Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(2日目の16

伊勢でタクシーの運ちゃんに
「赤福のぜんざい」を聞いてから
次回だなあとあきらめていたのですが
天は私を見放さなかった(オーバー

鳥羽だけどいいやー\(^o^)/

後から調べたら、名古屋駅にも赤福ぜんざいが
食べられる店があるようなんですけどね(笑)

朔日餅も、どうも名古屋で買えるらしい。

いやいや、名古屋で買うのとは違うんですよ、きっと。
名古屋で「赤福ぜんざい」を食べても、ぐっとこないに違いない。

お店は割りと混雑してました。

っていうか、赤福を買う人とイートインの人と
一緒くたに並んでる(^_^;)

それ、分けましょうよ。
鳥羽の赤福さんーー。

伊勢では分けてましたよ。
そのほうが合理的だと思うんだけどなあ。

赤福買うだけの人がじゃまくさい(めっちゃ自己中な感想

私は赤福ぜんざいと抹茶のセット。
夫君はぜんざいだけ。

えー、抹茶飲まないのか。
まあいいけど。

よく見ると抹茶セットは少し量が少ないかんじ。
いいです、量は少なめでも。抹茶のみたい。

開いている場所に座って番号札のようなレシートを持って待つ。

これは伊勢も同じだったと思います。
お店の人が「○番の方ー」といいながら運んでくる。

座る場所も、そこそこ混雑してますが
相席になることはなかったかな。

伊勢のほうは、畳の敷いてあるちょっと壇になっているところで
適当に腰掛けたり、座ったりしてたので、いろんな人が
各グループでパーソナルスペースを保ちつつ
集団になってる感じだったかな(笑)

待つことしばし。

そういう時はアレコレ妄想をしている。
えーと、いまねー餅焼いてるんだなきっと、うん。
で、おわんがあってさーぜんざいを注いでるんだよ。
うんうん。それでお抹茶を点てる人がお茶碗にお抹茶入れてー
お湯を入れてー茶筌もってがんばってるんだな。うんうん

そんな妄想をしていると、わりと時間が経つ。
本持ってないし、今回。

そんな妄想をしていても来ないときもある。
そういう時は、もっと遡る妄想をする。

抹茶のお茶が切れちゃって京都まで買いに行ってるとか
おもちがなくなったので、今おもちをついてるとか(笑)

ありえない所まで遡って妄想をして待つ。
意外と楽しい(わたしだけか?

今回は、そこまで妄想しないうちに来ました、ぜんざいっ\(^o^)/

明日に続く

<昨夜のわたし>
ほんまでっか、筋肉の先生の身体が
あんまりモリモリすぎて気持ち悪い(笑)

さあ今日の一冊
「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう」アリス館
歯磨きが嫌いな男の子。でも、こんな歯磨きなら??
そんな絵本♪


アバター
2017/02/16 13:37
いらいらして、早く来るんならイライラしがいがありますが
だいたい役に立たない「いらいら」なんで、そこは
妄想力で楽しく待つ事にしてます(笑)
アバター
2017/02/16 10:39
厨房の作業が全て見えるのも落ち着かないし、
全く見えない所で待たされるのは苛々するし、
テイクアウトのお客さんは邪魔だし~ (´ω`) ンー… 結局落ち着かないなぁ…(爆

確かに、脳内で作業をイメージしてればリアルタイムに時間が過ぎていく気がしますね。
少し音が聞こえるぐらいがちょうど良いのかも…
乱暴にせわしなく調理器具を扱っている所もあるだろうし、
静かにおたまを置く音が聞こえる事もあるだろうし… お膳に茶碗を置いた瞬間の音とか…
( ̄m ̄〃) 膨らむ膨らむ…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.