Nicotto Town


♥♡♥ つぶやき ♥♡♥


同居止めました |ω-`*)シュン



おとこのこもるのそーちゃん。

おんにゃのこもるのしーちゃん。



前回試しにちょぴっとだけ、

そーちゃんのケージにしーちゃんをぶち込んだトキは

しーちゃんはそれほど怖がってませんでちた。

にゃので、同居も問題なかろうと思ってたのでつが ・・・


しーちゃん怯えまくりっ ><


のため、同居困難とみなし、

3時間くらいでまた、元の別居に戻りました (´・ω・`)

あ、そーちゃんは興奮して脅したりなだめたりしつつ

おんにゃのこのオチリを追いかけてまつ。

( つまり、しーちゃんのオチリ )



もるのおとこにょこはいつでも発情可能でつが

おんにゃのこは2~3週間に1日程度

発情するとゆーデリケートなカンジであります。



そんなワケで、怯えたさんしーちゃんは

ずっと同居ではなくてなるべく毎日1~2時間ずつのパートタイムで

そーちゃん&そーちゃんのケージに慣れてもらうのと

発情のタイミングが合ってくれるよう

お祈りしよーと思いまつ。



さて、もう1匹のもるは、はくちゃん。

はくちゃんはウチにお迎えする前に

恐らく出産経験があると思われる仔でつ。



はくちゃんもしーちゃんも

とある動物愛護センターからお迎えしたのでつが

そこいは3もるがいて、うち2匹は出産経験があると言われました。

はくちゃんはすでに成長しきってますが

( でも、まだまだ 太りそう ← すでにメタボもる )

しーちゃんは現在も成長過程にあるので

恐らく生まれたのは今年ぢゃないかと。

しかも4月以降はおとこにょこたちと離れて暮らしていたため

出産経験がないだろうと判断しただす。

.o〇( 今年生まれで4月に出産したとわ思えにゃぃ



もるの初産は遅くとも生後1年以内くらいにさせないと

いけないそーなのですよ。( 骨盤関連のため )



つまり、はくちゃんには今度もチャンスはあるけど

しーちゃんは 今しかチャンスがにゃぃ! ってコトにゃのでつ。



そーちゃんは、プライドの高いもるでつ。

でも、おんにゃのこ相手のトキは

プライドを引き下げて、優しくしてやってほちいでつ。



とゆーワケで、がんがれ!しーちゃん!!!

にゃのでちたっ (ノ´∀`*)

アバター
2009/09/25 01:50

❤ ヒロたん

うーん、それは難しいんでつよ。

とゆーのも、おんにゃのこは同居させてるので

それをやるとしたらもー1匹のはくちゃんを

そーちゃんのケージにぶち込まなくちゃいけくなるし。

あと、しーちゃんはホントにビビリで

ぢつはいつもいるケージにひとりだけで入れると

怖がって身動きしないほどなのでつ。

で、同居してるはくちゃんが一緒になると

安心して動き出すのでつよ。

はくちゃんとは、ウチにお迎えする前から同居でちた。

だから安心するぽぃのですが ・・・・・・

はくちゃんはタカビーとゆーか強気とゆーかワガママとゆーか

たまにしーちゃんをイヂメたりしてるんですけどね (´・ω・`)

それでもしーちゃんは、はくちゃんが好きらしい。不思議~。


んで、ついさっきもパート同居させました。

回数を重ねるごとに、しーちゃんは

ちょっとずつそーちゃんと、そーちゃんのケージに

慣れてきているみたいです (*^^*)

・・・ でも、まだまだなかよしさんになるには

時間とタイミングが必要みたいですけどね~。



アドヴァイスありがとうでしたっ!

アバター
2009/09/24 10:07
次回は、別のやり方、つまり、男の子を女の子のゲージに入れるんですわ。

初めてのゲージに入れられて怯えた可能性もありますからね。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.