Nicotto Town



入院25日目&26日目(覚書)


11日(日)。

外泊2日目の日曜は午前中と午後と1時間ずつWillで体を動かしていた。

見ている限りは発作はでていない。
咳チックもほとんどでない。
食欲はあるし動きも良くなってきている。

予報通り寒い1日。
日差しが差し込む日中の部屋は温かだったが、夕方になると気温が下がり始めた。
早めの夕食を済ませ、息子をお風呂に入れる。
てんかんの発作を起すようになってから、息子がお風呂に入っている間は
ほぼ、付き添っている。

お風呂から上がって服を着せる。
湯冷めしないようにテキパキと私が着せた。
坊主頭だが一応、ドライヤーで乾かす。
ニット帽をかぶせ、ダウンの上着を着せる。
就寝までのお薬も全て飲ませた。
7時過ぎに車に乗り大学病院へ向かう。

病室へ着いてナースコールをして戻ってきたことを看護士さんに伝える。
パジャマに着替えさせる。
看護士さんが病室へ来てモニター類を付ける。
そして検温。
平熱だった。

間もなくウトウトと眠り始める息子。
病室に持ち込んでいた荷物の半分以上は引き上げてきた。
明日は退院することを予定して早めに病室へ行こうと思う。

21時前に帰宅。




12日(月)。

7時40分に病室へ入る。
朝食の食パンを食べていた。
既に朝の回診は終わっていた。

食事を終え、仕上げ磨きをする。
間もなく日勤担当の看護士さんが来る。
退院について聞く。

少しして主治医(若い方)の先生が病室へ来られる。
外泊時も体調が良かったということで退院になると告げられる。
入院費用の会計をした後、処方されたお薬を渡される。
忘れ物がないかチェック。
病室へ足を運んで下さった師長さんに挨拶をし病棟を後にする。

病院の近くのケーキ屋さんに寄り、クリスマスケーキの予約をする。
それから帰宅途中にある作業所へ寄り、退院したことの報告をする。

12時頃、帰宅。
26日間の入院生活終了。
今後のことはわからないが、元気な姿で退院できて本当に良かった。





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.