Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


ケガしないように気を付けないと!

最近、包丁を新しいものにしました。前のと比べて、明らかに切れ味が良くて、なんか嬉しくなります。ただ1つ気を付けなければならないのが、手を切らないようにすることです。そんなにしょっちゅう切っていたわけではありませんが、実はもうすでに切りそうにはなっています(^-^;爪の表面に軽く傷をつけました。皮膚ではなかったので良かったですが、下手したら・・・です。
あっ、そういえば、ピーラーも気を付けないといけないんですよ~。勢いあまって爪を切り落とすことがけっこうあるし、1度だけ指の表面の肉を切り落としそうになったこともありましたから。
とにかく気を付けるほかないですね。



アバター
2017/02/04 17:04
桜がデザインされているって、私からするとかなり魅力的です(*^^*)
買ったとしても使わなかったりして。
アバター
2017/02/03 21:00
一年間で8万本の売り上げって書いてあるね・・・可愛らしくて、オールステンレスで逞しさ?があるねぇ~ごちそおさん!タイサン!♪?いや、カイサン!♪んん?カイサン?買いさん?かな?海産だったわ。
アバター
2017/02/03 17:34
強盗対策にもってこいの包丁ですか!
今まで泥棒に入られたりということは1度もありませんが
あったら心強いかも!?
アバター
2017/02/02 20:22
グリップまでステンレスで、がっちりした桜包丁・・・そう簡単には折れません。一突きで「ドス!」っと、見事に豚肉のブロックにがっつり突き刺さります。これ・・・強盗が侵入してきたら?その桜包丁で太刀打ちできるでしょうね・・・「キン!キン!キキン!」って・・・んでもって、留守中にこれを見つけてしまったら?おそらく・・・「やばい!ここは!」って、すぐさま逃げるでしょう。??突然のご訪問でした。お邪魔しました。
アバター
2017/02/02 17:07
空と海との間にはさん
座ってやるんですか?
お餅切る時はそうしますが、普段の料理では
座るということは考えたことがなかったです。
アバター
2017/02/02 17:04
けんいちさん
それでもケガするのは、包丁の扱いがあまりにも
下手ということですね。
自分でもそう思います(^-^;
アバター
2017/02/02 17:00
カンジさん
他人がケガしてるの見ただけで、こっちまで痛くなってきそう・・・、
っていうのはありますね。
気を付けます!
アバター
2017/02/01 21:38
普通は包丁を台所で使う時は、作業台が高いから人は立って危ない包丁をさばく。⇐気ぜわしさで、ついつい。

しかし床に坐って包丁を使うと不思議と落ち着いて、じっくり作業出来るから不思議。
何万年の人の歴史が体に埋め込まれて居るのだと思う。
床に坐るのは女性は嫌だから、椅子に座って机の上で切ったりしたら良いのでは?
アバター
2017/02/01 21:10
切れ味がいい方が手を切らないと思うんだけど。。。^_^;
アバター
2017/02/01 19:12
本当に気を付けてくださいね。
痛いのは他人でもイヤです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.