Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の20

昨日というか今日というか(笑)
日付が変るころに長野に戻ってきました。
夜空がめっちゃ綺麗ですごい星空だったので
眺めていたらチラッと小さい流れ星が。気のせいと思ったのですが
どうも昨日は流星群の極大だったらしいですね。知らなかったけど、見れてラッキー\(^o^)/

さあ、閑話休題。

豊受けの神は、ウズメさんだったと思うんですよねー。
アマテラスが岩戸にこもったときに踊りまくったり
五穀の種をもたらしたり、なかなか面白い
神様だと思います。

とりあえず拝む。

そのあとは順路に従って歩くと
真っ白い馬のいるところに出ました。

なかなか綺麗な馬です。
が、毎日こうやって多くの観光客の目にさらされるって
大変だよねー。馬は神経が細いから、ストレスになるんじゃないかな。

そこを通り過ぎると休憩所があります。
お神酒に使ってるお酒やお守りなんかも売ってました。

夫君が買わないというのでパス(笑)

そして再び五十鈴川を渡っておかげ横丁。
と思ったのですが、ここで夫君がトイレ。

ちょっと離れた所で待ちます。
日向で暖かい。

近くの植え込みに何か動く気配がしたので
みると、猫が2匹。

1匹はすぐにどこかに行ってしまいましたが
もう1匹はのんびりとくつろいでます。

ちょっと距離を置いた位置で眺めます。
見てて飽きない(笑)

猫を見ているうちに夫君がきました。
夫君はカメラを取り出して猫をとる。

何枚かとったあとで、おかげ横丁に。
そろそろエネルギーが切れてきそうです。

私の希望は「伊勢うどん」。

夫君は他のものが食べたいらしい。
てこね寿司なんて書いてある看板もありますね。

お、赤福の本店だー\(^o^)/
ここはあとで行こう。

まずご飯たべなきゃー。

朝は豪華なホテルモーニングでしたが
それはそれ(笑)

クーポンが使える店に入りたいんだけどなあ。
一軒目は「うちはクーポンは使えない」といわれる。
その次はクーポンの使える店でした。

すし久という店だったと思います。

伊勢うどんもあるのかなあ。
まあいいや、入ってみよう。

ちょうど混雑する時間でしたので
ちょっと待ちました。

もちろん入り口に名前や人数を書くところがある。
書いて待ちます。

明日に続く

<昨夜のわたし>
第一秘書とD君とバスタで別れて長野には
真夜中到着。その話は、またいずれ(笑)

さあ今日の一冊
「だまされ上手が生き残る」光文社
進化心理学というものの本です。
ちょっと変った視点で面白かった。
あ、この本が今回の旅のお供でしたー\(^o^)/


アバター
2017/01/04 22:47
すみません。
意外と知名度が低いンですね、バスタ(笑)
新宿駅南口ちかくにできた新しいバスターミナルなんですー。
アバター
2017/01/04 22:15
あーよかった、ホッ!(^-^)
パスタって何だ?聞くに聞けないしと思ってたら、
私だけじゃなくて安心しました(^-^)
アバター
2017/01/04 17:49
あはは。
新宿バスタ、デビューしましたー\(^o^)/

おお、ぜひなにか書いてください♪
「流星とだまされ上手、虎猫を添えて」(謎
アバター
2017/01/04 17:36
最後にパスタを食べたんだぁ~…と見誤ってしまったのであったww

パスタ バスタ PCでみると瓜二つww
アバター
2017/01/04 17:29
「流星」と「にゃんこ」と「だまされ上手」

お伽噺が出来そうな… ( ̄m ̄〃) 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.