Nicotto Town



冷蔵庫の試練???


師走に入る前から、ばたばたあたふたしている我が家・・・。

ここ3ヶ月、冷蔵庫の反逆になやまされている。
なにが、そんなに気に食わないのか・・・???

遡ること4年前、我が家に新品としてやってきた冷蔵庫。
この際、名前をつけて「冷くん」と呼ぼうwww

この冷くん、新品でやってきたのに、なぜかクセモノなのである。

キッチンに落ち着いて2年目のこと。

「・・・・あれ・・・???」

冷くんの扉を開けたとたん、室内からなまあったかい空気・・・。

「うわ・・・電気止まってるわ、これ・・・。」

メーカーに電話、早速修理に来てもらったが・・・。

「うーん・・・。」
がたがたがた・・・。
「うーん・・・。」
がたがたがた・・・。

「すいません、直らないんで、また後日・・・。」

そんな感じで、通ってもらうこと三日。なんとか冷くんのゴキゲンは治り、
運転再開。
汗だくになって冷くんと格闘してくれたスタッフさんに感謝していたのだが・・・。

それからさらに2年目の今年。

「・・・あれ・・・また・・・???」

冷くんが、またまたストライキに突入。体内に入れておいたアイスクリームは見事
あとかたもなく溶け、お肉はムワムワ・・・。結局全部処分となってしまった。

「うーん。おんなじ場所ですねえ。」

サーキュレーター???だったっけかな。専門用語よくわかんないけど、
エンジンにあたる部分が故障してしまったらしい。

がたがたがた・・・。

「うーん。ダメですねえ。」

がたがたがた・・・。」

「・・・すいません、これ工場にいったん持ち帰って修理します。」

で、また後日。

「じゃあこれ、代わりに使ってください。」

と冷くんの代替機がキッチンにしばらく住むことに。

・・・後日。

「治りましたんで、運びます~!」

お届けされた冷くん、久々の我が家にホッとしてくれるかと思いきや・・・。

「・・・あれ・・・???」

またまたムワー・・・再度、工場へ運ばれていってしまった・・・。

またまたキッチンに宿泊中の代替機。レイコさんと呼ぼう!

レイコさんは、冷くんよりもちょっと小柄で、扱いやすいサイズ。

「・・・まあ・・・不便は・・・ないよね・・・。」

といいつつ、経過すること一週間・・・。

がったん!ごっとん!がったん!がったん!がったん!

「れ・・・レイコさんっ!?」

一番下の段、野菜とか大き目のものを入れる箱の部分、内部からなにかが暴れる音と振動が止まらないwww

いったん空けて、また閉じて・・・を繰り返し、音が治まったところで、

「うん・・・空けなきゃいいんだよ・・・ね・・・!?」

レイコさんは、上半身のみを使わせてくれる存在になってしまった・・・のだが・・・。

がったん!ごっとん!がったん!がったん!がったん!

「れれれ・・・レイコさんっ!!!」

電源プラグを引っ込むいて入れなおし・・・やっと静かにwww

「冷くん・・・早く・・・戻ってきてよう・・・!」

そんな、悲壮感漂っていたのが、先週までのばたばた。

平日はお仕事で家にいられないため、冷くんの工場引っ越しだの、引き取りだのは
週末に限られるため、ここ3ヶ月ほど時間がかかっているwww

「明日、おとどけにあがります!!!」

やっと・・・やっと・・・本日、冷くんが、工場から戻ってくるっ!!!

土曜日の今日、我が家はいそいそと冷くんをお出迎えするべく、午後早めに用事を済ませて自宅で待機していたのだが・・・。

「・・・は?・・・へ???ああ・・・そうですかあ・・・はい・・・。」

朝、配達確認の電話があって、楽しみに待っていたのだが・・・。

冷蔵庫の修理はね、もちろん、我が家だけじゃないのはわかってるのよ・・・。

だから、他の家の冷蔵庫が修理に出されてて、たまたま配達日が我が家と同じで、
我が家に来る前に、他のお客さんの家に配達が一件あったとしたって、
全然不思議じゃないし・・・、むしろ納得なんだけど・・・。

冷くんの前に配達しなきゃの冷蔵庫を運んでいる最中・・・。

なんと今度は、スタッフの一人が、高血圧で卒倒、配達そのものが中止になって
しまったのだという・・・。

いや、冷蔵庫運ぶのって、大の男が2人~4人がかりだから、体力勝負だし、
大変な作業だと、脇で見てて感心していたので、そんな作業で血圧あがって
倒れたって聞いたら、ちょっと納得しないでもないんだけど・・・。

「週明け、再配達のスケジュール追って連絡します~!」

・・・。

冷くん、君はいつまで自分探しの旅にでているんだーーー!!!

というわけで、週末の予定は、冷蔵庫の配達がなければ立てていいという、
いきあたりばったり的な感じになっている我が家であるwww



☆ ちなみに、そんななかでも、勇者ヨシヒコ、刑事ダンス、宇宙の仕事・・・。

どっぷりハマっている私であったwww









アバター
2016/12/22 22:47
あいさん!それ言っちゃダメwwwwwwwちょうど後ろに建ってるアパートになんか
ワケありの人とか引っ越してきてたら・・・とか想像しちゃうからwwww
アバター
2016/12/20 14:09
きっとれいぞうこをおくばしょがのろわれ……いや、なんでもない
アバター
2016/12/20 13:40
ぐりーんあいさん♪

そーれーはー・・・。うう、考えたくないwww新品だったのに呪われたとか
なるともう、工場生産のさいに何かあったとか・・・ああああ!!!
アバター
2016/12/20 13:39
LUNASさん♪

最初に壊れたのが7年目だったらね、仕方ないかなって買い換え考えたと
思うのだけど、2年目でぶっ壊れ、さらに2年後・・・となると、もうハズレクジかなとw
アバター
2016/12/20 08:59
の、のろわれたれいぞうこ・・・・・・・
アバター
2016/12/18 14:16
冷蔵庫に限らず、家電の寿命って大体10年くらいのような気がしていたけど、ちょっとひどいですよね・・・
今の世の中、冷蔵庫がないとどうしようもないし><
早く、戻ってくるといいですね~
アバター
2016/12/18 08:35
沙流ちゃん♪

 たぶん、年内は無理かな~とかあきらめてますwww
ちなみに、日中は会社だから連絡は携帯にってお願いしてるのに、
女性スタッフだと必ず自宅の留守電www連絡すら取りにくいというwww

メンタリスト、刑事物なのですねー♪今度見てみようwww
しかし、アマゾンの無料配信、地上派よりだんぜん面白いものがおおいwww
アバター
2016/12/17 21:33
冷くん年内に戻ってくるのかーwww

レイコもあかんやつやなwww

ちなみにあたしはAmazonプライム会員でメンタリスト無料配信にハマってますwwww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.