Nicotto Town



イオンモール長久手

新たにオープンしたイオンモール長久手に行ってきました。

長久手は名古屋市の東隣り、かつて愛知万博が行われたあたり
と言えば分かる方もみえるでしょうか。
名古屋駅からは地下鉄東山線で東の終点、藤が丘まで出て、
そこからリニモに乗り換えて3個目の駅「長久手古戦場」下車です。
古くは田園地帯、昨今は新しい街づくりが進んで若い家族の多い町
だそうですが、愛知万博で作られたリニモも乗客数はまだまだです。

そんな名古屋市東の郊外に出来たイオンモール、12月9日にオープンしたので
早速行きました(6日からプレオープンしていたらしいですが)
リニモの駅から高架通路で直結されているのは便利ですね。
通路でまず小振りの駅前棟に入り、そこを通過して次の通路を通り
本棟に入ります。本棟は四階建てです。
入った感じは、やはり新しい分、デザインが洗練されていて良いです。
通路は直線が少なく、曲がりながら、いつの間にか思わぬ方向に
進んでいる感じです。
モールによくある、吹き抜けを伴った中央通路みたいなのが無いのが
特徴でしょうか。中央のエスカレーターホールだけが筒状に吹き抜け
にされていました。そこの天井は水色に照らされてファンタジックです。

歩いてみると、フロアーあたりはそう広くないんですね。
イオンモールにはスーパー部分としてイオンスタイルが付きますが
専門店エリアの面積はスーパー部分の倍は無いと思います。
もっとも、ここは4階までありますし、2階建て駅前棟を含めれば
総面積はそれなりに広いでしょうけど。
ワンフロアあたりを広く感じさせるため、通路に曲線を多用しているのかも。

目に止まったのは、三階フードコートの奥に、キッズパークと言う所があって、
そのコーナーだけテーブルが低いのです。応接セットのテーブル程度です。
これは、子供さんが普通に椅子に座って丁度いい高さなのですね。
お子さんとお母さんは楽しそうに食事してましたが、
体の大きいお父さんは、窮屈そうでした(^^;

ナムコのゲームコーナーにはVR体験コーナーもあるらしいです。
今は多分混み合って近づけないでしょうけど。
四階の星空レストランと言うレストラン街も、今はどこも満席です。
そうそう、駅前棟には話題のロボット ペッパーが配属されていて、
子供たちに人気でした。
子供は不自然とも思わず話しかけたり頭を撫でたりしていました。
駅前棟の一階にはPeTeMoと言うペットショップがあり、
ここは広くて、室内ドッグランも付いているのです。
その向かい側には、コメダ珈琲も、しっかり店開きしていました。

様子を見るだけのつもりで行ったのですが、なんとなく通った一角で
21センチという小振りの寸胴鍋を見つけて、それが2000円程度だったので
ついつい買ってしまいました。
パスタやそうめん茹でるのに、手鍋で吹きこぼれて難儀してたので、
これで快適になると思います(^^)

色々な食事の店は、オープニングラッシュが過ぎてからまた行きましょう。

アバター
2016/12/12 00:02
さくさく様
そうですね、いつも行く店としては、買い回るに疲れるかも知れません。
何かちょっと遊び気分で行きたい時にいいように思います。
もちろん、自分も普段行くのは、ディスカウント色の強いイオンザビッグ店です(^^)
アバター
2016/12/11 23:57
なお様
そう言う所、自分は一般男性とズレているかなと思います。
買わなくても色々見て回るのが、楽しいのです。
今は混雑しているのでお薦めも出来ませんが、
少し過ぎてから行かれると良いと思いますよ。
アバター
2016/12/11 23:50
ごま♪様
日曜日ですし、クリスマス前でもあり、混んでいるでしょうね。
こちらは開店で凄い混みようでした(^^)
ごまさんは平日休めるでしょうから、平日行かれるのもいいと思います。
アバター
2016/12/11 23:48
Mt.かめ様
本棟のレストラン街に無かったので、あれ?と思ったのですが
駅前棟で唯一の飲食店として開いていました。
鍋、良かったです(^^)
アバター
2016/12/11 22:40
イオンモールはこちらもそこそこ広いのですが、広すぎるのはかえって面倒だと思うことが多いです。
私がしょっちゅう行くイオンは本当にこじんまりとした店舗です^^
アバター
2016/12/11 22:33
いいな~
いきますいきます。きっとそのうち電車でいけるのがいいですよね
私は愛環乗ってリニモで一人でゆっくりいこう~
旦那といったらうるさいから
イオンなんてどこも一緒と言うのですが、歩きまわるのが好きなので
少し落ち着いたらいきたいな~と思います。
アバター
2016/12/11 22:32
僕も今日はイオンモール行きましたよ。
中四国で一番大きなところへ行ったのですが
人が多くてゆっくり見れませんでしたよ。
アバター
2016/12/11 21:51
やっぱりイオンにはコメダがつき物なんですねー(笑)
いい鍋が見つかってよかったですね♪



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.