Nicotto Town



人生初のゲーム機


先日、中古のPSP1000を息子に買いました。
グランツーリスモというソフトと一緒に。

そして今日、中古のwillの本体と付属品が届きました。
ずっと愛用していたwillがソフトを読み込まなくなってしまったのです。
新しいバージョンの物を購入して息子が使いこなせなかったことを考えると…。
で、わざわざ中古品で状態の良さそうな物をネットで探して買ったという次第です。

PSPですが、息子にとって人生初のゲーム機となります。
通所先で同じ歳の全盲の方が持ってきていて、昼休みに借りてやっていたようなんです。
グランツーリスモは車のレースのソフトです。

PSPを貸してくれる利用者さんから息子のキッズ携帯にメールが届くようになり
(メルアドを教えてほしいと言われたそうで)
作業所から帰宅後にキッズ携帯に電話がかかってくることもあります。
息子のことをメールの最後で『メル友〇〇ちゃん』と言ってくれたそうで…。
人生初のメル友です。

社会性が高いとは言い難い息子にあちらが合わせてくれているのだと思いますので
息子にも言い方に気を付けるようにといった基本的な注意は言い聞かせています。
今の関係が長く続いてくれると良いなと願っています。

息子もPSPを持って通所し、昼休みに個々にやっているようです。
ゲーム機の管理が自分で出来る事、歩きながらゲームはしないといった
いくつかのルールが守れないないようなら持って行けないことは事前に伝えました。
こういったことを守りながら楽しいひと時が過ごせるようになっていくといいのですが。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.