Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


瀬戸弘司、任天堂スイッチの転売に激怒

https://youtu.be/KtqFwrHSRr0?t=149

任天堂スイッチの転売に激怒する瀬戸弘司

この人、PSVRでアマゾンの転売ヤーから高額で予約したら
予約が勝手にキャンセルされた上に、さらに高い値段で同じ業者が出品していた事に激怒していたが
任天堂スイッチでも同様の事が起こるだろうとアマゾンの転売ヤーをかなり否定的に捉えている。
だからアマゾンの転売屋からは買わない方が良いと吹聴しているわけだが
最新ゲーム機なんて、どうせ中国人転売屋の食い物にされるのだから、そもそも買わない方がいい。

売り出し当初はプレミア価格で商売人にボラれるのは、今や常識になっているが
PS3新発売の時も「商売するってレベルじゃねーぞ」が流行語になったぐらいだし
ゲーム機争奪戦は常々、阿鼻叫喚なのだけどゲームブームが去ってから久しいのだし、そろそろ日本人はゲーム専用機と距離をおいたほうが良い。
-------------------------
https://www.youtube.com/watch?v=5XPsGoqSonQ
任天堂スイッチに批判的なユーチューバーの動画だけど
漫画家ピョコタンが遺影みたいになってるよ。

アバター
2017/01/23 14:18
ふぇりおさん:パソコンと親和性のあるゲーム機は発売されるゲーム本数が増えるそうです。

LOGANさん:外国のゲームばかりが幅を利かせているから買いたいゲームがない。

クレイオーさん:今はスマホゲーム全盛です。
アバター
2017/01/23 14:15
任天堂スイッチの発売時にゲームタイトルが全然揃っていないので
この新しいゲーム機を買っても、遊びたいゲームがない という事態になりそう。
とりあえず買っておくか、というような値段でもないし、何でこのゲーム機が品薄なのか不思議。
アバター
2017/01/22 23:25
最近のハードは『性能の自己満足』ばかり
私が買うときはあくまでも『やりたいゲームを動かす物』じゃないと買わない
アバター
2017/01/22 20:26
以前、「こんなに面白いに、なぜゲーム機を買わない?」とよく言われたのだけど、

『何で楽しもうが、ミーの勝手ざんショ!指図するな!!』

と罵倒したざんスよ。

・・・てか、そんな連中と『同類になるのが嫌』ってのがあったんだけどw

アバター
2017/01/22 19:48
こんばんわ。

記事とは、関係ありませんが
iosでドラゴンクエストとかメガテンシリーズがあるのでやってみたいですね。
アバター
2017/01/22 16:32
NINTENDO64は発売初期から慢性的な参入メーカー不足によりソフト不足に見舞われた。
PS3もそうだけど、独自設計のCPUはゲーム会社にとって極めてゲームが作りにくい特殊なモノだったため、
プログラマーなどが仕様で混乱し、ゲーム開発がサッパリ進まなかった。
NINTENDO64がプログラムしにくい独自設計になった理由はスーパーファミコンと同じく
弱小ゲームメーカーを淘汰するためだった。
しかし、ほぼ全てのゲーム会社がNINTENDO64を忌避したため、
日本国内では206タイトルしか開発されず不評のまま製造中止に至る。
アバター
2017/01/22 14:48
初期のPS3はソニータイマーとかで欠点多かったですねDSやPSPも一時大変でしたね。
あたしもPS4購入は一年後でしたね理由は特に有りませんけどやはりコストで中古でも当時
35.000円でしたしね限定品だと確かにぼったくりですよ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.