Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の32

あ、そうそう。

「やりつくした」つもりでしたが
実は内宮から外宮に向かうタクシーの運ちゃんが
「赤福でぜんざいたべました?」といったので、そこで
そんなものがあったのを知りまして(笑)

しかし、もぉ赤福を食べる場所はあるまい。
今回はパスしよう。φ(..)メモメモ

わたし、記憶力はあまり自信がありませんが
食い物に関することですと、かなり正確に覚えます。

それがたとえ外国語であろうと。

いや、もぉ食い物のコトバは1回で覚えられなくても
2.3回で覚える自信だけはあります。

フランス語の「ふろまーじゅ」なんかは
ちょっと苦戦しましたけど(笑)

イタリア語の「どるちぇ」も少々覚えにくかったかな。

しかし食い物ならば覚えようと言う意欲が違う。
フランス語の自動車よりは余程すばやく覚えましたとも、「ふろまーじゅ」♪

数字と食い物の単語には
食いつきのいいカメなのです\(^o^)/

で、赤福のぜんざいはまたの機会に回しまして鳥羽です。
鳥羽に着きました。

ここまで、割と地図上では線路は海沿いのはずなんですが
意外と電車からは海が見えませんでした。鳥羽の近くで
ようやくちらっちらっと海が見えてきて、鳥羽では
駅からもぉかなり近くに海でしたね。

駅の改札を「かえり用」のキップをみせて通過して
外に出るとタクシーが何台か。

幸い先頭はチケットの使えるやつ。

ですがぁ、運転手はなにかカタログだか雑誌だか
一生懸命集中してみてます。気がつく様子がない。

普段ですと、そう言う人にできるだけ邪魔にならないように
そっとしておくのですけど、タクシーの運ちゃんは
客を運んでナンボの商売ですからねぇ。

とりあえず、窓に近寄ってチケットを振って見る。

すみませーん、お願いできます?

明日に続く

<昨夜の私>
フルタチさんが渋谷をあれこれ。
その後、ツキノワグマの番組をみた。

さあ今日の一冊
「修造アンサー!!」学研
もちろん「あの」修造です(笑)
色んなお悩みにバシッと答える修造本。
それはともかく、日本に帰ってきてくれ、寒いんだよぉぉ修造ーーー

アバター
2017/01/16 20:38
修造がいなくても勝てるでしょー錦織くん(笑)
修造さえ帰ってくればいいのっっ。
錦織くんは勝てる子だからっっ(わがまま
アバター
2017/01/16 19:31
かめさん、
寒いからって、錦織くんに負けてくれって言うのは
マズイと思います。

って、修造さんは全豪オープンに行っているんだよね。確認してないけど。
アバター
2017/01/16 16:33
まあ、熊には熊の事情が・・・(多分
アバター
2017/01/16 15:07
衝撃の差し歯事件ですねっっ(笑)
だいたい授業より雑談のほうが残ります。
ということで、カテキョのときには2時間のうち1時間は
雑談でした。スミマセンーー\(^o^)/
アバター
2017/01/16 15:05
次郎、何処行っちゃったんでしょうね・・・。
雄熊の野郎~腹立つナァ。無茶苦茶やん!

アバター
2017/01/16 14:55
学生時代の授業での勉強は覚えてないくせに、
授業内で出たどうでもいい話、事柄は覚えてる件ww

人間の脳はそのようにできてる模様…

衝撃的だったのは、女の先生…授業中さし歯が吹っ飛んだ件ww
その後装着し直し、授業再開後教室を歩いて回っている時…
オイラの斜めまえの女子が思い出し笑いを…
そしたら、「なに笑ってるのよ!」と机の角を蹴った瞬間…
再び刺し歯噴射~~~ww
あの衝撃は忘れられないww
アバター
2017/01/16 14:27
殿方は、小さいころから恐竜や昆虫、自動車や飛行機、
ウルトラマンや仮面ライダーあたりが得意ですよね(笑)
種の保存など、人間がどうにもできるものなのか
それ自体も疑問ですねー。「なるべくしてなる」
というのは、そういうところにも??(違
アバター
2017/01/16 11:27
「ドルチェ」は能年玲奈ちゃんがCMやってたので覚えました(爆

ツキノワグマ観ました。 あいつらは 「種の保存」もテキトーなのか?と複雑な気持ちで…
(;´Д`)~3 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.