Nicotto Town



うどん県の旅 ~グルメ編~

この間の週末は、今年初、関西から出たちょっとした外出でした^^

去年は9回も旅行に行ったし、
月何度も日帰りで関西から出てたので、
ちょっと今年は控えめに(/-\;;;

行き先は、うどん県!
別名、香川県ですね。

うどん県は、神戸は三ノ宮から高速バスが出ていて、
3時間ぐらいで行くことができます^^
今回はグルメメインのお話で(/-\)


高松駅についてすぐに、まずは、朝ごはん!
「めりけんや」
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37002284/
うどん県といえば、うどんですからね!
頂いたのはこちら。
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP09x54ZhDbJehYLIN1
肉ぶっ掛けうどんです^^
シンプルですけど、それだけに、うどんの美味しさが良く分かりますね!
さっぱりとした出汁に、肉の旨みが溶け出して、
うどんもこしがあって美味しいですね♪


そして、お昼ごはんは・・・
「一鶴」
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37000066/
頂いたのはこちら。
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP09x9PkdRN5rTy9tZd
骨付鳥ですヾ(●⌒∇⌒●)ノ
弾力があり固めの親鳥と、
柔らかめの「ひなどり」がありますが、
いつも「ひなどり」を頂いています。
これが、スパイシーな味付けで美味しいのです^^


そして、デザート!
「四国の菓子 名物 かまど 喫茶 丸亀駅前店」
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37004665/
かまど、は、四国では有名な銘菓ですね~
母の実家が愛媛県だったので、よく食べてました^^
でも、喫茶なので頂いたのはこちら。
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP09yDVOQwAM5fHK4WZ
イチゴパフェですヾ(●⌒∇⌒●)ノ
今の季節のイチゴは美味しいですよね♪
ちょっとフレークが多かったですけど^^;


そして、〆の晩御飯は・・・
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP09x1Z_X7eWLDFnDWC
やっぱり、うどんで(*ノノ)
朝と同じ店で食べました^^;
バスが、高松駅発着なので、高松駅前にあるめりけんやは、重宝します(/-\)

そんな、うどんの旅!

神戸からは気軽に行けて、おいしいものもいっぱい食べられて、
いいところです^^




ま、メインは、お城なのですがw
というわけで、次回はお城編です(/-\)


~ つ づ く ~

アバター
2017/02/06 21:41
>のんたんさん
うんうん
独り身だと、自由気ままに出かけられますからね(*ノノ)
うどんは、いくら食べても太らないって、
わたしが言ってました><
アバター
2017/02/06 17:47
まこっちゃんは、ひょ~いとお出かけしちゃうんだね。
いいなぁ…まぁ独身の方が自由になるから大いに楽しんで下され!

うどん三昧ですな。
そのうち、お腹に饂飩が腹巻のごとく巻き付くねんw
アバター
2017/02/05 09:35
>ゆきのさん
日帰り県内は、ちょっとした外出です(*ノノ)
イチゴパフェ・・・・
微妙ではありましたけどね(´・ω・`)

>Mistyさん
海外旅行!?
でも、しょせん、四国ですから(/-\)
うどんのように、太く長く生きることが出来そうですヾ(●⌒∇⌒●)ノ
アバター
2017/02/04 20:22
∑( ̄□ ̄ ||||
香川といえば四国・・・
四国といえば海の彼方・・・・
それが控えめ旅行!?

しかもうどん三昧!
さぞかし色白のつるつる肌になったことでせう・・・・(--〆)
アバター
2017/02/04 06:44
片道3時間かかるところをちょっとした外出と言ってしまうマコトさんに@@;
我が家では片道1時間でもりっぱな旅行ですよ~

いちごパフェおいしそう。
お正月に食べたいちごパフェがまったくおいしくなかったので、うらやましいです^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.