2012年11月2日分ゴタぴょんの日記Ⅳ
- カテゴリ:日記
- 2017/02/22 09:30:50
11月2日(金)
Ⅲからつづく
   自分の分を支払うため、
  1000円札を置くと、ご主人は、 
ご主人 : No, it's not necessary. 
      We're inviting you. 
      あ、いいですよ。我々の招待ですので。 
サンキューベルマッチ。
のんびりと、出るふりをして、
見えなくなったところで、 
急ぎ足。即、電話。 
  「もしもし、田中ちゃん?・・・」 
  ヾ(@^▽^@)ノ
 ゴタぴょん通訳ガイド事務所では、
 このゴタのツアーの他に、
 もうひとつ稼働していました。 
 それは、先日、
 I K E A から大阪インテックスへ
 家具を運んだ仕事の続き。 
 大阪インテックスでは、
 今度は搬出の仕事です。
 零細企業のゴタ事務所では、
 担当スタッフは、
  かの田中ちゃま以外にいません。 
 そこで、またお願いした。
 その前夜は、滋賀県で泊まりの田中ちゃま、
 淀屋橋の レンタカー屋についたのは、
 午前10時だったそうです。
 そら、栗東から、どないがんばっても、 
 そんな時間になるもんですわ。 
 インテックス出展のお客様は、
 はじめ、午前8時30分の
 お迎えを希望しておられたのですが、 
 待ちきれず、さきに、
 咲州の大阪インテックスに移動。
 ですので、田中ちゃまは、そっちに 
 レンタカーで、直行。
 その間、ホテルのコンシェルジュさまから、
 何度も、連絡が入ったそうです。
 打ち合わせなしの、ぶっつけ本番のお仕事。 
 英語はゴタと電話通訳という
 めちゃめちゃええかげんな業務。
 こんな横着見つかったら、
 普通の会社やったら、クビやで~。
ヾ(@^▽^@)ノ
向こうの仕事は順調のようです。
ゴタの代わりに、
ホテルのコンシェルジュ様が、電話通訳 
の役を引き受けて下さいました。 
午前10時に、レンタカー屋を出て、
同11時過ぎに、咲州の大阪インテックス着。 
ただし、入場許可が下りず、
てこずったらしい。
ホテルのコンシェルジュさんの機転で、 
Dooleyさんに
状況説明していただいて、事なきを得ました。 
 車の搬出許可が下りました。
テーブルと椅子8脚。 
それを全部、積み込み完了なのだそうです。 
 (やったー指でOK 時価10万円は
  下らない品物だ。すっげーぜ。) 
電話が終わった頃、
シャキスさんご一家が戻られました。
 グッドタイミング! 
ご主人 : Where are we going next ? 
      次はどこなの? 
ゴタ  : Next, we are going to Kinkakuji
              Golden Pavilion.
      How would you like it ? 
      次は金閣寺ですけど、いかがでしょう? 
ご主人 : Sounds good. 
      ああ、いいね。 
 左大文字が正面に見えます。
 なぜ、大の字で、精霊を送るのか、それは学者の間でも 
 謎とされています。 
 ゴタの説によると、 
    「 そりゃ、中よりも、
      小よりも、大がいいでしょ?」 
 この説の欠点は、 
    「 じゃ、舟形は?
      飛行機のほうがいいんじゃないの?」 
    「 わからん。降参。」 
ヾ(@°▽°@)ノ 
  金閣寺では、いつまでも、いつまでも、
  写真を撮られていました。 
  お気に入りのようです。 
  金ピカの威力は大した物だ。 
ヾ(@^▽^@)ノ) 
  【龍安寺】 
  1450年、管領細川氏発願の寺。
  方丈前の庭園が世界的に有名な枯山水の石庭。 
  ベランダに座り、しばらく瞑想し、
  禅体験の真似事をします。 
  じーと目を閉じて、そして、ゆっくり目を開けて、 
     What do you have in mind now ? 
    (何を思います?) 
  なんて聞けばいいのでしょうね。 
  私に聞くのは無駄。答は、きっと、 
   「 きょうの晩めしは、
     焼き肉・・・カルビがいいな。」 
 健全な答は健全な精神の持ち主に聞くべきだ。 
  (‐^▽^‐) 
 龍安寺を出たときは、午後4時40分。
 薄暗くなってきました。この頃、日が暮れるのが 
 早くなりました。 
 このあと、嵯峨野の
 竹藪に行く予定でしたが、ご主人は、 
  「 もう遅くなるから、
 これで、終わりましょう。」 
  と、いうことで、ダウンタウンに戻りました。 
  夕食場所をご案内する予定も、
  途中で、子どもさんたちが、
  疲れて、寝入ってしまったので、 
  中止。ホテルに戻りました。 
  ここで、ご精算。食事のお礼に、
  駐車料金の立替は頂きませんでした。 
  午後5時20分。お別れの握手。
  外国は握手やなあ。サンキューベロマッチ 
  メルシーボークー 
  ありがとねー。 
  このとき、いつも、お顔を拝見します。
  喜んでいただけたかどうか、
  とても、気になります。 
  ええかげんなガイドに、
  どうしてよろこんでいただけるんや。
  ホンマにあつかましいガイドです。  
  でもまあ、無事終了。 
  午後6時。京都駅でレタカーを返却して、大阪へ。
  寝屋川によって、和田ちゃんに、合流。 
  こちらも、無事終了。 
   あー、終わったでー。ゴタ錦事務所、 
   両方、任務完了いたしました。  
  おしまい
  ゴタぴょん


 
		




























