて
しまっておいてもいいし
絵柄がいちばんキレイに見える欠片ひとつをうまく飾ったりしても
いいかもですよ!
なんか上手くかけないけれど、結婚に対することではなく
お父様からの何かへの戒め?かもしれませんね
もし少しでも不安に思っていることがあれば、家族や彼と早めに相談することです♪
きっと大切な相手なら、温かく相談に乗ってくれるはずです~
おかあさまも、banbiさんに本当に心から幸せになってほしいと
願っているからこその、お言葉なんでしょうね♪
これを機会にまた結婚への思いが強くなったbanbiさんだといいなぁ☆
これからの人生、長いのですから♪あせらずのんびりと~なんてね♪
で、banbi さんもうすぐご結婚なさるのですね!知りませんでした~。
それにしても、banbi さんのお母様カッコイイですね。
なんか素敵な親子関係だなぁ(*´艸`*)
嫁いできたお母さまの しっかりとした心得ですね^^
素敵なお母さまですね♪
そしてbanbiさん、結婚おめでとう~お幸せに(^.^)
おめでとうございます ( ̄▽ ̄〃)❤❤❤
えええ一ヶ月半~~~????
おめ出とう御座います ( ̄▽ ̄〃)❤❤❤
バタッ キュウ~
その事を叱らずに
banbiさんの考え方を叱るなんて
素敵なお母さまね〜。
マイセンはドイツ土産だったのかしら〜?
私もマイセン大好きょ〜。
でも壊れちゃうとショックよね〜。
ドンマイ!
「この母にしてこの子あり」
いまどき叱ることのできる親が減って来てる中で
素晴らしいっすね( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
こんな母の元育てられたbanbiさんのことだから
いい結婚が出来まっせ!!
今日のステキはbanbiママへポチっとな(〃∇〃) てれっ☆
早速着けてルンルン♪です(*´∀`*)
ふふふ~(←あやしい
あれbanbiさんまだ結婚されてないんでしたっけ??
気をつけているものほど割っちゃうってことありますよね
ピアノでも「ここ間違っちゃいけない!」とか「気をつけなきゃ」
って思った瞬間ミスタッチすることしばしば。。(ちょっと違う?)
わざとではないのだから、形はなくなってしまっても置物のことを
ちゃんと覚えていれば、置物も嬉しいと思いますよ^^
確かに、不注意で割れてしまったのかもしれないけど
ものは考えようで、Banbiさんやお母さんの災いを
代わりに持って行ってくれたのかもしれないよ^^
お母さんの言葉は、お父さんの言葉だと思って
彼の胸へ飛び込んでくださいね^^
結婚しないほうが・・・ってのは関係ないですよ。。。
お母さんの言われる事・・・これから主婦として頑張らないといけないのに
ネガティブな気持ちでどうするの?って教訓ですね^^
人生の先輩でもある母親のそこ迫力を今度はbanbiさんが次の世代に引き継ぐんですね♪
母は強しですね^^
いつもありがとう~~
マリッジ・ブルーではないんですが、
私、一人っ子で、父もいないから、
どーーしても母のことがあれこれ気になっちゃうみたいで…
で、余計なこと考えて叱られてます。
やっぱり母は強し!ですね(^^
で、うははは、花嫁様のカメラ目線ばっちり!でしたか?
見てみたいです~
わーー私も、写メおくりたいわ~結婚式(^^/
★★uniちゃん
どはははは。
こういう時のアロンアルファだよね~
って、もう、修復不可能さ~がちゃがちゃって割れちゃったもん。
高いところから落っことしたの(><
まあもうあきらめついたし(←あんたがついてどーする、だよね)
でも、いつもありがとうーーね。
ニココレ、まじ考えようね。めざせ!ニココレの星(←ち、違うような…)
★★す~さん
あーー読んでいて、「ほんとう、そうかも」って思いました。
そうですね…
いろいろ、ぶれていた気持ちを、ああいう形で、
父が母に言わせてくれたのかも知れないです。
うわーー素敵な解釈ありがとうございました~~
なんか、すごく気持ちがすっきりです。うれしい~♡♡♡
うんうん、マイセン、本当にがっかりでした。
あの置物は、ドイツで買ったんじゃなくて、
イギリスの骨董品屋さんで、父が一目ぼれして
買ってきたものなので、もうたぶん
手に入らないかなと思います(><
でも、いつかいつか、
同じものにめぐり合えるようなそんな気持ちも…
物って、長く一緒にいると、
命あるものと同じくらい愛情芽生えることありますよね。
★★ジュナさん
ありがとう。
本当にそうなんです。
私はたまに、いろいろなことでぶれてしまうんですが、
そういう時、自分をちゃんと持ってないと、
母に叱られます。
なんか、人のせいにしたりすると、特に叱られるの
わかってたんですが、ついつい…でした(^^;
いつもいろいろありがとうです(^^/
また、ゆっくりおしゃべりしようね~♫
★★うーちゃん
いつもありがとうね。
なんか寂しい時とか、うーちゃんとおしゃべりしてると
元気でるよ~~
私はこれからも仕事はずっと続けていくし、
ニコもずっと遊び続けるから、
これからも元気で釣りしようね~
って、ははは。いやいや、ロケット釣ってる場合の時も
あるんだよ~~(^0^/
そういう時も人間には絶対必要なんだよ、きっと。
あははは(^^;
置物壊したことは全然叱られなかったです。
まあ、内心はたぶん、がっくりしていたと思いますが(^^;
★★みささん
うんうん、昔から、「人のせい」にすると
すんごく叱られたこと思い出しましたです(^^;
そういうのやっぱりよくないですものね。
そこはちゃんと反省しないと…
もう、今はすっかり普通です。
けんかしても、叱られても、家族って家族なんですよね(^^
★★jennyちゃん
わははは、粉ふりまきありがとう~
昨日は楽しかったね。また魔女集会やろう~(^^
マイセンはもう、修復不可能だけど、
なんとか立ち直りました。
でも、洗面所のガラス、ハンズで買ってこなくちゃ。
売ってるかなあ~不安…
って、わははは。そうそう、私来月結婚式なんよ(^^;
遠距離1年半おつきあいののちの
ようやく、りんご~~んです(^m^;
おかあさまの言葉は 嫁ぐbanbiさんへの叱咤激励ですね
きっと 結婚してからも何かあった時に思い出しては初心にかえってやっていける言葉になるでしょう
そういう意味では おとうさまがこの言葉をおかあさまに言わせるきっかけを作ったのかも?
banbiちゃんがちょっと不安に思ったりしてるのを一括してくれたんだね。
マイセンの置物気になる~~
アロンアルファでくっつけまくりとかはムリなんでしょうかね・・
やっぱり、banbiちゃんのお母さんですね ^ ^
怒る場所が そこ だったのね~ ^ ^;
とてもステキなお母さんですね ^ ^ 私も そんなお母さんになりたいです♫ ♬♪
banbiちゃんも、マリッジブルーじゃないよね?
楽しみ ・ 不安 もあるだろうけど、人生で一度の結婚式!! 楽しまなくっちゃ❤
ちなみに、私の結婚式は こんな気さくでいいのか?と思うほど和気藹々としてて
写真も全てカメラ目線で写ってる私を見て、みんなが大笑いしてました ^ ^
大事にしていたもの割ったから怒ったのかと思って、ひ~んと思ったら、
お母さんの剣幕に愛を感じて、してやられたカンジです。
うん、何かと今は大変な時期なんだね、banbiちゃんも。
「も」って、私とは随分違う境遇だけど^^;
大人って、自分の責任で考えて、行動しなきゃならんのだよな。
だから、いい結果も悪い結果も自分のものになるんだよな。
お母さんがお父さんを本気で愛したみたいに、
banbiちゃんも彼を本気で愛していけるといいね~^^
や~だ~私もそんな人見つける><
ロケットとか釣ってる場合じゃない、男釣らねば!
大切なもの割れてしまったからじゃなく、banbiさんの
心意気に、ちょっとばかし、行き違い感じたんでですね。
でもすごいお母さんです。
「絶対にこの人についていく」って、
男でも女でも、そういう風に思える人がいるのって、
っていうか、そういう風に思える自分ってすごく強いです。
banbiさんはもう分かってるんですがn
俺はお母さんが、「壊した」からじゃなく、
女としての心意気が、足りない感じがして、ついつい叱ってしまったんだと
思います。
生意気いってすいません。
でも、ちゃんと謝れる人はそれだけで、
最高に強い人です。
いいなあ、尊敬します。
先に謝っておきます・・・・
私もきっとbanbiさんを叱ると思う~~
だって~~~「マイセン」の置物!!!
え~~~ん;;
泣いちゃうよぉ~~~
マイセンがどれだけ高価ということではなくて
マイセンを選んだお父様のお母様への心の気持ちが形になったものが
壊れてしまうなんて~~~
形あるものはいつかなくなる・・・とはいえども、「マイセン」でなくても良かったのに~~
ブログを読んでいて私、思わず「きゃ~~~」と悲鳴!
マイセンへ直接行って、作る工程を見てきただけに
本当に残念です。
ああ、banbiさん・・・ごめんなさい~~
でも、私はお母様の味方です。今日だけは・・・
ああ、マイセン・・・・
それで喪服を着ていたんだね~
って言うかbanbiちゃん 彼氏がいたのぉ~
って言うかbanbiちゃん 結婚するのぉ~
おめでとうございます ( ̄▽ ̄〃)❤❤❤
いやはやびっくり Σ( ̄ロ ̄lll) そんなっ 私をおいて行かないでっっ!!
いやいや これはもうご祝儀として私特製の眠りの粉をたっぷりと贈らせていただかなくてわっっ
マイセンの置物頑張って直せそう?
jennyも専用の接着剤で再生したのがいくつもあるよ
(マイセンではないが ^^;)
ガラスはくっつけてもまたとれちゃうけど陶器なら大丈夫だよね
壊れないガラスや陶器はないからしょうがないよね
壊れやすいからあんなにキレイなんだもんね
banbiちゃん ちゃんと謝ってるし
この文コピーして…いや手紙に書いてお母さんに渡しとこうね
彼氏のことも揺れるよね
この気持ちで確かなのかなって
女の子なら誰でも必ず思うと思う
たまたまちょっと重なっちゃったよね
今夜はbanbiちゃんに粉をバケツでまいてあげるから
もう寝なね
おやすみなさい ( ̄▽ ̄〃)❤
お母さんが怒った気持ちも。
きっと反省の気持ちは伝わっていると思います。
ただどうしてもギクシャクしちゃう複雑な思いがあるんでしょうね?
誰になんと言われてもその人についていく気持ちかぁ。
素敵な言葉が妙に心に響きました(*^_^*)
きっと御両親の大切なマイセンの置物壊しちゃって
気が動転してたんでしょう…
お母さんも一時的にカッとなっちゃっただけだと思うよ
また、しばらく時を置いて謝ったら解ってくれますよ