Nicotto Town


人生は出会いと別れの繰り返し


とりあえず


本日も頑張り~~~

アバター
2017/01/19 22:25
「スクリプト」は実行プログラムの一種ですね。
スクリプトエラーが出ているのなら、ネット画面の上にある「ツール」→「インターネットオプション」→「閲覧の履歴」の「削除」→「削除」の手順で一時ファイルを削除するとスクリプトエラーは消えるよ。 ^^
アバター
2017/01/18 11:37
http://www.e-typing.ne.jp/ ←タイピング用サイトです。
頑張ってね~♬ ✿(。◕‿-。).:*:☆ にこっ♥
アバター
2017/01/16 11:05
σ( ̄、 ̄=)ンート・・・ Kingsoft のインターネットセキュリティソフトは中国産のソフトで
ヘビーユーザーの間では一番ダメなソフトとして有名です。
一番安心なソフトは私が使っている「カスペルスキー」のセキュリティソフトですが
家電量販店でも売っています。
できればKingsoft はアンインストールし、カスペルスキーをインストールして使ったほうが
安心かと思いますよ。
価格は1万くらいしますが、スマホにもインストール出来るので安心かと・・・。

↓カスペルスキーのサイトです
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/pd/productID.5064647600/ThemeID.37143200/?icid=jp_co-topkstext_pro_ona_oth__onl_b2c__lnk_______ 
アバター
2017/01/14 00:42
取り敢えず、ここのサイトを見てください。
      ↓
http://www.tees.ne.jp/~addone2/support/pc_restart.html

PCに何か周辺機器をUSBで繋いでいる場合は取り外してみます。
それでもダメなら「パソコンの設定を変えてみる」を試してみて下さい。

原因は色々あって、例えばウィンドウズのアップデートだったり、
ハードディスクだったり、ヒートシンク内に熱がこもった状態だったり・・・

ノートPCなので、一度電源を抜いて(シャットダウン後)バッテリーを外し、
2~3分後にまたバッテリーを付けて、起動して様子を見る方法もあるので試してごらん ^^
アバター
2016/12/28 18:50
こんばんは、ついに連休に入ります。とりあえず、片付けから。
アバター
2016/12/27 09:59
おはようございます。今年最後の夜勤。今晩行って終わり。そのために寝ます。
アバター
2016/12/25 12:19
メリークリスマス。
アバター
2016/12/22 14:26
「レジストリエラーが検出されました」の件で・・・

Uniblue Registry Boosterというソフトインストールされていると思われますがどう?

削除方法を教えるので、手順通りにやってみてください。
コントロールパネルのプログラムの追加と削除から
「Uniblue registry Booster」を探して「削除」で、削除できるはずです。

駄目なら http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/registry-booster.htm
上のサイトへ行くとUniblue Registry Boosterの削除方法も載ってるので手順通り、間違わず
焦らずやるとできます。
駄目なら電話でもしてきてね(* ̄ノω ̄)コッチョリ
アバター
2016/12/18 16:44
○んこ踏むなよ~
アバター
2016/12/17 02:29
PC使い方そろそろ覚えようね~♬
スマホでLineばかりやってたら浮気しちゃうよ~! に( ̄  )や(ー ̄ )り( ̄ー ̄)
アバター
2016/12/16 17:55
あまりの寒さに…
買い出し出て今日のメニューはおでん1択に(゚m゚*)プッ
味しみこませたい大根と玉子だけ先に仕込んでおいたケロ(*´艸`*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.