Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の33

2.3度、チケットでパサパサと窓をたたくと
運ちゃん、びくっとしてこちらに気がつきました(笑)

いやー本気で集中してみてたんですね。
悪いことしましたねー。でもお仕事ですよー♪

「あっ、どっどちらまで」

宿屋の名前を言いますと
「それなら駅のあちら側に送迎のバスが止まってますよ。」
と、タダでいける方法を教えてくれる。なんて商売っ気のない(笑)

「でも、どうしてもっていうならモチロン乗ってください」
あっ、まあご親切にどうもー♪

というわけで、出てきたところから線路を渡って
反対側にいってみます。

さすが昔ながらの観光地ですね。

色んなホテルや宿屋の送迎バスの止まる場所が
ちゃんとマーキングされています。

マイクロバスがほとんどですが、
ちょっと変った雰囲気の車を使うところもあるようです。

宿泊予定のところの送迎バスはっと。

探していると、なんか怪しげなおじさんが近づいてくる。
「遊覧船どーかねー。安くしておくよぉ」

あー、また後でお願いします。
とりあえず宿屋に行きたいもので♪(にっこり

やんわりと退けているうちに
来ました、送迎バスっっ。

赤いペイントでボンネットバス風というか
ちょっと古風な感じの車体。

乗るときに宿屋の名前を確認しまして夫君と乗る。

すぐに出発する。
そして5分間乗らないうちに到着(笑)

ああ、タクシーの運ちゃんが
「すぐそばですよ」といったわけだわ。
たしかに歩こうと思ったら歩ける距離ですね。

ちょっと斜面になっている正面スロープなので
降りるときに斜めになりながら降りる(笑)

玄関には従業員が何人かいてお出迎えです。

「いらっしゃいませ」
「どーぞこちらに」
「ようこそおいでくださいました」

ちょっといい旅館っぽい。
外観はホテルですけど。

カタログで物を貰うんじゃなくて旅行にしてよかったかもー\(^o^)/

フロントに行って申し込んだ紙を出して手続きをする。
名前を書いてっと。

「では、こちらのサービスがご利用できますがどうされます?」

岩盤浴のタダ券と、ドクターフィッシュのタダ券。
どっちも捨てがたい。1枚ずつか、どちらか選んで2枚。

どうせ夫君はどっちも興味ないだろう。
1枚ずつもらうかなっっ。

「ドクターフィッシュお願いします」

えっ、夫君めずらしいっっ。
前に長野の地元の温泉でやってたときに誘っても
こなかったくせにさー。どういう心境の変化なんだっっ。

じゃあ、ドクターフィッシュ2枚ね♪

明日に続く

<昨夜の私>
家族に乾杯で直虎の柴咲コウを見ているうちに
この反応の仕方は自分そっくりだと思って
調べてみたら彼女もBなんですね(笑)

さあ今日の一冊
「かにのしょうばい」すずき出版
新見南吉のお話の絵本♪

アバター
2017/01/20 12:47
淡水魚だと思います♪
あ、柴咲コウの件、ご賛同いただけて嬉しい(笑)
アバター
2017/01/20 10:57
コメが遅いですが、
ドクターフィッシュって、小さなおサカナが皮膚を食べてくれるっていう・・・
ちぴちぴって感触ですよね?こそばゆい(>▿<)
・・・・・。あのおサカナは海水魚なのかなぁ・・・。

柴咲コウちゃん、観てました(^^
Mt.かめさんのリアクションと・・・・(^^わかります、わかります。似てるかも☆
アバター
2017/01/19 10:51
うんうん、面白いですよねー♪
アバター
2017/01/18 21:45
ドクターフィッシュ
私も旅先で経験しました。
あれ なんだか楽しいですよね。
アバター
2017/01/17 15:50
特に到着時間などきっちり言ってないので
どうも客が乗ったら宿屋まで行っておろしたら
また駅に行くってかんじかもしれないです。
アバター
2017/01/17 14:48
うちの地元、旅館、ホテルおそらく全部送迎バス(大型ワゴンもあるけど…)がある^^

駅までお出迎え…
おそらく申し出れば途中でもおろしてくれる…

1時間に2本程度の電車なので、駅でお迎えが名簿持って待ってる。
なのでそこで本人確認してる模様。
アバター
2017/01/17 13:58
わたしは2回か3回目なんで、ドクターフィッシュ(笑)
おもしろいですよー、チャンスがあったら是非やるべきですっっ♪
自称300歳なんで、柴咲コウがゆばーば化した感じでイメージよろしくー\(^o^)/
アバター
2017/01/17 13:27
ドクターフィッシュ… ( ; ゚Д゚)おぉぉぉぉぉ どうなん?どんなん?どーやったぁ~?! w

柴咲コウ… 家族に乾杯、ちょっと見てました。 
 (´ω`) ンー…じゃあこれから柴咲コウをイメージして… ( ̄m ̄〃)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.