Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の14

次の次の駅で伊勢です。

そろそろトイレに行っておくかなあ。
確かこの電車には2箇所トイレがある。

近いほうのトイレはタッチの差で入られてしまったので
仕方なく遠いほうにいくも、そっちも使用中orz

ここで待つか、戻って待つか。

迷ったけど戻ってみることに。
そろそろ空くかもしれないし。

トイレのすぐ近くの席に座って待つ。

出てきたオバチャンが親切にも
「もう紙が少ししかないよ」
と注意してくれる。

そーか、紙がないのか。
まあなんとかなるだろう。

入ってみると確かに紙が少ししかない(^_^;)

うーむ、困ったなあ。
どーするっていっても、トイレで用は足したい。

念のためにスペアのある空間を探ってみると
なんと予備がスタンバイしてあるじゃないか。

わはは。
トイレの神様ありがとーー\(^o^)/

良く考えれば、コレだけしかいない乗客なんだから
スペアがちゃんと補充さえしてあれば
足りなくなるわけはない。

スペアのトイレットペーパーをちゃんと
セッティングして、しっかり用を足す。

その間、多少は揺れましたが昔の電車ほど揺れないしなー。

もちろんちゃんと手も洗って
ハンカチで手を拭く。

あ、旅行に限りませんがハンカチは必ずもってます。
最近はハンカチを使わない人も多いようですけど
ジェットで乾かすやつとか、ああいうのって
なんか信用し切れなくて(笑)

席に戻って夫君に時間のかかったわけを
説明。別にそんな事は聞きたくないだろうけど♪

やっぱり、伊勢で降りる前にトイレに行きたい人が
多いのだろうと、勝手に決め付けて話を終了。

伊勢まで所要時間は約2時間。
9時半くらいに名古屋駅を出ましたから
時刻はそろそろ11時半というところでしょうか。

本も持たずに、ここまでの道中えらいぞ私っっ\(^o^)/

伊勢に到着して改札に向かいます。
とりあえず「行き」の切符を見せて通ればいいんだよなあ。
それからそのキップでタクシーにのれば、クーポンがもらえるんだよね。

頭の中で次の行動を予習しつつキップをポケットから出す。

「はい、このキップはここでいただきます」
えっ、なんでっっ??\(◎o◎)/!

明日に続く

<昨夜の私>
ダッシュをみたり、タックルを見たり

さあ今日の一冊
「菊花酒」角川春樹事務所
料理人季蔵シリーズの中でも豪華な食材ではないかなあ。
まつたけ尽くしがでてきます。もちろん事件も。


アバター
2016/12/27 08:50
ハンドタオルもハンカチだと思ってるー。
手ぬぐいもいいですよね♪

ですよねー。
ハンカチは持っていたい\(^o^)/
アバター
2016/12/27 07:39
ハンカチ全然使わなくなりました。
職場だとハンドタオルで
職場外だと手ぬぐい
アバター
2016/12/26 23:39
ハンカチ、持ってます!
あると安心するんですよ~
アバター
2016/12/26 20:16
ティッシュはバッグにいれてある。
ハンカチはポケットとバッグと両方に(笑)
アバター
2016/12/26 19:15
うちもハンカチは常備…
スーパー行くときも持っていく。
で、ポケットティッシュも持って行く…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.