Nicotto Town


美枝子の( ..)φメモメモ


意外ですが


主人公が井戸を通じて江戸に行くコミックがあります
医龍や信長ではありませんw
その主人公売れない居酒屋の店主で
江戸で見つけた美味しい物を店に出して
繁盛するようになったのですが
その最新刊で気になる物が・・・・
味醂って昔は高級酒だったと。。。
それを割って飲むと美味しいと
お店でオンザロックにしたり炭酸で割ってサワーで出したら
お客が美味しいと・・・
これは気になる・・・・
味醂って調味料よね?
好奇心に負けまして(食い意地に負けて?)
本日炭酸で割ってみると
これは京都の冷やし飴??
そんなお味です
意外に好みなのがまずい。。。。
味醂が減っちゃう><

今月の限定アイテムです
今日着ないと絶対に倉庫の奥にしまわれてしまうw
ということで取りあえず着ました^^

アバター
2017/01/01 00:17
そうなんですか?
アバター
2016/12/31 22:56
お屠蘇に味醂を使うことも
あるそうですよ^^;
アバター
2016/12/31 22:55
^^;
アバター
2016/12/31 22:53
ミリンって料理酒だよね?
昔、鹿児島でミリンと日本酒間違って買ったww ^^;
アバター
2016/12/31 21:23
落語にあるんですか?
昔は普通に飲んでいたんですね^^
美味しいんですよ^^;
アバター
2016/12/31 21:20
落語で「青菜」と言う物がありますが、その中で植木やさんがお店の旦那様から
みりんの接待を受けます。
昔はみりんを井戸で冷やして真夏に甘味酒として
大店などで楽しまれていたそうです。

本みりんは甘口のお酒ですよ。
でも飲んだ事なかったなあ。
美味しいんだ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.