Nicotto Town



真田丸の最終回


昨夜、真田丸が終わっちゃいました。
最後は史実とはちょっと違う形だったけど、切なかったな・・
ところで、僕はずっと何故幸村が不利を承知で、特に大阪夏の陣に大阪城へ入城したのかが疑問でした。
でも、今回のドラマの中に、その答えを見た気がしたのです。
劇中、いよいよ幸村と兄と最後の別れ・・の時のセリフに
兄「どんなことがあっても生きよ!今度も俺が必ず助命を勝ち取ってみせる」
これに幸村は
「また・・・14年・・」とつぶやきました。
これは、大阪の戦の前に九度山という場所に14年も幽閉されていたのでした。

幸村にとって、ただ生きてるだけの生活が堪らなく辛かったのでしょう。
ならば、戦で死んでもいい。武士として生きたい。
そして、こんな自分を必要としてくれたことも、すごく嬉しかったと思うのです。
これが、不利を承知で大阪城に入城した訳なんだな・・と思いました。
やっぱり筋を通す生き方に400年も経った人も惹かれるんですね。それは、そう生きれない人が多い現代だからなのかもしれないな・・・

それにしても家康が憎たらしかったわ・・wwww

アバター
2017/06/01 18:36
お疲れ様でした~ヾ(*´エ`*)ノ
そっか、ゆるいかんじで、ストレスにならない程度ならいいかもね
まずは、はやくなじめることが大事だね

あのね、書いたように病院へ行って汚れ物を回収していたんだけど、
その時に、ビニールの袋に入ったもの数点があったの。
で、説明されたのが「これは、感染症の汚れ物だから」と。@@!
ま、ビニールに入ってたので今日は素手で指定の布製の袋へポイ!と入れて運んだのだけど、
これって、やっぱり軍手とかした方がいいよね?
軍手で大丈夫かな?
会社の人は「俺は何年もやってるけど大丈夫だよ」と素手でビニールを袋へ入れてたけど・・・
ちょっと医療の専門家のひぽさんの意見を聞かせてください

そうね、感染症の可能性があるものは、基本的にビニールいれてあるなら
安心だけど、気を付けるなら軍手より使いすての手袋がいいかも
冬とかは、気を付けるなら、やっぱりマスク使うのもだいじだね
ウィルスは目に見えないから・・・
あと、疥癬とか、いるかもしれないし、ユニホームは支給されるのかな?
こまめに、あらったほうがいいかもしれませんね
アバター
2017/05/29 17:51
そかそか、一歩進んでみたのね
何事もやってみないとわかんないし、やってみてだめなら
次を考えるっていうのもいいと思う
私は、立派でもないよ~
ただ、好きな仕事して、ほんとは、正職員のほうが、老後は
いいとおもうけど、自分の時間と、家族優先でここまできました
ま、子供たちも、みんな成人したし、あとは、ほどほど仕事して
楽しみを見つけていこうとしてる感じよ
新しいこと始めると、気持ちもあらたになるね
いつでも、応援してるよp(*≧ω≦)/ ファイト~!!
アバター
2017/05/15 21:03
それは、もう、いいんじゃん
うそも、方便っていうでしょ
コンちゃんの、いいとこは、正直なことだけど、後ろみても
しかたないしさ~少し肩の力をぬいて、いこうよ~ヾ(*´エ`*)ノ
私は、今の人生に悔いはないよ
自分で決めて進んできたからね
過去も、いじめるより、いじめられて、人を傷つけなかったから
いいと思うようにしてるよ~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
アバター
2016/12/19 06:57
ひぽさん!

顔出しパネルあるんだ!
で、で、ひぽさんは顔だして写真撮った?
見てみたいww
アバター
2016/12/19 06:31
コンちゃんは、歴史すきなのね
大河は、みてなかったけど、コンちゃんが、楽しめたのは
わかりました~♪
余談ですが・・・高速のPで、真田丸の顔出しパネルやって
しまった(≡゚∀゚≡)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.