Nicotto Town



ブログイベント


以前はまっていたスティーブンキング。

やせゆく男、ミザリー、シャイニング、キャリー等、軒並み読んで、DVDでも観ました。

途中から作風について行けなくなって、最近は読んでいないので、また読み始めようかな?

あと解剖医の小説とか、読み始めると止まらなくなっちゃいます。

アバター
2017/01/13 14:44
k.kさんへ(*^o^*)

お好きな人がおられて良かったです^^
アバター
2017/01/13 14:42
おにぎりんさんへ(*^o^*)

おぉ、シャイニングって続きがあったのですか!知らなかったです。

教えてくださってありがとうm(_ _)mございました。
アバター
2017/01/13 14:41
キュンさんへ(*^o^*)

パトリシア・コーンウェルって言う作家の、検視官シリーズが面白いです^^
アバター
2017/01/13 14:39
むふふさんへ(^▽^)

そうなんですか?嬉しいです。また良いのがあったら教えてください。
アバター
2017/01/13 14:39
まっちゃんさんへ(*^o^*)

小説と映画とはかなり違うこともあるのでほんとは両方(観てから読むか読んでから観るか、順番が難しいですが、、。)がいいのかなぁって思います。
アバター
2017/01/13 07:22
私もスティーブンキングの作品好きです。
アバター
2017/01/12 21:28
こんばんは。

キングは好きで俺もいろいろ読みました。
「シャイニング」や「デッド・ゾーン」や「クリスティーン」あたりが特に好きです。
再び読み始めるなら、「シャイニング」の続編「ドクター・スリープ」なんていいかもしれません。
あのあとどうなったのか、続きが気になるかもしれませんから。
アバター
2017/01/12 16:59
解剖医の小説・・・なんかこわそう><
アバター
2017/01/12 15:42
テレビで「スタンド」を見たときのインパクトが今も残ってます!!
シャイニングもキャリーもDVDで見ました!
ホラー映画大好きです( ´艸`)
アバター
2017/01/12 15:05
ミザリーって小説家を監禁しちゃうのでしたっけ?
子どものころドキドキしながら見た記憶があります。

名作といわれるものは、けっしておもしろい訳じゃないんですよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.