Nicotto Town


初めに言葉ありき。------ジョン


タイランドよりの帰国報告その4

ソイカウボーイはBKKの4大歓楽街の一つで、ソイがタイ語の通りに当たります。基本米兵の遊び場といった趣きなんでしょうが、最近は中東系、アジア系もそれなりにぶらついてます。

日本人は客同士の間ではあまりいい顔はされないみたいに夜のタイランド紹介本には書かれていますが、なんといっても金離れの良さからお店と従業員からは歓待されてる印象はあります。

日本語はごく一部のホステス以外わからないし喋れないのが当然のエリアです。

この通りで一番のお店は「ティラック」で広さ、インテリア、ホステスの質ともNo1です。

前回来たとき、通りの入り口の屋台のバーで働いていたおばさんと、ティラックの手前のゴーゴーバーで知り合ったチャイニーズに会えるんじゃないかと期待半分で一番にここにやってきたのですが、やはりというか同じ屋台はないし、同じチャイニーズはいませんでした。

ちびデブ禿げなんで普通に通りを歩いていると、周りの男たちに圧倒されて、声をかけてくる女の子にもからかい半分の様子が感じられて肩身が狭いような気がします。

ティラック自体は何度も来ているし他のバーへ入るよりは安心出来るのであんまり行ったり来たりしているとみっともないから取り敢えずということで中に、、、。

12/5(月)というのはホリデイシーズンではないのでお店の中は空いていて、悪くすると寄ってたかって餌食にされるというパターンもあり得る雰囲気でしたが、隣の中東系のお兄さんたちが不慣れな態度でゴーゴーガールにいじられている隙に、コンシエルジュ役のおばさんが日本人好きのおねーさんを連れてきてくれました。

アバター
2017/01/03 08:40
黒糖いなりさん、おはようございます。

↑う~ん、なんだかちょっと怖い雰囲気・・・(^^;)
でも、実際に行けば意外とそうでもないのかしらね?
横須賀のドブ板みたいな感じ?

さて、昨日は忙しかったです~!
(当番の救急以外、どこも休診ですから当然といえば当然・・・?)
発熱の患者さんがたくさん!
全員が、ではないとは思いますけれど、インフルエンザ、流行ってますから・・・(>_<)
そうでないにしても、年末の忙しさから疲れがたまって、ここにきて、という方もいらっしゃると思います。

せめてお正月はゆっくりして、疲れを癒していただきたいです。
黒糖いなりさんも、人混みはできるだけ避けてくださいね。

明日は仕事始めです。
よいスタートが切れますように♥



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.