Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の6

今回、JRに乗るのでホテルはマリオット(笑)

一番手近なホテルでもあり、以前に第一秘書が
始発で東京から新幹線に乗ってマリオットの朝食付き
往復キップで大変お安くリッチで豪華な朝飯を食ったといっていたので
まえまえから気になっていた。

しかし料金は3000円とホテルモーニングの中では
高額なほうなんじゃないでしょうか。

前回の和歌山行きのときに利用した
名鉄ホテルのモーニングは2000円ほど。

それでも高いと思ったけどさー、
やっぱり経験すると違うねっっ。

サービスの良さというか、居心地の良さと言うか。

安いモーニングも悪くありませんけど
多少大きめの荷物を持ってるときは
安い店だと色々と居心地が悪い(^_^;)

サービスも当然それなりですしねー。

旅行に行く朝飯を気ぜわしくアタフタととるのは
若いうちはともかく、自称300歳ですと
そこでもぉ疲れてしまいそう。

それに消化にいいものなども欲しい。
できたらヨーグルトとかお粥。

ホテルの優待を使ってみてちょっとお高いところに
泊ることが多くなってくると、朝飯がやっぱり
ある程度はレベルが高い所のほうが
よいなあと(笑)

安くて美味しいモーニングも好きだけど
体力温存しておきたいときは
お金がかかっても余裕のあるところで飯が食いたい。

というわけで、キップを買ったあとに
マリオットに向かうのですが、
ちょっと通り過ぎてしまって(^_^;)

うっかり行き過ぎて引き返そうと思ったのですが
夫君はすでに5.6メートル先にいる。

知らないのにどんどん歩くなよぉぉぉ。
呼んでも声がとどきません。

止む終えず一旦立ち止まる。
夫君、早く気がつけ。

念じたのが通じたのか、ようやく引き返してきました。
やれやれ・・・。

マリオットの中に入ってエレベータで15階に向かう。
下調べでモーニングの階はわかってます。

降りてみて、ここでもちょっと迷う(^_^;)

なんとかモーニングの部屋の入り口にたどり着いて
お金を払おうと財布を出しつつ
ホテルマンのほうに。

あのー、モーニング食べたいんですけど。
「チケットはお持ちでは?」
いえ、モーニングだけ食べにきたので。
「あとでよろしいです、どうぞお入りください」
そーですか。では。

後払いなのか。
しかし、金を払う客だという
なにか目印などもないのか。いいのか??

明日に続く

<昨夜の私>
外人が選ぶ日本のすごいところ、みたいな番組をみる。
一位は電車が定刻に発着すること、らしい。
たしかに海外では「だいたい」な感覚かも。

さあ今日の一冊
森博嗣「科学的とはどういう意味か」
この人はミステリよりも、こう言う本のほうが
私はぐっと来ますねー。わたしが思っていることを
文章化してキチンと筋道立ててはっきりと書いてくれていて
すごいと思う。「自分は10年くらいはやい」と言う文がありまして
ああ、やっぱりね。わたしもって思った\(^o^)/



アバター
2016/12/18 21:06
うんうん。
クオリティの高さってこういうことかなと(笑)
株主様で体験してみて、お高いホテルって「おもてなし」が
やっぱり隅々まで行き届いている感じがしますよね。お金を払うなら
こう言う使い方もいいかなあって思いますよねー♪
アバター
2016/12/18 20:23
そうそう わたしもホテルなんて眠れたらOKみたいな気分でいたのですが
一度とまると はまるはまる

居心地がいいんですよねー
この居心地その他があの値段差で手に入るなら価値あるなーと思うのです。
なかなか分かってもらえないのだけど・・・
アバター
2016/12/18 19:37
名鉄ホテルも眺めが良かったけど
こちらもよかったです♪
クリスマスも近いし、どこかちょっといいところにお出かけください\(^o^)/
アバター
2016/12/18 18:53
そうそう!!
「眺め」も外せないごちそうですね!

んー!どっか行きたくなってきたぁ(笑)
アバター
2016/12/18 17:39
そしてステキな高層階からの眺め♪
そういうことにお金を払っているんじゃないかなー。
もちろん、美味しい朝食であることも間違いないんですけど(笑)
アバター
2016/12/18 17:30
雰囲気を、贅沢な時間を頂きます。って感じですねぇ。
同じお粥でも、家で自分で作って食べるのと、広々した空間で、シェフ(誰か)が作ってくれたものを、ゆったりした気分で食べるのとでは全く違うんですよね・・・
後片づけ煩わしさもないし。
こういう贅沢は最高のご褒美ですよねぇ!!
アバター
2016/12/18 16:37
高価なものっていうか、
気ぜわしくなくて優雅な朝ご飯とでもいうか・・・。
殿方はあまり感じないのでしょうけど、女性は誰かに
作ってもらって後片付けもしなくてよくって、丁寧に扱って
いただける状態を好む人が多いと思います。
普段は私も朝からそんなには食べません♪
アバター
2016/12/18 14:11
朝ご飯は高価なものはいらない性質…

納豆と、1品くらいあれば十分ww

朝ご飯食べ過ぎると、お腹の具合の不安が家に着くまで心配に…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.