Nicotto Town


シン・ドラマ汁


幕末グルメ ブシメシ! 感想文

幕末グルメ ブシメシ! 第7回「渋柿レクイエム」
NHK-BSプレミアム 火曜夜11時15分~
▼最終章開始
今回は、次回最終回に向け、伴四郎の同僚で竹馬の友でもある矢沢のトラブルが描かれました。
最初は何故か伴四郎と矢沢の決闘シーンから始まります。
でもこれは、矢沢が妻と不倫していると伴四郎が誤解したせいでした。
誤解はすぐ解け、その女性は近江藩の関係者でまったくの別人であることがわかるのですが、
話はおさまるどころか、もっと厄介な方向に進んでいくのです。

▼近江藩?
近江藩とはどこだろうと調べてみました。
近江というくらいだから滋賀県のあたりだろうと思ったのですが、
あのへんは井伊家の彦根藩以外、小藩や飛び地だったりと、あまり大きな藩はなかったようです。
ドラマの内容からして、藩自体が攘夷派ということでしたので、
少なくともあの井伊大老を輩出した彦根藩ではないですよね。
なので恐らく架空の藩なのだと思います。
伴四郎たちの高野藩も架空の藩ですしね。

▼脱藩
実は矢沢は、尊皇攘夷の思想にかぶれてしまい、脱藩してまで攘夷活動に加わろうとしていたのです。
幕末グルメというタイトルですが、今回はグルメよりも幕末の部分が色濃く出た回となってしまいました。
グルメ部分は干し柿だけw
平三が庭の柿を全然くれなくて、やっとの思いで盗んで食べたところ、渋柿だったというエピソードとともに、
干し柿を食しただけでした。
しかしその子供の頃の思い出も、矢沢を思いとどまらせるには至りませんでした。
平三はなんと、矢沢が脱藩しようとしていることを、藩に密告。
そのせいで矢沢は脱藩する前に捕まってしまいます。
今回はここまで。
このドラマらしからぬシリアスな展開に、ちょっとついてけませんでしたw
エンディングのコミカルなBGMがこれほど不似合いだった回もありませんでしたね。
ちょっと気になるのは、矢沢が攘夷にかぶれたきっかけです。
以前出した上申書が上役の目に止まり、殿様にまで届かず、その上役のツテで
攘夷派の志士たちと交流することになったらしいですが、何かきなくさいものを感じてしまいます。
次回最終回、伴四郎は矢沢を救うことができるのでしょうか。
そういえばすっかり忘れてたけど、すずが上京するんでしたよね。
伴四郎はすずと会うことができるのでしょうか。

アバター
2017/02/23 17:00
そんな緊急を要するような会見だったのです?<NASA
宇宙人は、いないとは断定できないほど、
人類はまだ宇宙の謎を解明できてないと思いますね。
鈴木の出世作は間違いなくHKだと思うのですが、
それまでも脇でちょいちょい印象的な役をやってました。
初めて認識したのは、2008年のドラマ「シバトラ」で、
ゴツい高校生がいるなぁと思ったのが当時24歳くらいの鈴木でした。
大河主演の決定打になったのは、朝ドラの花子とアンで、
ヒロインの相手役を勤めた時だと思います。
HKは逆にマイナスになってそうw 福田だしw
書き忘れてましたが、吉田は今回も出ませんでした(;´Д`)
初回と4回目にしか出てなくて、次回もう最終回なんですが?
最終回は出てくれるんでしょうかね?
アバター
2017/02/23 13:12
NASA緊急会見おこないましたなあ~
生命体いる確率数段高くなったみたいやなあ~
うちは以前から宇宙人いる方に1票入れてるんやけどな^^

そんな宇宙のロマンに浸りながらのお昼時間、
ぞぬこさん、こにゃにゃちわ♪

些細なこと覚えてくれてる方っていいよなあ~
リアでもそういう方いて、感謝することの方が多いよん♪

鈴木、来年の大河の主役なんか!!
あの変鯛仮面がか!いつの間にか随分出世したんやなあww
小栗が変鯛仮面やってたら、鈴木、今の立ち位置にいないやろねえ~
そそ!清水富美加ヒロインww
この頃はおパンツなんか被ってって、うちの中ではかなりの萌え対象やったけど
今ではなあ・・・
そいえばこの映画も福田作品だったなあ(笑)

ブシメシに関しては、うち、吉田のごっつう金属製でメッチャ垂直に且つ不動で立ってるであろう『棒』にしか興味ないから、
今回この話題なくてがっかりやなww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.