Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


反省

むかついていろいろ八つ当たりしてます

先日は、去年あけた壁の穴をさらに大きくしてしまいました

そして今日は、軽く投げた洗剤のボトルが、お風呂のドアをぶち破ってしまいました
(跳ね返ってくるものだとばかり思ってました)

折戸で、アクリル板が小さかったらこうならなかったかも
一枚のアクリル板だから、弱くて割れるんだ

こういうちょっとした欠点が嫌なこの家
なぜお風呂場の戸が折戸じゃないんだろう
だって、90度開かないんだよ 80度位しか開かない
アパートより狭い風呂場なのに、開き戸!!
お風呂のふただって蛇腹!
アパートじゃないのに蛇腹の風呂のふた…今どきそんなのないだろう

まぁ、このアーネストワンのくそ建売、欠陥をあげたらきりがない
この話はまた次の機会に



穴を大きくしてしまったことも、旦那のせいにしてたけど、犯人は私だった

洗濯ハンガーがなくて(洗濯物の取り込みは旦那にやらせてる)、あの野郎どこにやったんだと思ってた
実は、洗濯物が乾かなくて、私がお風呂場で乾かすために持ってきてたのだ~

あ~~、反省反省

でも、この壁もせまっ苦しくしてる原因(建売は無理やり2階に部屋3つ作るのでこうなる)で、いずれは取っ払って2階のホールを広くしてやる!と思ってたので、まぁいいっか

アバター
2017/02/15 23:56
まさるさん
そう、余裕がないのよ 子供のことも自分ことも思い通りに行かないし、何もかもイライラの素で困ってしまう
ぬいぐるみね…^^; 旦那の等身大の人形だったら、すっきりするかも~^^
これからは、なるべく物が壊れない方法でストレス発散しないとね
アバター
2017/02/15 23:03
まぁ人生いろいろとムカつくこともあらーねw
も少し気持ちに余裕が持てるといいんだけどね~・・・。
クレヨンしんちゃんに出てくる、ネネちゃんのママみたいに、ぬいぐるみに八つ当たりしてみるのはどーでしょうか?www
アバター
2017/02/14 23:02
YUKIさん
八つ当たりするのは、私だけじゃないのね~^^;
でも最近は、壊れるという結果がついてこないとスッキリしなくて…これはまずいと思ってます><
私も、このままだと改善されないと思う
困ったね…どうにかスッキリできるといいんだけど
アバター
2017/02/13 19:33
こんばんは-☆彡

フツ-に生活しててもムカつくことって山ほどあるよね-

私も ちょこちょことムカつくことがあって、そういう時はついドアを思いっきりしめたり、

してしまいます。

私の場合何か、今の状況でいる限りこの精神状況は打開されない気がする(ー_ー)!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.