Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【Event】2017年の抱負について


"2016年の抱負は『要らない物を棄てる』 ヽ(゚ω゚=)です。" と書いていたヤツフサです。

"2017年の抱負"について人生のカテゴリーに投稿して、部屋限定アイテム「壁掛開運酉年
カレンダー2017」を頂きたいと思います。

2016年の抱負だけど・・・


全然片付けてない!
ヽ(`Д´)ノ


DVDを片付ける(処分する)としていたのに、片付けないで家出したりしていたわけで・・・

と言うわけで、後悔は嫌なので気にしない、または楽しく過ごしたいと言う事を期待して、(去年と同じ事言ってますが)

2017年の抱負は!


『生活空間を充実させる!』です。 ヽ(゚ω゚=)


要するに部屋を片付けて、自分に必要な物を必要な時にすぐ使えるよう、部屋の模様替えしたり、もう来なくなった友達が急に来ても楽しく過ごせるような空間を作る。

独りでも楽しく過ごせる空間の確保!

使えるものをより使いやすいように配置、そして掃除とかしやすくする。

・・・
・・

難しいなぁ (^ω^;)


こんな〆のブログで申し訳ないですが、来年もよろしくお願いいたします。 (´ω`)

皆様良いお年を・・・


BGM:Freedom (唄:Origa)
https://youtu.be/zczuBiGT7os

アバター
2019/03/25 20:05
>あろ様
ヤツフサはもともと書道をしていた事もあり、実はある程度手の震えをコントロールできていたのです。
手元が狂うと字が歪みます。
美しい字を書くと言うのは案外難しくて、ヤツフサは一筆一筆息を止めて居ましたw
今でも緊張すると、無意識に息を止めて落ち着かせようとしまうね。
こういう時って心臓すら止めたくなるほど体の中の音が聞こえます。

これとは別なのがあろさんと同じような手の震えですよね。
こればかりは心臓を止める位できません。
自分のコントロールしている神経とは別に、自立して動く「自律神経」ですから。

なのでどうしてもストレス発散だけではどうにもならないことが多いです。
そして、高校の時に「学校爆破事件」を起こして夏休みに放り込まれた禅寺で、座禅をする時に和尚から言われた言葉(本では違う事が書いてある)の1つが「心を無にすることはできない」と言う事とです。
出来ないからこそそこに近づくのが悟りを開くんだそうですわ。
無にしているつもりでも実は無ではない。
起きたまま無になることはない。
勿論寝ていて「ノンレム睡眠」にでもなれば完璧な無でしょうが、起きていてそれは無理www
つか座禅って何よって思いましたwww
めちゃ肩こりますwww

きのこの山はいいですね (*´ω`*)
あろさんが沢山食べてくれると嬉しいです。
そして里の者に負けない、強い山の民になるのですヽ(゚ω゚=)
アバター
2019/03/24 22:36
 ヤツフサ君のエッセイ見て、私も手の震えが止まらなくて困った時期を思い出しました。小学校だったけど、字も震えていた、ミミズみたいに・・。病院行っても原因不明で・・。神経的なものって言われたな。その時は「震えたら嫌だ」「震えたら恥ずかしい」と思えば思うほど震えたのよ。同じ時期、車酔いも、毎度だったので車乗るのも恐怖やった。
 気になることがあるとまたひとつ気にかかる。失敗した時、次の失敗引き起こしてしまいやすい。

 いっぱいいっぱいになったら、抑えていた怒りやくやしさやら、またあいつーなどの不満を心の中でいっぱい吐き出し、すっきりしたら、心を無にして疲れが癒されるまで自分をゆっくり休ませてあげたらどうかな。
 きのこの山をいっぱい贈ってあげたいです。
アバター
2017/01/02 20:26
>けめこ様
捨てるのもお金がかかる・・・
そうですよね!

タイミングと経験で、うまく処分すればお金になることもある時代、いろいろと勉強が必要なようです。
迷惑が掛からない様にすると言うのは本当に難しいですね (´;ω;`)<いつも迷惑かけてます
アバター
2017/01/01 22:48
私は子供たちに迷惑がかからないように終活してますよ~(笑)

棄てるのもお金がかかる時代なので
頑張って整理してますよ^^;
アバター
2017/01/01 21:39
>⋄りいり⋄様
断捨離はしません (´ω`)
要らないものは捨てますが、雑誌の様なきれいなお部屋に憧れないと言うのも理由の一つです。
では、ヤツフサがどんな部屋が好きなのかと言えば・・・

NASAの管制室みたいな部屋!

です。

ぶっちゃけ秘密基地が未だに恋しいのでしょうw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2016/12/31 23:54
断捨離しましょ♪
銀シャリも良いね♪

楽しく気分転換しながら
マイペースでいけると良いですね~^ ^

良いお年を♪(^◇^)/
アバター
2016/12/31 22:28
>todo様
ヤツフサは決めたことがあります。

「先取り不安」はしないと・・・

まぁ、抗うつ剤さか飲んでる人にはとても多いのですが、まだ起きてもない将来の事が不安で冒険できなくなる、またはなにも出来なくなる。 と言うか自分のせいじゃない! と自分で判断真くなる傾向があります。
だからあと何回とかカウントしません。

いっきいっかい! ヽ(゚ω゚=)<なんか違うが

一期一会、毎日を大事に・・・ そして適当な手抜き。
いつまでもないから、いつまでもない事を愛おしむためにも、ただ大切にするだけでなく、喜怒哀楽全てが欲しいです。
喧嘩した思い出も欲しいです。 出来たらそのあと仲直りする思い出も欲しいです。 そしてそれを絆にしてみたいです。

って! 旦那はええのかい! Σ(・ω・ノ)ノ
アバター
2016/12/31 21:42
お袋とあと何回年越しやれるんだろう。
あとどれくらいじーにゃとねろにゃとお正月迎えられるんだろう。
いなくなるのが誰なのか、私なのかもしれないんだけど。

そう思うと、散らかっててもいいじゃん。
ごちそうなくても、安酒しかなくても、一緒にぼちぼち年越し出来れば。


え?
お袋やぬこだけで、ダンナどうしたって?
夜勤で同僚とカップ蕎麦啜ってるとさ( ̄▽ ̄;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.