Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


学校への愚痴というか保護者への愚痴

今どきの水泳の授業は、水中眼鏡を許可してる学校がほとんど
ところが、うちの子の学校は不可
塩素が入ってないからだとか(ほんとかよっ!?)

去年は、夏休み明け寒い日が続いて水泳大会は中止
で、今年初めて見にきました

行ったらびっくり!
半分以上の子が水中眼鏡を付けてる
うちの子は、特別な理由がない限りつけられないとか誰もつけてないって言ってたのに…
何なの?
うちの子がバカ正直なだけ?(私もだけど…)

水着もワンピースって言われてるのに、セパレートの水着着てたり…
隣のお母さんに『何であの子あんな水着着てるの?おかしいよね!?』と言ったら、『あの子スポーツやってるから』という答え(???)
まぁ、ちょっと頓珍漢なお母さんなんだけど…
スポーツやってるのが理由になる?
今どき水泳なんてみんなやってるし、それが理由になるのか?

うちの子だって4年以上水泳習って、バタフライもできるけど、普通の水着だし…
メガネがなきゃ泳げないといって、希望の人だけ泳ぐ25mは泳がず、全員参加の10mだけ

なんかむかつくんだよな~
大体どんな理由で、メガネ許可してもらってるんだか…
わざわざそこまでしてメガネかけさせたいのか

っていうか、メガネなくたって泳げよ25m

アバター
2017/01/03 22:38
ムラジさん
塩素が濃度が低くなったら、追加する…みたいなこと書いてありました
ってことは、やっぱり塩素が入ってないってことはなさそう
新しい学校だから、循環装置とか違うのかと期待したけど、まぁ公立校じゃそんなことはなさそうですね^^;
アバター
2017/01/01 01:07
プールには水質基準があって 殺菌の為塩素か二酸化塩素の使用と濃度が決められています。
グーグルで学校や遊泳用プールの水質基準を調べれば詳しく載っています。
アバター
2016/12/31 23:59
パドメさん
別の学校の人が、眼科医にメガネなしなんてありえないと言われたそう…
塩素が入ってないってのは本当なのか、どうか、気になるけど…
子ども相手に適当に言ったのなら嫌だな~
アバター
2016/12/30 21:29
オリンピック選手だって、眼鏡付けていませんか~
4年後、日本でオリンピック開催されるのよね~
学校、その意識低すぎかも、、。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.