Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【Event】バレンタインの思い出


バレンタインにいい思い出があったら、みんなに自慢してると思う独身男性ヤツフサです。

そんなことはおいといて、「恋愛」のカテゴリーに「バレンタインの思い出」についてネタをフルと、「ミニ苺チョコケーキ」がもらえると言うのでやっつけてみようと思いました。

バレンタイン・・・

なんかイケメンとか、カブールはチョコ貰える日らしいっすね。 ('A`)

そりゃ可愛い女の子から物貰ったことありますよ、「ラッキョウ入りカップケーキ」とか、「正露丸入りチョコチップクッキー」とか・・・

うまいかって?


うまいわけねぇよ!
ヽ(`Д´)ノ


彼氏に作った余り物で実験しただけの食べ物だよ!

ちなみにヤツフサ、かーちゃんから貰うのは屈辱なので、きのこの山以外お断りしています。

でも買ってもらったことはありません ヽ(゚ω゚=)


後はアレだ・・・

うん、ここに書くとアカバン食らいそうな内容なので書けない。

ちなみにヤツフサ、初めて入ったラ〇ホは、混雑していて1室しか空いてなくって、入ったところが「ロッキーの間」。

ベットにロープが掛かってて、リングのように作られていて、横にゴングがおいてありました。

勿論グローブもあったので、ボコボコニしてやりましたよ!

俺の顔を・・・

('A`)<あそこは何する所なんだよ、相撲かな? いまだにわかりません。
    \ ちなみにカラオケとボクシングだけして帰ってきた。

・・・
・・


リア充〇ね!
ヽ(`Д´)ノ
爆発しろ! (´;ω;`)


BGM:蒸発のブルース (歌:矢吹健)
https://youtu.be/PuIbsj46X_Q

    ↑
ほとほと生きていくのが嫌になったらしい

アバター
2019/02/03 20:41
>あろ様
普通の内容なら自慢になりますが、先程からどのような作品か書いてない時点でお察しください。
全然輝かしくない ( ノД`)シクシク…

ちなみに1万円を超えるものの場合、警察に届け出をしないと「拾得物横領罪」に問われます。
アバター
2019/02/03 19:58
うわー!すごいよ。そんな経験したくても、なかなかできる事じゃない。
一生の自慢できる(しないだろうけど)輝かしい記念だよ。
お供え物、どうせなら高級な物鉱物っていっときゃ良かったね。それだけが悔やまれるー(T_T)
アバター
2019/02/03 14:36
>あろ様
お供え物が届く「神」認定されたのは、某掲示板で話題になってから暫くして、某宝島社から「取材」の依頼が入りまして、そこの雑誌に「特集記事」が載ったことで、何故か日本語の雑誌にも拘らず「台湾」「香港」「フランス」からレンタルでいいから取り扱いさせてくれと言うオファーが来たからです。 ('A`)

場所が特定されたのは、取材場所が近所の「インドネシア料理」の店だった事。
あと写真を載せたいと言うので「近所の公園」で撮影した事。
他にも「自分の車が写ってしまった事」が原因だったと思います。
当時珍しい車に乗ってたから・・・

自業自得でした。 Orz

問題はそれから、宝島社の雑誌記事が「勝手に」他の雑誌に転載されてしまった!
オファー無しですよ。
何でメンズ雑誌まで載るかね (´;ω;`)
確認しただけで3誌載ってました ('A`)<後はわからないです
アバター
2019/02/02 23:14
お供え物ってこわいー。めっちゃ笑えるー。あんまりにも面白すぎて、家の人たちに今言いに行ったんだけど。笑いがとまらず、途切れ途切れにどうにか伝えたら、やっぱり「こわいー」「家知れたなんて可哀想ー」と大笑いしてたわ。お供え物はもうこれっきりやったんやろか。ご利益なしやったね、はるばる来た信者さん・・。
アバター
2019/02/02 21:49
>あろ様
バレンタインを追跡してたのね Σ(・ω・ノ)ノ!

きのこの山は昔から好きでした。
某同人映画を作ったら〇chと言う掲示板に投稿されてしまい「神」と言う称号を頂きました。
そのあと何故か家が特定されてしまい、家の前の駐車場に止めてあった車の上に「お供え物」
と書かれた「きのこの山」が置いてありましたけど、怖いので捨てました ('A`)

あっ、上の日記には間違いがあります。
初めてのラプホではないです。
2回目です。
えっ? リア充だって?
どちらも何もしないで出てくるのがリア充なのか不明です。( ノД`)シクシク…
アバター
2019/02/02 20:55
きのこの山がすきなんだ。美味しいね。私も昔好きで、傘から食ってたの思い出した。
アバター
2017/02/05 23:10
>りいり様
結構臭かったですよ!
正露丸は中に隠されて、表面はチョコチップだったけど臭いでわかるくらい凄かった。
あれは食べ物ではありません。
既に正露丸そのものです ヽ(゚ω゚=)<薬
アバター
2017/02/05 23:00
>todo様
そう、イケメンはチョコを貰う日なんですよ・・・

姐御! ヽ(゚ω゚=)<よっ! イケメン!
アバター
2017/02/05 22:59
>ゆにこ様
鉄板ネタを幾つももってるヤツフサです ヽ(゚ω゚=)
毎度同じネタを使いまわしてすみませんwww
初めての人には受けるんですwww

エアシューターですね! あれ以前勤めていた会社にも、伝票を送るシステムとして古いビルにいてましたw
アメリカでは軍隊とかでも使われてたみたいですね。 と言うかもともとそういう様とで作られたみたいですw
アバター
2017/02/05 22:57
>ステラ様
本家はチョコが売れればいいのでそれは何でもありなのかもしれませんw

元々キリスト教のイベントでは何かを渡すと言うのは近代になってから、それまではバレンタインはただの安息日。 それがフランスかどっかで鳩の発情期の日と重なったことから、ダンスパーティーに女性が男性を誘ってよい日にかわり、カードを渡すようになったとか。

既に現在、売れれば何でもいいみたいで、自分にご褒美として高級チョコを売る店も出てますぞ ヽ(゚ω゚=)
アバター
2017/02/05 22:52
>桜Yun様
>同時に日頃の感謝を伝える日でもあるのかな~と思います。^^
つまり・・・

ヤツフサは感謝されたことがないのですね! ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

今は普通に女子がチョコ食う日らしいっすね!
と言う事は最先端だったのです ヽ(゚ω゚=)

あのおぞましい食べ物は、貰ったと言うか目の前で食えと脅されたのです・・・ (´;ω;`)ウッ…

ヤツフサの日記、実は結構時間かけてるものもありますが、1時間はかかりませんw
今回は20分くらいでヤッツケで書いたので、過去の日記とかぶるところが多くありますw
アバター
2017/02/05 22:33
正露丸入りチョコチップクッキーが強烈すぎる!Σ(~∀~||;)

あれ加熱すると、どんな臭いがするんだろう?
相当、くっさいはず…( ✹‿✹ )
焼いた時に、部屋の中もオーブンの中も異様な臭いが充満して
染みついちゃってなかなか取れなかったんじゃないかな
やっちゃいけない類の実験だね^ ^;
アバター
2017/02/05 22:18
バレンタイン?
え?
チョコ?
貰う日でしょ?
…もらい過ぎてホワイトデーのお返しめっちゃ大変だったなー。
アバター
2017/02/05 21:29
ロッキーの間www
鉄板ネタ持ってて羨ましいですよ(*´∇`*)
私は初めて行ったところで、料金の支払いのシステムに感動しましたw
なんか筒にお金入れてボタン押すと飛んでいくやつ!分かりますか??w
アバター
2017/02/05 21:15
バレンタインデーは
お歳暮とかお中元の一環だと思っております。

本来の「お菓子屋さんの陰謀」の意図からだんだん離れて
友チョコとか 父親や息子にあげるとか
今は もう何が何だかわからないようなやり取りが発生していて

むしろ自分でおいしいチョコを買って食べる日にしてほしいと
心から願っております。
アバター
2017/02/05 21:09
バレンタインとは、女性が好きな男性へ贈るとありますけど
同時に日頃の感謝を伝える日でもあるのかな~と思います。^^

そんな私は、幼稚園の頃に好きな男の子に一回渡したくらいで他は父、祖父、兄
本命などなく、一緒にお菓子食べる感覚、あとは義理とか、お疲れさまチョコですかね。
恋愛に興味なかったものでバレンタインの日すら忘れて手作りも無縁な女の子でした♪
逆に、チョコほしい~と、ねだっちゃうかもです♪

きのこの山、一筋!
ヤツフサさんは一途ですね。.*


・ ラッキョウ入りカップケーキ
・ 正露丸入りチョコチップクッキー


その方の発想がすごいですね。。。
なにかを試しに実験するのは新しい発見もあって、確かに面白いですけど
さすがに名前からして美味しそうには思えないですね。^^;

それでも頂いたものを、ちゃんとお食べになったヤツフサさん、がんばりました!☆

最後に、ふと思ったこと ・・・
ヤツフサさんのブログの書き方、文章、とても可愛いらしくて面白いな~と思いました。
お疲れのでませんように。.*^^
アバター
2017/02/05 19:25
>夢芽様
毎年同じ事ばかり書いてすみません ('A`)<だって書く事ないもん

介護施設の裏がラブホ! Σ(・ω・ノ)ノ
ボケてもあっちの方が達者な人が利用するのでしょうか?
・・・
・・


Orz
アバター
2017/02/05 17:59
毎年、このお題ありますよね・・・書くことないっつ~のに^^;

うちの近所に向かい合ってあるラブホ、1軒つぶれて1軒のみになりました!
跡地には建物が建ち始めましたが・・・介護施設系かも!?
もちろん、入り口は、ラブホの方ではなく、国道に面した方になりそうですww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.